ラグジュアリーカード ブラックの特典を徹底解説|年会費に見合う価値や他カードとの違いは?

本記事はプロモーションを含みます
ラグジュアリーカード ブラックは、金属製の洗練されたデザインと充実した特典が特徴のステータスカードです。
年会費110,000円(税込)と法人カードのなかでも高額ですが、優れたポイント還元率と国内外の空港ラウンジ無料利用や高級ホテル優待など、金額以上の価値を持つ豪華な特典が付帯しています。
本記事では、法人カードとしてのラグジュアリーカード ブラックの特徴と、特にビジネスパーソンが注目すべき12の特典を詳細にご紹介します。
ラグジュアリーカード ブラックとは?年会費・素材・基本情報
ラグジュアリーカード ブラックは、Mastercardの最上位ステータスでWorld Eliteを採用した日本初のクレジットカードです。
特許取得のマットブラック加工を施したステンレス製のカードは、裏面にカーボン素材を使用し、一般的なプラスチックカードの約4倍の重量を持つなど、重厚感を感じられます。
年会費は110,000円(税込)とハイエンドな価格帯ですが、それに見合った特典が充実しており、グルメ・旅行・ショッピング・コンシェルジュサービスなど、あらゆるシーンでラグジュアリーな体験を提供します。
特に24時間365日対応のコンシェルジュサービスは、レストラン予約や出張手配、チケット手配まで幅広く対応してくれるため、忙しいビジネスパーソンにとっては心強い存在です。
また、1.25%という高いポイント還元率を誇り、賞品やマイルへの交換が可能です。さらに、映画館での月2回無料鑑賞や高級レストランでの優待サービスなど、日常生活でも「持つだけの価値」を実感できるサービスが整っています。
最大利用可能枠も柔軟に対応しており、高額な経費精算が必要なビジネスシーンでも安定した支払いが可能です。見た目のステータス性だけでなく、実用性と特典のバランスに優れた、まさに“特別な1枚”だといえるでしょう。
ラグジュアリーカードブラックの基本情報(年会費・還元率など)は以下の通りです。
年会費 | 110,000円(税込) |
還元率 | 1.25%(有効期間5年) |
国際ブランド | MasterCard |
追加カード | 27,500円(税込)最大3枚(合計4名分)まで発行可能 |
ETCカード | 無料 追加カード1枚につき1枚の発行が可能 |
申し込み条件 | 学生をのぞく20歳以上 |
利用限度額 | 最大9,990万円 |
法人向けには、カード券面に社名を刻印した「社名入りカード」の発行も可能です。
例えば、取引先との会食や接待などの支払いシーンでこのカードを提示すれば、個人のカードではなく会社の正式な経費として扱っていることをスマートに示せます。
これにより、しっかりとした企業体制であるという印象を与え、信頼性の向上にも繋がるでしょう。
企業のブランディングツールとしても活用できるだけでなく、納税時でもポイントが貯まるため法人経営者に大きなメリットをもたらします。
ラグジュアリーカード ブラックに関する詳細は「ラグジュアリーカードブラックとは?特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説」もあわせて参考にしてください。
ラグジュアリーカード ブラックの豪華な特典・優待
ラグジュアリーカード ブラックには、法人経営者のビジネスライフを豊かにする特典が豊富に用意されています。出張の効率化から接待、日常の経費決済まで、多様なニーズに対応するサービスを見ていきましょう。
出張時に便利な空港・ホテル特典が充実
ラグジュアリーカード ブラックは、出張や旅行を快適にする特典が豊富です。
空港ラウンジの無料利用やホテルのアップグレードなど、移動中のストレスを軽減し、充実した滞在をサポートします。頻繁に出張する経営者に大きなメリットをもたらします。
24時間対応のコンシェルジュサービス
ラグジュアリーカード ブラックのコンシェルジュサービスは、まるで優秀な秘書がいるかのように、24時間365日、コンシェルジュサービスを利用できます。
電話はもちろん、業界初となるLINEや専用アプリからの依頼も可能で、移動中や会議の合間など、場所を選ばずに気軽に相談・依頼できるのが大きな強みです。
出張時の航空券・ホテルの予約手配から、現地でのレストラン予約、緊急時のサポート、さらにはギフトの手配まで、多忙な経営者のあらゆるリクエストに迅速かつ的確に応えます。
時間と手間を大幅に削減し、コア業務に集中できる環境を整えられるため、多忙な経営者の強力なビジネスパートナーとなるでしょう。
プライオリティ・パスで世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料利用
世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」の最上位ステータス「プレステージ会員資格」(通常年会費469米ドル相当)が無料で付帯します。
搭乗クラスや航空会社に関わらず、同伴者1名まで無料で利用可能です。
ラウンジでは、軽食やドリンク、無料Wi-Fiはもちろん、シャワー設備や仮眠スペースを備える場所もあり、フライト前の時間をリラックスして過ごしたり、集中して仕事を片付けたりできます。
利用回数に制限がないため、出張頻度が高い経営者ほど、年会費の価値を実感できるでしょう。
ホテルアップグレード特典
ザ・リッツ・カールトン、マンダリン オリエンタル、フォーシーズンズ、アマンなど、世界中の一流ホテルを含む5,000以上の宿泊施設で、1滞在あたり平均総額約500米ドル(約70,000円)相当の優待を受けられます。
主な特典内容は以下の通りです。
・客室アップグレード:空室状況により、予約した部屋よりワンランク上の部屋へ
・朝食無料サービス:滞在中、毎日の朝食が無料(2名まで)。
・アーリーチェックイン/レイトチェックアウト:スケジュールに余裕を持てる。
・ホテルクレジット:館内レストランやスパなどで利用できるクレジット
同じ料金でより快適な滞在を実現し、ビジネス出張の質を格段に向上させます。
ハワイアン航空エリート会員ステータス
ブラックカード会員はハワイアン航空「Pualani Gold」ステータスを獲得可能です。優先チェックイン、優先搭乗、手荷物の優先取り扱い、座席指定の優遇、ボーナスマイルなどの特典が付与されます。
ハワイに支社や取引先がある経営者にとっては、移動時間の短縮と快適性の向上に直結する価値ある特典です。
手荷物宅配優待サービス
国際線利用時には、手荷物を最大3個まで無料で日本の自宅やオフィスから海外ホテルへ、または海外ホテルから日本の自宅やオフィスへ配送できるサービスが利用できます。
重い荷物を持ち歩く必要がなくなり、空港での手続きもスムーズになるため、空港での待ち時間を削減でき、スマートな移動を実現します。
特に荷物が多くなりがちな長期出張や、タイトなスケジュールでの移動時に威力を発揮するでしょう。
会食や接待に利用できる特典
ラグジュアリーカード ブラックは、高級レストランでの限定コースや送迎サービスなど、取引先との会食や重要な商談の場を特別なものにする特典も充実しています。
ラグジュアリーダイニングの限定コース
ラグジュアリーカード ブラックでは、提携する高級レストランで2名以上の利用時に1名分のコース料理が無料になる特典があります。
ミシュラン星付きレストランなど質の高い飲食店が対象で、月に2回まで利用可能です。もし1回あたり2〜3万円相当のコースを利用した場合、年に4〜5回利用すれば年会費を回収できる計算になります。
重要な商談や取引先との関係構築に活用すれば、ビジネスの成功確率を高めることができるでしょう。
会員限定ダイニングイベントへの招待
ラグジュアリーカード ブラック会員は、高級レストランで開催されるダイニングイベントに招待されます。このようなイベントは、同じ志向を持つ会員同士の交流の場となり、新たなビジネスネットワークの構築にも役立ちます。
たとえば「ネットワーキング特化型ソーシャルアワー」では、高級ホテルのバーラウンジなどを会場に、リラックスした雰囲気の中で、様々な業界で活躍する他のラグジュアリーカード会員と直接交流できます。
軽食やドリンクを片手に気軽に情報交換を行うことで、同じ価値観を持つ経営者同士ならではの深い繋がりを築いたり、異業種の視点から新たなビジネスのヒントや協業のチャンスを見つけたりすることが期待できます。
ラグジュアリーリムジンによる送迎サービス
指定レストランへの予約時には、片道ハイヤー無料送迎サービス「ラグジュアリーリムジン」が利用できます。
自宅やオフィスからレストランまで、あるいはレストランから次の目的地まで、スムーズかつ快適に移動可能です。また、雨天時や交通機関が混雑している時間帯でも、時間通りに到着できるため、ビジネスの信頼性向上にも貢献します。
特に大切なゲストをもてなす際、この上質な移動体験は、相手に特別感を与え好印象につながるでしょう。
その他の豪華な特典
ラグジュアリーカード ブラックは日常生活にも使える優待が充実しており、高級感あふれるライフスタイルを提供します。
高級ブランド・スパ施設での優待
ラグジュアリーカード ブラック会員は、有名ジム、人間ドックから、ビジネスシーンでも活用できるギフト購入まで、幅広い提携施設やサービスを特別価格で利用できます。
高級スパやエステでのリラクゼーションなど、ウェルネス関連の充実した優待は、心身のコンディション維持に役立ちます。
また、接待用のギフト選びや自社イベント用商品の購入時に割引が適用されるといった特典もあるため、経費削減にも役立つでしょう。
多忙な日々を送る経営者の、ウェルネスとビジネスの両面を支えてくれる心強い特典です。
ラグジュアリーイベントへの特別招待
ラグジュアリーカード ブラックカード会員は、美術館や音楽イベントなど、高級感あふれるエンターテインメントへの招待が受けられます。
たとえばTOHOシネマズやイオンシネマなど、全国の対象映画館で利用できる「映画GIFT」では、1枚あたり最大2,000円相当の映画鑑賞券が毎月2枚分提供されます。
年間で計算すると最大48,000円相当の価値があり、仕事の合間のリフレッシュや、従業員への福利厚生として活用可能です。
各ラグジュアリーカードの特典を比較
ラグジュアリーカードにはいくつか種類があります。代表的な年会費や特典の違いは以下の通りです。
項目 | チタン | ブラック | ゴールド |
年会費 | 55,000円(税込) | 110,000円(税込) | 220,000円(税込) |
ポイント還元 | 1.0% | 1.25% | 1.5% |
ラグジュアリーリムジン | – | ◯※往路 | ◯※往路または復路 |
ハワイアン航空エリート会員ステータス | ✖ | プアラニ・ゴールド | プアラニ・プラチナ |
プリファードホテルズ&リゾーツ | エクスプローラーステータス | エリートステータス | エリートステータス |
ラグジュアリーダイニング | ◯ | ||
プライオリティ・パス | ◯ | ||
国際線手荷物無料宅配 | ◯※最大3つ | ||
グローバルホテル優待 | ◯ | ||
全国映画館優待 | ◯※最大1枚/月 | ◯※最大2枚/月 | ◯※最大3枚/月 |
3つのカードを比較すると特典の種類自体に大きな違いはありません。ただし、年会費が高くなるにつれて特典の範囲が大きく変わります。
ステータス性を保ちながらも、実用的な特典をビジネスシーンでフル活用したいと考える経営者には、ブラックカードがおすすめです。
チタンにはないリムジンサービスやハワイアン航空ステータス、より充実したホテル・ダイニング特典が、ゴールドの半額の年会費で手に入るため、コストパフォーマンスの観点からも有力な選択肢です。
3種類のラグジュアリーカードを比較したい方は、以下の記事もおすすめです。
ラグジュアリーカードを徹底解説|チタン・ブラック・ゴールドの3種類比較や法人カードの特徴
ラグジュアリーカード ブラックはこんな人におすすめ
ラグジュアリーカード ブラックは、特に経営者や富裕層のニーズに応える充実したサービスが魅力です。具体的にどのような方におすすめなのか、詳しく見ていきましょう。
特典をビジネスシーンで活用したい経営者
ラグジュアリーカード ブラックは、その豊富な特典をビジネスシーンで最大限に活用したいと考える経営者に特におすすめです。
付帯する数々の特典は、ビジネスの効率化、信頼性向上、そして経費削減に直結するものばかりです。
たとえば24時間365日、LINEでも依頼可能なコンシェルジュサービスは、多忙な経営者の頼れる秘書となり、出張時の煩雑な手配や急な会食のセッティングなどをスムーズに代行してくれます。これにより、経営者自身はコア業務に集中する時間を確保できます。
また、会員限定のダイニングイベントやネットワーキング・ソーシャルアワーは、普段出会えないような他の経営者との人脈を広げ、新たなビジネスチャンスを生み出す貴重な機会となるでしょう。
このように、ラグジュアリーカード ブラックは、ビジネスをより円滑に進め、さらに加速させたいと考える経営者の強力なツールとなります。
質の高いライフスタイルを求める富裕層
ラグジュアリーカード ブラックは、ビジネスシーンにとどまらず、プライベートにおいても上質な体験を求める富裕層の方々にふさわしいカードです。
日常の喧騒から離れて特別な時間を過ごすためのサービスや、旅行をより快適で思い出深いものにするための特典が数多く付帯しています。
たとえばザ・リッツ・カールトンやアマンといった世界中の高級ホテルで受けられる客室アップグレードや朝食無料サービス、優待料金などは、いつもの旅行をワンランク上の特別な滞在へと変えてくれます。
また、提携レストランでのリムジン送迎サービス(片道無料)や、1名分のコース料理が無料になるラグジュアリーダイニングは、記念日や大切な人との食事といったプライベートシーンにも華を添えるでしょう。
このようにラグジュアリーカードは「Experience More®」というブランドスローガンの通り、所有者のライフスタイルそのものを格上げし、より豊かで記憶に残る体験を提供してくれる存在です。
ラグジュアリーカード ブラックの申し込みの流れ
ラグジュアリーカード ブラックはオンラインで簡単に申し込むことができ、審査通過後は最短5営業日で発行されます。以下に具体的な条件と流れを解説します。
申請条件
ラグジュアリーカード ブラックの申請には以下の条件を満たす必要があります。
・満20歳以上(学生不可)
・安定した収入と社会的信用
・法人の場合は、代表者または権限を持つ役員であること
・必要書類(本人確認書類など)の提出
これらの条件はあくまで申し込みの最低ラインであり、ラグジュアリーカード ブラックはその高いステータス性から、一般的なクレジットカードと比較して審査基準は厳しく設定されていると考えられます。
安定した収入はもちろん、社会的信用度や過去のクレジットヒストリーなども含めて総合的に判断されるため、条件を満たしていても必ず審査に通過するわけではない点に留意が必要です。
申し込みの流れ
ラグジュアリーカード ブラックの申し込みの流れは以下のとおりです。
・公式サイトから申し込み
公式ウェブサイト上で必要事項を入力し、会員規約に同意します。
・審査開始
入力された情報に基づき審査が行われます。審査結果は通常数日以内に通知されます。
・カード発行と受け取り
審査通過後、カードが発行され登録住所へ郵送されます。本人確認書類を提示して受け取ります。
まとめ|ラグジュアリーカード ブラックの特典で豊かな体験を
ラグジュアリーカード ブラックは、年会費110,000円(税込)に見合う充実した特典とサービスを提供する金属製プレミアムカードです。
1.25%の高還元率、空港ラウンジ無料利用、高級ホテル優待、24時間コンシェルジュサービスなど、ビジネスからプライベートまで幅広く活用できる特典が魅力です。
法人カードとしての価値は非常に高く、経費決済でのポイント還元、出張時の快適性向上、取引先との会食の質の向上など、ビジネスの様々なシーンで活用できます。また、社名入りカードは企業のブランディングツールとしても有効です。
ラグジュアリーカードブラックは、単なる決済手段ではありません。持ち主のビジネスとライフスタイルを豊かにするパートナーとして、経営者の方に年会費以上の価値をもたらすでしょう。