アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典を徹底解説!ホテル・レストランなどで使える特典が魅力

中小企業の経営者や個人事業主にとって、法人カードは経費精算の手間を省き、ビジネスを円滑に進めるための重要なツールです。
「アメックス・ビジネス・プラチナカード」は、アメリカン・エキスプレスの最上位クラスに位置づけられる法人カードです。年会費は高額なものの、ホテル・レストラン・空港ラウンジなどで活用できる充実の特典がそろっており、旅行や接待の質が格段に向上します。
本記事では、アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典に注目し、代表的なサービス内容から活用メリットまで詳しく解説します。
ワンランク上の法人カードを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
- アメックス・ビジネス・プラチナカードとは?年会費・ポイント還元率などの基本情報
- アメックス・ビジネス・プラチナカードで使える充実した特典
- アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典①|入会特典として条件達成でポイント付与
- アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典②|ホテル・空港ラウンジなど出張・移動で使える特典
- アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典③|会食に使える便利な特典
- アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典④|業務効率化・経費削減に繋がるビジネス特典
- アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典⑤|その他ビジネス・プラチナの特典
- アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典を従業員にも利用させたい場合
- まとめ|アメックス・ビジネス・プラチナカードはラグジュアリーな特典が魅力のおすすめカード
アメックス・ビジネス・プラチナカードとは?年会費・ポイント還元率などの基本情報

アメックス・ビジネス・プラチナカードは、法人経営者や個人事業主に向けて設計されたハイグレードなビジネスカードです。年会費は税込165,000円と高めに設定されていますが、その分サービスや優待内容が非常に充実しています。
利用金額100円につき1ポイントが付与され、提携サービスを活用することで効率よくマイルへ移行できます。また、貯めたポイントの有効期限がないのも魅力です。
国際ブランドはAmerican Expressで、追加カードは最大4枚まで無料発行に対応しています。Apple PayやQUICPayにも対応し、使い勝手の良さも兼ね備えています。
さらに、ETCカードも無料で発行できるため、出張や営業で車を使う方にも最適です。
アメックス・ビジネス・プラチナカードに関する詳細は「アメックス・ビジネス・プラチナカード徹底解説!利用可能枠・審査・特徴を紹介」もあわせて参考にしてください。
・アメックス・ビジネス・プラチナカードの基本情報
年会費 | 165,000円(税込) |
還元率 | ポイント:1.0~3.0% マイル:0.5~1.0% |
ポイント名 | メンバーシップ・リワード |
ポイント有効期限 | 無期限 |
国際ブランド | American Express |
電子マネー | Apple Pay QUICPay |
追加カード | 4枚まで無料 |
ETCカード | 無料 |
締め日・支払日 | 利用代金明細書に記載 |
旅行傷害保険 | 海外:最高1億円 国内:最高5,000万円 |
申込条件 | 20歳以上会社経営者(法人代表者)または個人事業主 |
アメックス・ビジネス・プラチナカードで使える充実した特典
アメックス・ビジネス・プラチナカードは年会費こそ高めであるものの、ハイグレードな特典が充実しています。代表的な特典として挙げられるのは、以下の5つです。
・ 特典①|入会特典として条件達成でポイント付与
・ 特典②|ホテル・空港ラウンジなど出張・移動で使える特典
・ 特典③|会食に使える便利な特典
・ 特典④|業務効率化・経費削減に繋がるビジネス特典
・ 特典⑤|その他ビジネス・プラチナの特典
ここからは、アメックス・ビジネス・プラチナカードの魅力でもある、充実の特典について詳しく解説します。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典①|入会特典として条件達成でポイント付与
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、カードの活用状況に応じて最大260,000ポイントを受け取れる入会特典があります。入会特典の進呈条件や特典詳細は以下の通りです。
進呈条件 | 特典 | |
利用ボーナス1 | 入会後4ヶ月以内に Amazon対象サービスで合計100万円のカード利用 | 140,000ボーナスポイント |
利用ボーナス2 | 入会後4ヶ月以内に 合計200万円以上のカード利用 | 60,000ボーナスポイント |
利用ボーナス3 | 入会後4ヶ月以内に 合計400万円以上のカード利用 | 20,000ボーナスポイント |
通常利用ポイント | 合計400万円のカード利用 | 40,000ポイント |
年会費1年分に相当するポイントなので、アメックス・ビジネス・プラチナカードに入会した際はぜひ獲得を目指しましょう。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典②|ホテル・空港ラウンジなど出張・移動で使える特典
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、出張時の滞在先や移動時間を快適にする多彩な特典が充実しています。ここでは、ホテルや空港ラウンジに関する代表的なサービスを紹介しましょう。
空港ラウンジに関する特典の詳細は「プライオリティ・パス付帯の法人カード7選比較|空港ラウンジを快適に利用する方法」もあわせて参考にしてください。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
ファイン・ホテル・アンド・リゾートとは、アメリカン・エキスプレス・トラベル
を通じてプラチナカード会員が利用できるサービスです。宿泊先ホテルの客室のアップグレードや12時からのアーリー・チェックイン、朝食サービスが利用できます。
さらに、無料Wi-Fiや16時までのチェックアウト時間延長など、滞在中の快適性を高めるサービスも魅力です。
ザ・ホテル・コレクション
ザ・ホテル・コレクションは、ビジネスプラチナをはじめとしたカード会員を対象に、2泊以上の宿泊予約で適用されるホテルプログラムです。
チェックアウト時に館内サービスの利用金額から一定額が割引されるほか、空室状況に応じて部屋のグレードアップやゆとりのあるチェックイン・チェックアウト時間も提案してもらえます。
さらに、予約段階でアメックス・ビジネス・プラチナカードで料金を支払うと、100円につき1ポイントのボーナス(通常100円=1ポイントのところ、100円=2ポイント)がつくのも魅力です。
フリー・ステイ・ギフト
フリー・ステイ・ギフトとは、国内のホテルに年1回無料で宿泊できる特典のことです。
ビジネスプラチナの継続(更新)特典として、1泊2名分の無料宿泊券が受け取れます。また、そのまま2連泊以上の宿泊をすると、ホテル直営レストランやスパで利用可能なホテルクレジットが5,000円分受け取れるのも魅力です。
宿泊の対象ホテルには都市型からリゾート型まで多彩な選択肢がそろっており、ニーズに合わせた使い分けが可能です。
ホテル・メンバーシップ
ホテル・メンバーシップとは、ホテルの上級会員資格を無条件で獲得できる特典のことです。
ヒルトンではゴールド、マリオット・ボンヴォイではゴールドエリートなど、それぞれのグループで通常は宿泊実績を積まないと得られないステータスが付帯します。
具体的には、以下のような上級会員限定のサービスが利用可能です。
・ ポイントボーナス
・ 部屋のアップグレード
・ 無料の朝食
・ 優先チェックイン
出張先での滞在をワンランク上のものに変えたい方とっては、非常に価値の高い内容といえるでしょう。
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
グローバル・ラウンジ・コレクションとは、世界140ヶ国以上、1,400ヶ国以上の空港ラウンジを利用できる特典です。
世界各国の文化や伝統を踏襲し、特色のある内装や食事を楽しめる「センチュリオン・ラウンジ」や、国内外1,400ヶ所以上の空港にあるラウンジで搭乗時間まで快適に過ごせる「プライオリティ・パス」も利用可能です。
また、提携する国内の空港施設で、静かな空間や軽食、Wi-Fi環境が整ったサービスを受けられます。
出発前のひとときを落ち着いて過ごしたい場合や、長時間のトランジット時など、出張や旅行のストレスを軽減してくれる場として大変便利です。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典③|会食に使える便利な特典
取引先との食事や接待の場で役立つのが、アメックス・ビジネス・プラチナカード会員向けのダイニング関連特典です。ポケットコンシェルジュとビジネス・ダイニング・コレクションの2つのサービスを活用することで、質の高い飲食体験をお得に楽しめます。
ポケットコンシェルジュ
ポケットコンシェルジュは、アメックスが厳選したハイクオリティなレストランの予約が可能なサービスです。対象の高級レストランを公式サイト上で予約し、専用カードで事前決済を行うと、年間20,000円を上限に10%のキャッシュバックを受け取れるメリットもあります。
利用時はアメックス・オファーでの事前エントリーとポケットコンシェルジュの会員登録が必要になりますが、登録後は24時間いつでもオンライン予約が可能です。また、食事代の一部が後日戻ってくる仕組みのため、費用対効果を重視する方にぴったりの特典といえるでしょう。
ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
ビジネス・ダイニング・コレクションとは、対象レストランで2名以上のコース料理を予約することで、1名分の料金が無料となる優待プログラムです。
レストランは全国約200店舗の提携店から選択でき、ランチ・ディナーのどちらでも利用できます。事前にグルメクーポンサイトでの登録を済ませておけば、Webまたは電話から申し込めます。
ただし、対象期間内に利用できるのは各レストランで1回までで、かつグルメクーポンへの事前登録が必要になることを覚えておきましょう。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典④|業務効率化・経費削減に繋がるビジネス特典
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、法人経営や業務を円滑にする特典が多数あります。中でも、日々の業務効率化やコスト削減に貢献するサービスとして注目されている3つの特典についてみていきましょう。
デル・テクノロジーズ
デル・テクノロジーズとは、IT機器購入でキャッシュバックを受けられる特典です。ビジネスで活躍するノートパソコンや周辺機器を購入する際、デル・テクノロジーズ対象ストアでの支払いにより最大1万円のキャッシュバックが受けられます。
対象期間中にマイアカウントから事前登録を行い、専用ページ経由で購入することが適用の条件です。出費を抑えつつ最新の設備を整えられる特典なので、定期的な機器更新やセキュリティ強化を計画している企業におすすめです。
NIKKEI OFFICE PASS(登録制)
「NIKKEI OFFICE PASS」は、事前予約をしなくても全国のシェアオフィスやコワーキングスペースを使えるサービスです。個人ベーシックプランであればリージャス以外の約1,200ヶ所、個人プレミアムプランであればリージャスも含めた約1,300ヶ所のアメックス加盟オフィスを利用できます。
対象カードで登録し、日経IDを取得すれば、外出時の急な業務対応や出張先での作業にも対応可能です。また、毎年のカードの更新時に、加盟オフィスで10回まで無料で利用できるクーポンも進呈されるため、コストパフォーマンスにも優れています。
名刺管理サービス 「Eight Team」
「Eight Team」とは、交換した名刺をクラウドで共有できるシステムです。交換した名刺を検索・閲覧できる機能により、社員が構築した人脈を確認できるようになります。
アメックス・ビジネス・プラチナカード会員が「Eight Team」に新規で申し込むと、高性能スキャナー「ScanSnap iX1400」が無料で提供されます。ScanSnap iX1400は、名刺を簡単に読み込み、クラウド上で一元管理できるようにするためのツールです。
名刺の整理や共有を手作業で行っている企業にとっては、「Eight Team」の利用で時間短縮とミス防止に繋がるでしょう。なお、申し込みはマイアカウントから専用フォームを通じて行う必要があり、既存契約者は対象外となります。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典⑤|その他ビジネス・プラチナの特典
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、ビジネスを支援する実用的な特典も用意されています。以下では、語学研修と広告費支援に関するプログラムを紹介します。
ベルリッツ 企業向けプログラム
ベルリッツ 企業向けプログラムとは、ベルリッツの語学研修を導入する際にかかる入会費を免除する法人特典のことです。
通常は1名あたり33,000円(税込)かかる入会金が、アメックス・ビジネス・プラチナカードの会員なら無料になります。なお、従業員の契約も入会金無料の対象です。
英語をはじめとした45ヵ国語以上に対応しており、短期間での実践的な習得が期待できるカリキュラムが魅力です。グローバル展開や多国籍チームとの連携を見据える企業にとって、有益な教育投資となるでしょう。
ビジネス・バッキング・プログラム
ビジネス・バッキング・プログラムは、広告費やソフトウェア購入などのデジタル関連経費に対して、キャッシュバックを受けられる特典です。
半年ごとに対象加盟店で税込200,000円以上のカード利用があれば、15,000円のキャッシュバックを受けられます。なお、キャッシュバックの合計は1年で最大30,000円までです。対象の加盟店にはGoogle広告やMeta広告、Adobeの公式サイトなどが含まれています。
利用にはAmex Offersでの事前登録が必要で、条件を満たすと自動でキャッシュバックが適用されます。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典を従業員にも利用させたい場合
アメックス・ビジネス・プラチナカードの特典を従業員にも利用させたい場合は「追加カード」を発行しましょう。空港ラウンジの利用や旅行傷害保険など、特典の一部を共有可能です。
付帯特典ありで利用させたい場合は、4枚まで無料発行が可能です。5枚目以降は1枚ごとに13,200円(税込)の年会費が発生するため、導入枚数は計画的に検討しましょう。
なお、特典が付かないタイプの追加カードは、年会費がかかりません。
追加カードに付帯する特典の範囲や対象サービスは、メインカードと異なります。従業員への発行前に利用条件を確認しておくと、トラブルや誤解を防げます。
まとめ|アメックス・ビジネス・プラチナカードはラグジュアリーな特典が魅力のおすすめカード
アメックス・ビジネス・プラチナカードは、年会費165,000円(税込)と高額ながらも、見合ったラグジュアリーな特典が豊富に用意されたハイグレードな法人カードです。
ホテルの上級会員資格や空港ラウンジの利用特典、会食に使える優待、業務効率化や経費削減につながるビジネスサポートなど、出張・接待・日々の業務に幅広く活用できます。さらに、条件を満たせば最大260,000ポイントの入会特典も受け取れるため、導入初年度から高いコストパフォーマンスが期待できます。
ワンランク上のビジネス環境を求める法人や個人事業主にとって、アメックス・ビジネス・プラチナカードは非常におすすめの1枚です。