UPSIDER(アップサイダー)は、2018年創業のスタートアップ企業 株式会社UPSIDERより提供されている新しい法人ビジネスカードです。
年会費・発行手数料無料で、オンラインで使える「バーチャルカード」を無制限に発行できる、利用限度額が最大10億円など、一般的な法人カードと違ったさまざまな特徴があります。
UPSIDER法人カードは、従業員のクレカ管理や、経理業務全般を効率化する機能に特徴があります。そのため、個人事業主やフリーランスは申請することができません。
そこでこの記事では、UPSIDER法人カードの概要について紹介しつつ、個人事業主が代わりに使えるおすすめのクレジットカードを紹介します。
法人・ビジネスカードの選択に迷っている人や、効率的な経費管理を目指したい人は、ぜひ参考にしてください。
【PR】
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
手厚い入会特典も付帯。
ご入会後カードご利用条件達成ですぐに合計150,000ポイント獲得可能。
起業後すぐに発行可能な1枚。
所定コース料理を2名様以上ご利用する際に、1名分のコース料理代が無料になる「ビジネス・ダイニング・コレクション」など、記念日や会食にもおすすめです。
UPSIDER(アップサイダー)法人カードとは
UPSIDER(アップサイダー)法人カードは、法人向けの次世代型ビジネスカードです。従来のクレジットカードの枠を超え、以下のような「ビジネスに特化した機能」を提供します。
~UPSIDERカード特有のビジネスに特化した機能~
1. リアルタイムでの経費管理
2. 柔軟な支払い条件設定
3. 複数枚発行(社員に配布できる)
4. 高額利用枠の設定(最大10億円)
5. 会計ソフトとのスムーズな連携
6. 世界中のどこでも利用可能
上述の機能により、企業の経費処理や財務管理を効率化し、ビジネスの生産性向上をサポートすることが特徴です。またデジタル時代に即した「革新的なカード」として、注目を集めています。
UPSIDER法人カードについて詳しく知りたい方は「UPSIDER法人カードとは?還元率や評判・審査基準などの特徴を解説」をご参照ください。
UPSIDER(アップサイダー)法人カードは個人事業主は申し込み不可
UPSIDER(アップサイダー)法人カードの申込条件は以下の通りです。
■対象者:法人(個人事業主は利用不可)
■会社のメールアドレス要件:フリーメール不可で、独自ドメインのメールアドレスが必要
■本人確認:顔写真付き身分証明書が1つ必要
■代表者以外の申し込み:代表者以外が手続きを進める場合、委任状が必要
■銀行口座情報:審査時に銀行口座情報を連携
■設立間もない企業も対象:新設の企業も申し込みが可能
UPSIDER法人カードの対象者は「法人」なっており、残念ながら個人事業主・フリーランスの方は申し込むことはできません。
しかし、設立間もない会社でも申し込むことができるため、法人化を検討している場合は、将来的に利用できる可能性はあるでしょう。
個人事業主はUPSIDERは使えないが、法人カードは絶対に使うべき
個人事業主・フリーランスの方は、UPSIDER(アップサイダー)法人カードの申請をすることはできませんが、法人・ビジネスカードを使うことはさまざまなメリットがあるためオススメです!
まず、プライベートと事業用の支払いを分けることができます。個人事業主は、支払い管理が煩雑になりがちですが、法人・ビジネスカードを利用することで、公私の支払い口座を分けることができ、支出管理が明確になります。
次に、キャッシュフローの改善ができます。個人事業主は、自分でお金のやりくりを考えなくてはいけません。法人・ビジネスカードを利用することで、さまざまな支払いを同じ日に集約することでき、支払いを後回しにすることが可能です。
また、個人事業主でも、法人・ビジネスカードを利用することで、日々の支払いでポイントを貯めることができます。ポイントは支払いや商品の交換に当てられるので、経費削減にも繋がります。
他にも、法人・ビジネスカードに付帯するビジネス特典を活用できるなど、さまざまなメリットがあるのです。
UPSIDERを使えない個人事業主がカードを選ぶ際のポイント
個人事業主・フリーランスの方は、UPSIDER(アップサイダー)法人カードの申請をすることはできないが、法人・ビジネスカードの活用はオススメです。
それでは、どのような視点で法人・ビジネスカードを選ぶのがよいでしょうか。
個人事業主の場合、高額な年会費に見合うビジネス特典を享受するのは難しいと考えています。そのため、高額な年会費が必要となる法人・ビジネスカードはおすすめしません。
一方で、法人・ビジネスカードに付帯するビジネス特典は活用できた方がよいでしょう。また、プライベートで使用しているクレジットカードがある場合、ポイントを合算することができるかどうかも重要な判断ポイントです。
UPSIDERを使えない個人事業主におすすめの法人・ビジネスカード
ここでは、UPSIDER(アップサイダー)法人カードを検討していた個人事業主・フリーランスの方に、おすすめする、代わりに使える法人・ビジネスカードを5つ厳選してご紹介します。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードは、アメリカン・エキスプレスが発行する法人カードであり、個人事業主も申し込み可能です。
UPSIDERカードと比較すると、国際的な利用範囲が広く、ビジネス向けのサポートサービスが充実している点も特徴です。ただし、年会費が比較的高額なため、カード特典を効率的に活用できるかがポイントだといえます。
年会費 | ・本カード:13,200円(税込) ・追加カード:6,600円(税込) |
発行スピード | ー |
ポイント還元率 | 1.0% ※特典:ご入会後4ヶ月以内に60万円以上利用で34,000ボーナスポイント |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス(AMEX) |
電子マネー | ー |
おすすめポイント | ・大手会計ソフトとのデータ連携(登録制/有料) ・追加カードの利用限度額設定可能 ・オンライン・サービスでの簡単操作 |
公式サイトへのリンク | 公式サイトはこちら |
ETCカード発行手数料 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
マイル還元率 | ー |
機能
■ポイントプログラム
・利用金額100円につき1ポイント
・メンバーシップ・リワード・プラスへの加入で、特定加盟店で100円につき3ポイント
・航空会社のマイルやホテルポイントに、交換可能
■経費管理
・オンライン明細書で支出を簡単に管理
■ビジネスサポート
・最高5,000万円の海外旅行傷害保険
・ビジネス・トラベル・アクシデント保険
■その他
・国内外のアメックス加盟店で利用可能
使いやすさ
国内外で幅広く利用可能であり、ポイント還元や経費管理機能が充実しています。オンライン明細書やスマートフォンアプリにより、支出管理が容易になり、ビジネス向けの保険サービスも充実しています。
年会費は比較的高額なものの、特典を効率的に活用することで、ビジネスの効率化と経費削減に貢献できる使いやすいカードだといえます。
申し込み条件
・独立してビジネスを行なう人(個人事業主も可)
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、個人事業主や中小企業経営者向けの「高機能ビジネスカード」です。アメリカン・エキスプレスとクレディセゾンの提携カードであり、プラチナカードレベルのサービスと特典を提供します。
カード概要
年会費 | 22,000円(税込) ※初年度無料 |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント還元率 | 1.0%~2.0% |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス(AMEX) |
電子マネー | iD、QUICPay、Apple Pay |
おすすめポイント | ・プラチナ会員専用コンシェルジュサービス ・個人与信で審査可能(登記簿不要) ・ビジネス向け優待・特典が充実 |
公式サイトへのリンク | 【公式】AMEX 初年度年会費無料!ビジネス向け優待・特典が充実|個人事業主にもおすすめカードならこちら |
ETCカード発行手数料 | ー |
ETCカード年会費 | 3,300円(税込) |
マイル還元率 | 最大1.125%(SAISON MILE CLUB利用時) |
機能
■経費管理機能
・経費支払い・清算の手間を削減
■ポイントプログラム
・永久不滅ポイントが貯まる
■保険サービス
・海外旅行傷害保険(最高1億円)
・国内旅行傷害保険(最高5,000万円)
■空港ラウンジサービス
・国内主要空港のラウンジが利用可能
■コンシェルジュサービス
・24時間365日対応の専門スタッフによるサポート
使いやすさ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、経費管理機能により、事業支出の整理が容易になります。
「永久不滅ポイントの蓄積」「充実した旅行保険」「空港ラウンジ利用」「24時間対応のコンシェルジュサービス」など、ビジネスシーンで役立つ機能が豊富です。
プラチナカードレベルのサービスを比較的手頃な年会費で利用できるため、個人事業主や中小企業経営者にとって使いやすいカードだといえます。
申し込み条件
・個人事業主または経営者(学生と未成年を除く)
・安定した収入がある人
セゾンプラチナビジネスプロカードについて詳しく知りたい方は以下の記事をご確認ください。
セゾンプラチナ・ビジネス プロ・アメリカン・エキスプレス®・カードとは?メリットやデメリットなどを詳しく解説!
マネーフォワードビジネスカード
マネーフォワードビジネスカードは、与信限度額とチャージ機能を組み合わせた「新しいタイプのビジネスカード」です。個人事業主や法人向けに設計された、経費管理・決済ソリューションだといえます。マネーフォワードのクラウドサービスと連携し、経理業務を効率化できます。
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短1週間 |
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
国際ブランド | Visa |
電子マネー | ー |
おすすめポイント | ・海外手数料実質無料(3%分をポイント還元) ・リアルタイムでの利用明細通知 ・電子帳簿保存法対応 |
公式サイトへのリンク | 【公式】Visa 初期費用無料!フリーランス・個人事業主に選ばれるビジネスカードならこちら |
ETCカード発行手数料 | ー |
ETCカード年会費 | ー |
マイル還元率 | ー |
機能
■高いポイント還元率
・通常1%、マネーフォワード関連サービスは3%
■カードコントロール機能
・カードごとに利用上限設定可能
■経費管理システムとの連携
・リアルタイムでの利用明細を通知
■複数枚のカード発行
・リアルカード、バーチャルカード
使いやすさ
マネーフォワードのクラウドサービスとシームレスに連携し、経理業務を効率化します。カードごとに利用制限を設定できる「セキュリティ機能」も備えており、不正利用を防止可能です。
またチャージ機能により、利用限度額を柔軟に調整可能で、季節変動のある事業や急な大型支出にも対応しやすいでしょう。
申し込み条件
・個人事業主や新設法人もOK
・マネーフォワード クラウド会計・確定申告または会計Plusで銀行口座連携が必要
三井住友カード ビジネスオーナーズ
三井住友カード ビジネスオーナーズは、法人代表者や個人事業主向けのカードで、副業やフリーランスでも申し込みが可能です。また申し込みの際に、登記簿謄本や決算書の提出が不要です。
年会費 | 【一般カード】 永年無料 【ゴールドカード】 ・本会員:5,500円(税込)[※] |
発行スピード | ー |
ポイント還元率 | 0.5%~1.5% ※対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。 |
国際ブランド | ー |
電子マネー | iD(専用)、Apple Pay、Google Pay |
おすすめポイント | ・登記簿謄本・決算書提出不要 ・ナンバーレスカード |
公式サイトへのリンク | 【公式】電子マネー対応 !法人事業主・個人事業主のビジネスシーンを強力にサポートするビジネスカードはこちら |
ETCカード発行手数料 | ー |
ETCカード年会費 | 550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
マイル還元率 | ー |
[※]年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
機能
■ポイント還元
・通常200円(税込)につき1ポイント、最大1.5%還元
■海外旅行傷害保険付帯
・最高2,000万円(利用付帯)
■ETCカードの年会費無料発行
■ネット予約&チケットレスサービス対応
・新幹線など
■Vpassアプリによるカード情報管理
使いやすさ
スマートフォンアプリ(Vpass)を使用すれば、リアルタイムで利用状況を確認でき、支出管理が容易になります。ナンバーレスカードによりセキュリティが強化され、不正利用のリスクも低減されます。
総じてビジネスオーナーの「日々の業務効率」が向上し、安全で便利なカード利用が可能になるでしょう。
申し込み条件
・満18歳以上(高校生除く)の法人代表者
・個人事業主(副業・フリーランス含む)
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードは、個人事業主やフリーランスに向けて設計された「使いやすいビジネスカード」です。クレジットカード機能や経費管理機能のほかに、付帯特典も充実しています。最短3営業日で、カード発行ができます。
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント還元率 | 1.0%~4.0% |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス(AMEX) |
電子マネー | ETC、iD、QUICPay、Apple Pay |
おすすめポイント | ・最大9枚まで無料で追加カード発行可能 ・個人与信で審査可能(登記簿不要) |
公式サイトへのリンク | 【公式】セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード|SAISON COBALT AMEX |
ETCカード発行手数料 | ー |
ETCカード年会費 | ー |
マイル還元率 | ー |
機能
■永久不滅ポイント優遇
・特定加盟店利用で4倍ポイント、海外利用で2倍ポイント
■ETCカード発行可能
■追加カード
・9枚まで無料発行可能
■ビジネスサポートローン
・最大950万円まで
使いやすさ
24時間オンライン申し込みが可能で、忙しい事業主にも便利です。支払いサイクルが最長56日と長く、資金繰りの調整にも役立ちます。
個人名義口座・法人名義口座の双方から支払いができ、事業形態に合わせた選択が可能です。Apple Payなどのスマートフォン決済にも対応し、支払い方法の幅が広がります。
アメリカン・エキスプレス・コネクトによる優待特典も利用できるため、多様な場面で割引やサービスを受けられます。
申し込み条件
・経営者(高校生を除く)
・個人事業主またはフリーランス
個人事業主はUPSIDER以外の法人カードを使おう!
この記事では、UPSPIDERカードを個人事業主が利用できるかについて、紹介いたしました。適切なビジネスカードの選択は、個人事業の効率化と経費管理に大きく貢献します。UPSIDERカードは個人事業主向けではないため、代替カードの比較検討が重要です。
年会費・還元率・経費管理機能・事業規模に応じた特典など、多角的な視点からカードを選択するようにしましょう。
「事業の成長に伴い増加する経費に対応できるか」「経理作業の効率化に役立つか」など、自身の事業ニーズを明確にしたうえで、カードを選択することが大切です。
適切なビジネスカードの活用は、個人事業主の財務管理の強化と事業の成長をサポートする強力なツールとなります。
UPSIDERカードの審査基準について詳しく知りたい方はは是非以下の記事もご参考下さい。
UPSIDERカード審査基準とは?審査落ちの原因と通過方法を解説!
中小企業におすすめのクレジットカードをお探しの方は是非以下の記事もご参考下さい。
中小企業におすすめのクレジットカード9選比較