FUKUROU

FUKUROU

FUKUROU 法人カード

探す

バクラクビジネスカードの審査基準は?審査落ちの原因と対策を解説!

本記事はプロモーションを含みます

バクラクビジネスカードは、スタートアップ企業のLayerXが2022年にリリースした新しい法人カードです。従来の法人カードにはない柔軟さが特徴で、多くの企業から注目を集めています。

一方で、「審査に通るのか不安」「審査落ちしないための対策が知りたい」と思う方も少なくないでしょう。

この記事では、バクラクビジネスカードの審査と申し込みの流れについて解説します。審査に落ちてしまう原因とその対策についても解説しているので、申し込みを検討している方は参考にしてください。

バクラクビジネスカードとは?年会費・ポイント還元率などの基本情報

バクラクビジネスカードは、LayerXが2022年に提供を開始した法人向けカードです。

年会費無料でありながら、最大1.5%という高還元率のキャッシュバックを受けられるのが特徴です。

また、柔軟な与信設定により高い限度額を実現しており、実際に5億円以上の与信枠を設けた実績があります。

カード発行枚数にも制限がないため、用途や支払先、部署、部門ごとに分けて発行することが可能です。加えて、AIによる経費処理の自動化や不正利用防止機能を搭載しており、経理業務の効率化とガバナンス強化もサポートしています。

また、同社の経費精算システム「バクラク経費」と連携させることでスムーズな経費処理が可能となり、バックオフィス全体の最適化が期待できるでしょう。

年会費無料
発行手数料バーチャルカード:無料
リアルカード:1,540円(税込) / 枚
追加カード発行可能枚数無制限
ETCカードなし
ポイント還元率1.5%
利用限度額一律の制限なし(5億円の実績あり)
*利用状況などにより都度設定
国際ブランドVisa
申込条件20歳以上会社経営者(法人代表者)

<特徴>
〇年会費無料・高還元率(最大1.5%)
〇高額限度額・無制限発行可能
〇不正利用防止機能を搭載
〇AIで経費処理を自動化
〇LayerX提供・バクラクシリーズと連携

<付帯サービス>
〇ガソリンスタンド専用クレジットカード発行機能
〇最高2,000万円の会員保障制度(カードの盗難・不正利用時等の保障)
〇最高3,000万円の海外旅行傷害保険(リアルカードのみ)


バクラクビジネスカードについて詳しく知りたい方は「バクラクビジネスカードを徹底解説|カードの特徴や評判・審査基準は?」もご覧ください。


バクラクビジネスカードの申請方法

ここでは、バクラクビジネスカードを発行するための申し込み条件と、カード発行までの流れを詳しく解説します。

バクラクビジネスカードの申し込み条件

バクラクビジネスカードは、株式会社や合同会社などの法人を対象としたビジネスカードです。個人事業主やフリーランスは申し込みできないため、注意が必要です。

設立直後の法人や少人数体制のスタートアップでも利用できる理由のひとつが、決算書の提出が不要な「保証金プラン」の存在です。

従来の法人カードでは、決算書類や登記簿謄本、代表者の個人信用情報などを求められるケースが多く、創業間もない法人にとっては高いハードルとなっていました。

その点、バクラクビジネスカードは、保証金を預けることで与信審査の一部を代替できる仕組みを採用しており、財務状況に自信のない小規模法人でも申し込みやすいのが特徴です。

なお、保証金プランについては、後ほど詳しく解説します。


個人事業主やフリーランスも申し込めるクレジットカードをお探しの方は、「個人事業主におすすめのクレジットカード10選!メリットや選び方のコツもご紹介」もご覧ください。


バクラクビジネスカードの発行までの流れ

次にバクラクビジネスカードの発行までの流れを見ていきましょう。申し込みから発行まで、すべての手続きはWeb上で完結でき、スムーズに申し込みが可能です。

1.オンライン申込
バクラクビジネスカード公式サイトのWebフォームに必要情報を入力し、本人確認手続きを行います。具体的には、以下の確認書類が必要です。

・ 履歴事項全部証明書または現在事項全部証明書 (直近6か月以内発行)
・ 代表者、もしくは取引担当者の本人確認書類

2.口座情報の連携
次に、審査に必要な銀行口座情報を連携します。口座情報の連携は、最短10分で完了します。なお、口座情報の連携には、Moneytree IDが必要であるため、事前に準備しておきましょう。

3.審査・カード発行
審査完了後、申請内容に不備がなければ、バーチャルカードは即時発行できます。一方、リアルカードの場合は、申請からカード到着まで最短5日かかります。

なお、2枚目以降のカードは、自身で即時追加できます。

保証金プランとは

バクラクビジネスカードには「保証金プラン」があります。これは、あらかじめ保証金を預け入れることで、設立直後の法人や小規模法人でもバクラクビジネスカードを発行できる仕組みです。

審査における与信の代わりとして保証金を活用することで、信用情報が十分に蓄積されていない企業でもカードの利用が可能となります。

従来、代表者のみの小規模法人はバクラクビジネスカードを申し込めませんでした。しかし、「即時発行したい」「上限額を設定して安全に管理したい」といった要望が寄せられ、保証金プランがリリースされました。

以下で、バクラクビジネスカードの保証金プランの特徴について解説します。

小規模法人でも申し込みできる

保証金プランを利用することで、代表者のみの1名体制の小規模法人もバクラクビジネスカードを申し込めます。さらに、従業員が2名以上になった場合は、財務情報を提出すれば利用可能枠を付与してもらうことも可能です。

会社の成長段階に応じて、より柔軟な使い方ができる仕組みとなっています。

法人設立直後でも申し込みできる

法人設立直後でもカードが申し込めるのは、保証金プランの大きなメリットです。

設立間もない法人や信用実績がない企業は、決算書類の提出が難しく、法人・ビジネスカードの導入ハードルが高いのが現実です。

しかし、バクラクビジネスカードの保証金プランなら、財務情報の提出なしでカードの申し込みが可能です。

そのため、事業開始と同時に法人カードを使った支出管理を始めることができ、立ち上げ間もないスタートアップの支出管理に役立ちます。

バクラクビジネスカードの審査基準

バクラクビジネスカードでは、提出した情報に基づき、与信審査が行われます。ただし、詳しい審査基準は、一般公開はされていません。

一般的には、以下のような項目が審査されます。

・会社の財務状況
・事業規模
・設立年数
・資本金
・代表者の信用情報 など

これらの情報は、企業としての継続性や支払い能力を見極めるために活用されると考えられます。特に、スタートアップや設立間もない法人の場合、代表者個人の信用情報が重視されるケースもあります。

ただし、これらの基準はあくまで傾向であり、すべてのケースに当てはまるとは限りません。参考程度に把握しておきましょう。


中小企業におすすめの法人クレジットカードをお探しの方は、「中小企業におすすめの法人クレジットカード19選比較|ビジネスカードを中心に紹介」もご覧ください。


バクラクビジネスカードで審査落ちしてしまう原因

バクラクビジネスカードの審査に落ちてしまう原因は、主に3つあります。バクラクビジネスカードで審査落ちしてしまう原因とその対策について解説します。

個人事業主やフリーランスで法人ではない

バクラクビジネスカードは法人向けのビジネスカードであるため、個人事業主やフリーランスは申し込めません。

たとえビジネスとして収益を上げていても、法人登記が未完了の場合は申し込みをしても審査対象外と判断され、カードが発行できない可能性が高いため注意が必要です。

とくに設立準備中の方は、「法人名義の銀行口座の開設」や「登記簿謄本の取得」が可能な状態であるかなど、自社が正式に法人登記を完了している状態であるかを申し込み前に確認しておきましょう。


個人事業主やフリーランスも申し込めるクレジットカードをお探しの方は、「個人事業主におすすめのクレジットカード10選!メリットや選び方のコツもご紹介」もご覧ください。


会社の財務状況が悪い

会社の現預金の残高が少ない場合や、キャッシュフローが不安定な場合、審査に通らない可能性が高くなります。

法人カードの発行審査では、直近の決算内容をもとに、売上と支出のバランスが取れているか、営業活動でしっかりと収益を上げているかといった点が見られることが一般的です。

さらに、現金や預金をどの程度保有しているか、日常の資金繰りが安定しているかどうかも評価の対象になります。

財務に不安がある企業は、キャッシュフローを安定させる取り組みを行ってから審査に臨むのが良いでしょう。

代表者の信用情報に問題がある

過去に延滞や借金の不履行があり、代表者の信用情報に問題がある場合、審査に通らない可能性が高くなります。一般的な法人カードでは、代表者の信用情報も審査対象となり、借入状況や支払い履歴、金融事故履歴が評価されます。

そのため、バクラクビジネスカードも一般的な法人カードと同様に、代表者の信用情報が重視される可能性が高いでしょう。

バクラクビジネスカードの審査落ち対策

バクラクビジネスカードは、比較的柔軟な審査が行われるとはいえ、申し込み内容や企業情報によっては審査に落ちるケースもあります。

審査に落ちないためには、以下の対策が必要です。

メールアドレスには、独自ドメインを使用する

バクラクビジネスカードに申し込む際は、Yahoo!やGoogleなどのフリーメールアドレスではなく、独自ドメインのメールアドレスを使用するのがおすすめです。

フリーメールは便利ですが、審査時には「個人利用」とみなされる可能性があり、事業の実態が伝わりづらくなります。一方で、独自ドメインは「企業がきちんと法人格を持ち、継続的に事業を運営している」という印象を与えるため、審査担当者からの信頼性が高まります。

カード会社にとっても、申し込み者が「実在する事業体であるか」は重要なチェックポイントです。申し込みの第一歩として、独自ドメインの整備は審査通過への基盤作りとなります。

企業の安定性と成長性をアピールする

バクラクビジネスカードの審査では、企業の安定性や将来性を証明するために、銀行口座の状況や事業計画を明確に示すことが効果的です。

審査においては与信判断の一環として、法人口座の入出金状況や残高の安定性などを確認する場合があります。銀行口座の状況が健全であることをアピールすることで、企業の安定性や成長性を示しやすくなります。

また、これまでの実績だけでなく、将来的な成長見込みも評価の対象となります。事業計画や収益見込みなども積極的に提示すると、プラスの評価につながるでしょう。

クレジットヒストリーを整える

​​バクラクビジネスカードの審査に通過するためには、企業としてのクレジットヒストリー(信用情報)を整えておくことが重要です。

クレジットカードの審査では、申込者が過去にどのような信用取引を行ってきたかを重視します。特に法人カードにおいては、既存取引先との良好な関係や金融サービスの利用など、安定した取引実績が信用評価に直結します。

創業直後であっても、小口決済やリース契約などからコツコツと信用を積み上げていくことで、信頼性や支払い能力の証明となり、カード申請において大きなアドバンテージとなるでしょう。

適切な限度額を希望する

バクラクビジネスカードに申し込む際には、企業の規模や財務状況に合った限度額を希望することが大切です。

限度額を高く希望しすぎると、カード会社側に「返済能力に見合っていないのではないか」と判断され、審査に通りにくくなる場合があります。

まずは現実的な限度額で申請し、カードの利用実績や支払い履歴を積み重ねながら、段階的に増枠を申請する方が合理的です。

バクラクビジネスカードには、前払い方式も用意されており、「初期は前払いで運用し、実績に応じて与信枠を拡大」といった柔軟な使い方も可能です。


法人カードの審査について詳しく知りたい方は、「法人カードの審査基準や個人との違いとは?必要書類や申込の流れ・おすすめカードを紹介」もご覧ください。


バクラクビジネスカードと2枚持ちがおすすめのカード

審査や利用条件に不安がある方は、他の法人カードを併用するのも一つの方法です。ここでは、バクラクビジネスカードと一緒に持つのがおすすめの法人・ビジネスカードを2つピックアップし、紹介します。

それぞれ特徴やメリットが異なるため、比較検討しましょう。

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード|ビジネス特典が充実

アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレス社が提供する、会社経営者や個人事業主向けの法人カードです。

人気の金属製のメタルカードで、高い限度額(最大1億円以上)や充実したポイント還元、ビジネス特典、保険補償など、多彩な魅力を備えています。

2025年3月からは、1枚のカードで最大99枚の従業員カードが無料発行できるなど、特典がさらに強化しています。

たとえば、「接待や出張費はアメックス」「広告費やサブスクなど日常経費はバクラク」といったように用途別にカードを使い分ければ、経費の管理・分析がしやすくなるでしょう。

【基本情報】

年会費49,500円(税込)
追加カード付帯特典あり:年会費13,200円(税込)
付帯特典なし:年会費無料【※】
ETCカード無料基本カード会員は20枚まで、追加カード会員は1人につき1枚
ポイント還元率1.0-3.0%
利用限度額一律の制限なし*利用状況などにより都度設定
国際ブランドAmerican Express
申込条件20歳以上会社経営者(法人代表者)または 個人事業主

【※】判定期間内にカード利用がない場合、管理手数料として3,300円(税込)が必要


アメリカン・エキスプレス(R)・ビジネス・ゴールド・カードに関する詳しい内容は、「アメックスビジネスゴールドカードを徹底解説!ポイント還元・限度額・特典など」もご覧ください。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス|出張が多い方に便利な特典が充実

セゾン・プラチナビジネスは、クレディセゾンが提供する最上位のビジネス向けプラチナカードです。

世界1,700か所以上の空港ラウンジや24時間対応のコンシェルジュサービスが利用でき、高いコストパフォーマンスが魅力です。

JALマイル還元率は最大1.125%、初年度年会費無料で、出張が多いビジネスパーソンに特に人気があります。

バクラクビジネスカードでは経費精算システムとの連携により実務の効率化を図りつつ、セゾン・プラチナではマイルをしっかり貯めるといった、「経営者と経理部門の両方にメリットがある運用」が実現できます。

【基本情報】

年会費初年度:無料
2年目以降:22,000円(税込)※

※2025年6月1日以降商品性改定に伴い年会費が33,000円(税込)に変更となります。
追加カード年会費 3,300円(税込)
最大9枚まで発行可
ETCカード年会費:無料
最大5枚まで発行可
ポイント還元率永久不滅ポイント:1,000円(税込)=1ポイント*海外での利用時はポイント2倍

JALマイル最大1.125%*「SAISON MILE CLUB」の年会費が5,500円(税込)が必要
国際ブランドAmerican Express
申込条件個人事業主・経営者など安定した収入がある方(学生・未成年を除く)登記簿・決算書不要で個人与信でも申し込み可


セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに関する詳しい内容は、「セゾン・プラチナビジネスを徹底解説!限度額・審査・特徴を紹介」もご覧ください。


バクラクビジネスカードはおすすめ

バクラクビジネスカードは、従来の法人カードにはない「高額な利用限度額」や「発行制限のないカード」など、独自の特徴を持つ法人カードです。

大企業はもちろん、社員数の少ない中小企業・ベンチャー企業にも対応しており、業種や企業規模を問わず幅広い層に選ばれています。

また、AIカードの利用明細はAIが自動で仕訳・照合してくれるため、手入力によるミスや経理業務の手間を大幅に削減可能です。経費精算から支出管理までを一気通貫でデジタル化できるため、経理部門の負担軽減と業務効率化を実現できます。

企業の経理管理を自動化し、業務効率化を図りたい方はぜひ導入されてみませんか?