年会費永年無料!三井住友カード ビジネスオーナーズ徹底解説。個人事業主必見

本記事はプロモーションを含みます
個人事業主やフリーランス、副業をしている人の中には、仕事用にビジネスカードの発行を検討している人もいるでしょう。
三井住友カード ビジネスオーナーズは、本人確認書類とキャッシュカードや通帳さえあれば、法人化していなくても申し込め、年会費は永年無料で発行できます。
本記事では、三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの特徴について詳しく解説します。個人事業主向けにおすすめする理由や審査基準、申し込み方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- 三井住友カード ビジネスオーナーズの基本情報
- 三井住友カード ビジネスオーナーズの主な特典
- 三井住友カード ビジネスオーナーズは個人事業主やフリーランス・副業でも申し込める
- 三井住友カード ビジネスオーナーズが個人事業主やフリーランス/副業におすすめの理由
- 三井住友カード ビジネスオーナーズどちらのカードを選ぶべき?
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのカード申請方法・必要書類
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの個人事業主の審査基準
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのカードの評判
- まとめ|三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドで事業を効率的に
三井住友カード ビジネスオーナーズの基本情報
三井住友カード ビジネスオーナーズは、三井住友銀行が発行する、ナンバーレスの法人・ビジネスカードです。満18歳以上の法人代表者・個人事業主が申し込めます。
ビジネスオーナーズは永年無料に関わらず、カードに付帯する様々なビジネス向けのサポートを活用することができるので、特に個人事業主に人気のカードです。
三井住友カード ビジネスオーナーズの還元率などの基本情報は以下の通りです。

引用:三井住友カード公式
【基本情報】
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
追加カード | 18枚まで発行可能(永年無料) |
ETCカード | 初年度無料550円(税込) /年 前年度に利用があれば年会費無料 |
ポイント還元率 | 0.5% 最大1.5%還元 対象の個人カードとの2枚持ちが条件 |
申込条件 | 満18歳以上の法人代表者、個人事業主の方 ※高校生は除く |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※ |
※:事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提
▼三井住友カード ビジネスオーナーズについて、詳しく知りたい方はこちら

三井住友カード ビジネスオーナーズの主な特典
個人事業主におすすめの三井住友カード ビジネスオーナーズには、以下の特典・特徴があります。
- 年会費永年無料で、さらにETCカードの発行も可能
- 請求書支払い代行サービスが付帯
- プライベートでも三井住友カードを活用している場合、特定の利用の際に還元率UP
なんといっても年会費が永年無料でビジネスカードが手に入るのは嬉しいポイントです。カード決済を始めてみたいと考える個人事業主にとって手にしやすいカードでしょう。
また、請求書の支払いをカード支払いに変更できるサービスも付帯。業界最安値で請求書の支払いをカード決済へ一本化でき便利です。さらに、プライベートで三井住友カードを利用している場合、ポイント還元率がUPする特典もあります。
三井住友カード ビジネスオーナーズは個人事業主やフリーランス・副業でも申し込める
三井住友カード ビジネスオーナーズは、法人化していない個人事業主やフリーランス、副業を営んでいる人でも申し込めます。個人が申し込めるビジネスカードには限りがあるため、人気を集めているカードです。
▼個人事業主におすすめのカードについて、詳しく知りたい方はこちら

三井住友カード ビジネスオーナーズが個人事業主やフリーランス/副業におすすめの理由
個人事業主・フリーランス・副業をしている方に三井住友カード ビジネスオーナーズをおすすめする理由は、以下の5点です。
プライベートと事業の支払いの管理がしやすい
「Vpassアプリ」を使って事業で生じた支払いを効率的に管理できます。どんな用途で、どの支払先にいくらお金を使ったかが一目瞭然で、キャッシュフローを管理しやすいです。
また、「三井住友カード(NL)」のプライベートカードと2枚持ちをしている場合、それぞれの利用明細を「Vpass」で一元管理できます。事業用と個人用の支払いが混同せず、確定申告などの経理業務をスムーズに進められるでしょう。
永年無料で発行可能!ゴールドであっても低額
三井住友カード ビジネスオーナーズは、年会費が永年無料です。従業員用の追加カードやETCカードも、無料で複数枚発行できます。
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの年会費も5,500円(税込)※ と、ビジネスカードにしては安めに設定されています。三井住友カード ビジネスオーナーズの利用金額が年間で100万円以上になれば、無料でゴールドにアップグレードすることも可能。まずは無料で作れる三井住友カード ビジネスオーナーズで使い心地を試してみるのがおすすめです。
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
カード利用枠は~500万円!
無料で発行できるにも関わらず、~500万円の利用枠をゲットできるのも三井住友カード ビジネスオーナーズのメリットです。所定の審査後、結果によっては高額な利用枠を獲得できます。
ビジネス利用の場合、広告出稿や設備の新設など、高額な出費が発生しやすいもの。そんな時に、利用枠に余裕があるビジネスカードを持っておくと安心です。
プライベート用に三井住友NLカードを使用している場合、還元率UP
プライベート用のカードとして三井住友NLカードを使用している場合の特典として、三井住友カード ビジネスオーナーズと2枚持ちをすることでポイント還元率がアップすることも大変魅力です。
特にETCの支払いにカードを使うときに、ビジネスオーナーズのポイント還元が最大1.5%となります。
さらに、各カードで貯めたポイントは合算可能なため、プライベートで貯めたポイントを事業の支払いに使うことも可能です。
▼2枚餅のメリットについて、詳しく知りたい方はこちら

支払いに余裕を持たせられる
支払日は15日締め翌月10日支払い・月末締め翌月26日お支払いの2つから選べます。また、支払い回数も1回払い・リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス一括払いを選ぶことができ、資金繰りに余裕が生まれます。
また、請求書支払いサービスを使えば、支払いをクレジットカードに一本化することも可能です。
三井住友カード ビジネスオーナーズどちらのカードを選ぶべき?
三井住友カード ビジネスオーナーズと三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド、どちらの三井住友ビジネスオーナーズに申し込むか迷っている人もいるでしょう。それぞれの特徴やおすすめのケースを紹介します。
三井住友カード ビジネスオーナーズ
事業用カードの1枚目としておすすめのカードは、三井住友カード ビジネスオーナーズです。事業を開始してから間もなく、早急にカードを発行したい方に適しているでしょう。
年会費永年無料で、ビジネスの特典のあるカードを保有できます。一切コストがかからないため、保有するデメリットがないのも嬉しいポイント。
~500万円の利用枠を獲得できるため、事業用の支払いに不自由なく使えるでしょう。
※所定の審査がございます。
▼三井住友カード ビジネスオーナーズについて、詳しく知りたい方はこちら

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、年会費を抑えつつビジネス特典を受けたいかたにおすすめです。年会費が5,500円(税込)※ と比較的安価ながら、ゴールドカードのステータスを持てます。
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
また、年間100万円の利用があれば翌年以降の年会費が永年無料になり、お得に利用できるのも魅力です。(※)空港ラウンジサービスやショッピング補償といった、ゴールドならではの特典を使えるのも嬉しいポイント。
▼三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドについて、詳しく知りたい方はこちら

三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのカード申請方法・必要書類
三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは高校生を除いた満18歳以上の法人代表者・個人事業主の申し込みが可能です。フリーランスや副業をしている人も含まれます。申し込みの流れと必要書類は以下のとおりです。
カードの申し込みの流れ
①お申し込み内容のご入力
(※WEBの場合、金融機関サイトで口座振替設定されたら③まで最短3日。)
②お支払い口座の設定
③入会審査・カード発行
④カード到着
必要書類
①運転免許証または運転経歴証明書
②本人名義の金融機関のキャッシュカードや通帳
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、設立間もない個人事業主でも申し込めます。登記簿謄本・決算書の提出が不要で、必要なのは本人確認書類とキャッシュカードや通帳のみ。1週間程度で発行できます。
三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの個人事業主の審査基準
クレジットカードの審査基準は、各カード会社の機密事項のため、一般的には開示されていません。
一般的には、法人の場合「事業の設立時期」「財務状況」「事業用の固定電話番号」「法人の信用情報」に基づいて審査されます。
個人事業主の場合は本人の信用情報を基に審査されるケースが多いです。個人事業主の場合は、事業の持続可能性や財務状況も審査において重要となります。
三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドのカードの評判
三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドに寄せられている口コミ・評判を3つの項目に分けて紹介します。
カードに関する評判・口コミ
・個人事業主には作りやすく、事業引き落とし用に作るカードとしては良い
・従業員の交通費などの支払いがキャッシュレス化でき会社にとってはかなりありがたい
特典に関する評判・口コミ
・ETCカード発行が無料で、かつ高還元になるカードで便利
・ゴールドの場合、利用額が100万円を超えると10000ポイントをもらえるので100万円活用するのであれば法人カードの中ではお得
その他の評判・口コミ
・一般カードの場合は永年無料、ゴールドでも利用状況に応じて年会費無料で付帯サービスもあるので活用できる
・何事もなく使用しているには問題ない
永年無料で発行できる点は三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの大きなメリットだと分かります。個人事業主・会社経営者の双方から作りやすく人気があるというような口コミ・意見がありました。
まとめ|三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドで事業を効率的に
三井住友カード ビジネスオーナーズ、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、個人事業主や副業をしている方、フリーランスでも発行できるビジネスカードです。事業の経費やビジネス関連の支出をビジネスカードにまとめることで、個人事業主も効率的かつ正しい収支管理ができます。
ビジネス特典が付帯されるのにも関わらずビジネスオーナーズは年会費が永年無料、ビジネスオーナーズ ゴールドもリーズナブルに発行できる点も人気の秘訣です。
すでに個人で三井住友のナンバーレスカードを持っている場合、さらに多くのポイントが還元されます。新規入会&条件達成で三井住友カード ビジネスオーナーズは16,000円相当、三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは55,000円相当のVポイントを受け取れます。
お得な申し込みキャンペーンがあるうちに、ぜひカードを発行してみてください。

「FUKUROU」は、メールDXツール「yaritori」を提供するOnebox株式会社が運営するビジネスツール比較メディアです。
中小企業の成長とDX化(業務効率化)を強力に支援するため、日々進化するITツール、ビジネスに役立つ決済手段、そして業務効率を高める実践的なノウハウまで、多岐にわたる厳選情報をお届けしています。
当社がこれまでに得たデータや経験から情報を発信しています。ビジネスツールの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。