FUKUROU

FUKUROU

FUKUROU 法人カード

探す

おすすめの法人・ビジネスカード17選比較|種類や選び方などを紹介

本記事はプロモーションを含みます

法人の経営者や経理担当者にとって、法人クレジットカードは便利な支払い手段であり、企業の経費管理やキャッシュフローの調整に役立つツールです。

法人クレジットカードには、大企業向けの「コーポレートカード」と、中小企業向けの「ビジネスカード」があります。

「ビジネスカード」は、種類が豊富にあり、特に近年では追加カードごとの支払い先制限や、独自審査による1億円以上の与信枠など、事業拡大を目指す中小企業やスタートアップをサポートするカードも展開されています。

また、優れた特典とビジネス向けサポートが充実しているカードも多く、中でもアメリカン・エキスプレス(アメックス)のビジネスカードは、多くの企業の経営者に選ばれています。

そこでこの記事では、ビジネスカードを選ぶ際のポイントや、おすすめの法人カードについてご紹介いたします。

法人クレジットカードの選定ポイント

①年会費

年会費はカード会社やグレードによって大きく異なります。なるべくコストを抑えたい企業にとっては、年会費が1,000〜2,000円(又は永年無料)の低価格で利用できるカードが良いでしょう。

一方で、出張や接待等の機会が多い場合は、サービスが充実しているゴールドカード(年会費相場3万〜5万円)の利用がコストパフォーマンスに優れる可能性もあります。サービスの充実度は年会費に比例するため、自分にあった年会費のビジネスカードを選びましょう。

②ポイント還元率

法人クレジットカードを選ぶ上で、ポイント還元率は重要な要素の一つです。ポイント還元率とは、クレジットカードの利用金額に応じてポイントが付与される割合のことです。

ポイント還元率が高いほど、多くのポイントを獲得でき、様々な商品やサービスと交換が可能です。法人クレジットカードの中には、ポイント還元率が高いものや、特定の加盟店での利用でポイント還元率がアップするものなどもあるため、普段利用する店舗などに合わせて、選ぶことが重要です。

③与信枠(利用限度額)

与信枠とは、クレジットカードで利用できる月々の最大限度額のことです。あらゆる経費をカードで支払う場合には、与信枠の大きいカードを選ぶと良いでしょう。

与信枠は100万〜500万円が一般的ですが、近年ではUPSIDERのように与信枠を最大10億円とするカードもあります。ビジネスの成長や急な支出の有無を考慮に入れ選びましょう。

法人では広告の配信などにクレジットカードを利用することもあるため、限度額が低いと広告出稿できないなどの可能性もあるため注意するようにしましょう。

④追加カードの発行・管理

法人用カードは、従業員用に追加カードを発行できる場合があります。追加発行することで、経費精算の負担減や、ポイントが貯まりやすくなるといったメリットを享受できます。

一方で、支払い先や利用可能な金額の制限など、不正利用を防ぐための管理の可否も重要な選定ポイントです。

⑤審査の通りやすさ

法人クレジットカードの審査は、一般的に個人のクレジットカードよりも厳しい傾向があります。これは、法人としての信用力や経営状況が審査の対象となるためです。

しかし、中小企業や設立間もない企業でも、法人クレジットカードを発行できる可能性はあります。個人の方でも発行できるカードや起業したてで発行できるカードも増えているので確認するようにしましょう。

⑥ビジネスに役立つ付帯サービス

ビジネスカードは専用の経費管理ツールと詳細なカード利用明細レポートを提供することで、経理業務を大幅に効率化してくれる機能があります。

さらに、経験豊富なビジネスコンサルタントがつくサポートもあり、お客様の事業課題や目標に合わせた個別コンサルティングを実施してくれます。

これにより、資金調達、マーケティング、人事労務など、幅広い分野で専門的なアドバイスを受けることで、事業の成長を加速させることができます。

法人クレジットカードを導入するメリット

法人クレジットカードを導入することで、「振り込み」や「口座振替」による支払い処理が不要になり、現金払いでは得られないポイント還元を受けられるのが大きなメリットです。

また、ビジネスとプライベートでカードを使い分けることで、支払いの区別が明確になり、経理業務の効率化や管理の簡素化につながります。カードによっては、経費精算システムと連携できるものもあり、経費処理の手間をさらに軽減できるでしょう。

さらに、出張時に便利な空港ラウンジの利用や、傷害保険、会食・宿泊サービスなど、経費決済以外の特典が付帯しているカードもあります。年会費や求めるサービス内容に応じて、選べるメリットの幅が広がるのも魅力です。


法人カードについて詳しく知りたい方は「法人カードとは?メリットや種類を解説!カードの選び方もご紹介」をご覧ください。


おすすめの法人・ビジネスカード17選

UPSIDERカード

UPSIDERは、「上場のための法人カード」を掲げ、60,000社以上に導入されています。バーチャルカードや支払先の制限機能などを備えた、従来にない新しい法人カードです。

最大10億円の利用限度額であり、急成長を目指すスタートアップに最適な1枚です。

カードの特徴:
・年会費無料に関わらず基本還元率1.0%と高還元
・60,000社を超える企業が導入
・最大10億円の与信枠
・追加カード発行に柔軟性あり

主な特典とサービス:
・経理業務を効率化する(証憑管理)

【基本情報】

年会費永年無料
国際ブランドVISA
追加カード無料・無制限
ETCカード
ポイント還元率1.0〜1.5%
入会特典・キャンペーン
利用限度額10億円
申込条件法人のみ(個人事業主は不可)

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーンカード

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーンカードは、様々なビジネスシーンで経営者・法人をサポートしてくれる世界的に有名なビジネス法人カードです。

グリーンカードは、年会費を抑えつつ、アメリカン・エキスプレスのサービスを初めて利用したい方におすすめの法人カードです。

カードの特徴:
・人数が少ない企業のオーナー様にピッタリの、ステータスの高さで知られるカード
・従業員用に追加カード発行可能

主な特典とサービス
・会計ソフトとのデータ連携や、請求管理サービスのディスカウントあり
・入会キャンペーンが充実(特定条件達成で最大40,000ポイント、対象加盟店利用で50,000ボーナスポイント)
キャンペーンの詳細はこちら

【基本情報】

年会費13,200円(税込)
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
追加カード付帯特典あり:年会費6,600円(税込)
付帯特典なし:年会費無料(※)

(※)判定期間内にカード利用がない場合、管理手数料として3,300円(税込)を徴収
ETCカード年会費無料(発行手数料なし)
ポイント還元率0.5~1.0%
入会特典・キャンペーン入会後の特定条件達成で最大90,000ポイントプレゼント
利用限度額個々の審査に基づいて決定
申込条件20歳以上会社経営者(法人代表者) または 個人事業主

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードは、グリーンカードのサービスに加え、さらにビジネスシーンでのサポートに優れたカードです。

特に「マーケティング」や「HR」「出張」のサポートが充実。Yahoo広告サポートなどビジネスにおいて重要なサポートも受けられます。

カードの特徴:
・グリーンカードよりも多くの特典とサービスが付帯。中規模会社のオーナー様におすすめ
・メンバーシップ・リワード・プラスの初年度年会費無料で、ポイント還元率が1%

主な特典とサービス
・出張や旅行に対する特典が豊富。(ラウンジ利用やマイル移行還元の充実)
・会食に利用できるビジネス・ダイニング・コレクション(2名利用で1名無料)
・入会キャンペーンが充実(特定条件達成で最大150,000ポイント、さらに20,000ボーナスポイント)
キャンペーンの詳細はこちら

【基本情報】

年会費49,500円(税込)
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
追加カード付帯特典なし:年会費無料(※)
付帯特典あり:年会費13,200円(税込)

(※)判定期間内にカード利用がない場合、管理手数料として3,300円(税込)を徴収
ETCカード年会費無料(発行手数料なし)
ポイント還元率0.5~1.0%
入会特典・キャンペーン入会後に利用条件を達成することで合計170,000ポイントを獲得
*カード年会費4年分に相当
利用限度額個々の審査に基づいて決定
申込条件20歳以上会社経営者(法人代表者) または 個人事業主

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カードは、ゴールドカードよりも「出張」や「保障」に優れたアメリカン・エキスプレスのメタル製の金属カードです。

世界140ヶ国1,400ヶ所以上のラウンジが利用できるラウンジコレクションをはじめ、「セキュリティ」や「ヘルスケア」面でもサポートしてくれる、経営者におすすめの1枚です。
※更新日:2025年7月4日

カードの特徴:
・ビジネスカードの最高峰
・有料のメンバーシップリワードも無料付帯で、ポイント還元率が高い

主な特典とサービス
・プライオリティパス、コンシェルジュやフリーステイギフトなど、世界中で利用可能なプレミアムサービス
・各種保険付帯(海外旅行傷害保険が最大1億円、サイバー保険、自動車内の荷物の盗難保険など)
・入会キャンペーンが充実(入会後の特定条件達成で最大260,000ポイント)
キャンペーンの詳細はこちら

【基本情報】

年会費165,000円(税込)
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
追加カード付帯特典あり:4人まで無料
5人目以上は1枚につき年会費13,200円(税込)
付帯特典なし:無料
ETCカード年会費無料(発行手数料なし)
ポイント還元率1.0%
入会特典・キャンペーン入会後の特定条件達成で最大260,000ポイントプレゼント
利用限度額個々の審査に基づいて決定
申込条件20歳以上会社経営者 または 個人事業主

JCB法人カード

JCB一般法人カードは、法人経営者や事業主にとって経費管理を効率化するための便利なビジネスカードです。

旅行傷害保険やショッピングガード保険など、ビジネスに役立つ補償が付帯し、出張時にも安心です。さらに、JCBならではのキャンペーンを通じて、特別な割引や優待も提供され、経費削減やサービス向上に貢献します。

カードの特徴:
・ETCカードが年会費無料で複数発行可能
・「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」に登録で、利用額に応じてポイント還元率UP

主な特典とサービス
・最高で3,000万円の国内・海外旅行傷害保険が利用付帯
・会計ソフト連携サービスで、経費処理業務が効率化
・初年度年会費無料のキャンペーン実施中

【基本情報】

年会費1,375円 (税込)
※初年度年会費無料
国際ブランドJCB
追加カード1,375円 (税込)
※1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料。
ETCカード無料
ポイント還元率0.5%~10%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
入会特典・キャンペーン入会後の特定条件達成で最大4,000ポイントプレゼント
利用限度額最大500万円
申込条件法人または個人事業主

JCBゴールド法人カード

JCBゴールド法人カードは、ビジネス活動をサポートする特典が魅力的な、プレミアムなビジネスカードです。海外旅行傷害保険は利用付帯で最大1億円、国内旅行傷害保険は5,000万円まで補償され、出張時の安心感を提供します。

さらに、空港ラウンジの無料利用や、JCBオリジナルの優待特典が利用可能で、ビジネスシーンをより快適にサポートします。

カードの特徴:
・補償額が手厚い付帯保険(海外旅行傷害保険は最大1億円、国内旅行傷害保険は5,000万円)
「JCB STAR MEMBERS(スターメンバーズ)」に登録で、利用額に応じてポイント還元率UP

主な特典とサービス
・国内主要空港ラウンジ無料、海外空港を中心に利用できる「ラウンジ・キー」の特典
・ANA BizやJR東海「エクスプレス予約」などの飛行機・新幹線のチケットレスサービス
・初年度年会費無料

【基本情報】

年会費11,000円 (税込)
※初年度年会費無料
国際ブランドJCB
追加カード3,300円/1枚 (税込)
※1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料。
ETCカード無料
ポイント還元率0.5%~10%
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
入会特典・キャンペーン入会後の特定条件達成で最大8,000ポイントプレゼント
利用限度額最大500万円
申込条件法人または個人事業主

JCB Biz ONE

JCB Biz ONEは、「個人事業主」「フリーランス」「副業」の方に向けて、2024年9月に発行開始された新しいビジネスカードです。

JCBが直接発行するプロパーカードで、年会費が永年無料、常時1%以上の高いポイント還元率であるという点から、「安心できるブランド」「費用負担が小さい」「還元率の高い」の三拍子が揃っている高スペックのカードであると言えます。

カードの特徴:
・年会費がかからず、ポイント還元率が高く、通常の2倍
・最短5分で即時発行可能!法人の本人確認書類不要でカンタンな手続き。

主な特典とサービス
・ビジネスに役立つ特典が充実(JAL航空券の予約ができる法人向け国内出張サービスやJCBトラベル)
・クラウド会計ソフトとの連携で業務効率化

【基本情報】

年会費永年無料
国際ブランドJCB
追加カード発行不可
ETCカード発行手数料・年会費無料
(発行枚数1枚まで)
ポイント還元率1.0%~10.5%
入会特典・キャンペーン入会後の特定条件達成で最大3,000ポイントプレゼント
利用限度額最大500万円
申込条件18歳以上の法人代表者または個人事業主(フリーランス・副業を含む)

JCB Biz ONE ゴールド

JCB Biz ONE ゴールドは、JCBゴールド法人カードをより手軽に使いやすくした法人カードです。JCBゴールド法人カードよりも安価な年会費(条件クリアで無料利用可能)で提供されています。

BizONEシリーズのため、最短5分で即時発行可能できるスピーディーさも魅力です。審査により最大500万円の高い利用限度額も可能なので、「個人事業主」「フリーランス」「副業」にピッタリの1枚です。

カードの特徴:
・年会費が安価で利用できるため、初めてのゴールドカードにおすすめ
・空港ラウンジ利用やショッピング保険など、ゴールドカードならではの特典も完備

主な特典とサービス
・どこで利用してもポイント還元率が常に2倍!(還元率1%)
・年会費が無料(年間利用額100万円以上)

基本情報

年会費5,500円(税込)初年度無料
※年間100万円以上利用で翌年度も無料
国際ブランドJCB
追加カード発行不可
ETCカード発行手数料・年会費無料
(発行枚数1枚まで)
ポイント還元率1.0%~10.5%
入会特典・キャンペーン入会後の特定条件達成で最大10,000ポイントプレゼント
利用限度額最大500万円
申込条件20歳以上の法人代表者または個人事業主(フリーランス・副業を含む)

ラグジュアリーカードチタン

ラグジュアリーカード チタンカードは、日本初の縦型金属製クレジットカードとしても知られており、豊富なを特典を持つ高ステータスカードです。

高いポイント還元率(1%)に加え、税金支払いでの高還元やプライオリティパスやコンシェルジュ付帯など通常のプラチナカードと匹敵する1枚になります。

カードの特徴:
・ビジネスカードの最高峰のサービスとステータスを誇るカード
・高額の納税や経費決済もOK(事前入金で9,990万円まで決済可)
・公共料金やモバイルSuicaでの支払いでも変わらない高還元率

主な特典とサービス
・24時間265日電話やメールで依頼可能な専任のコンシェルジュサービス
・Mastercard最上位ステータス「ワールドエリート」
・JAL・ANAマイルへ交換手数料無料・移行上限なし。キャッシュバックも1ポイント=1円

【基本情報】

年会費55,000円(税込)
国際ブランドMastercard
追加カード16,500円で発行可能
※4枚まで
ETCカード年会費無料(発行手数料なし)
ポイント還元率1.0%
入会特典・キャンペーン
利用限度額9,990万円
申込条件20歳以上(学生不可)

ラグジュアリーカードゴールド

ラグジュアリーカード ゴールドカードは、チタンカードを上回る特典を備えた最上位クラスの1枚。経営者や個人事業主に最適な「ワールドエリート」ランクのカードです。

ポイント還元率は、公共料金やモバイルSuicaなどのチャージや、高額な広告費などの経費なども含め、すべてにおいて最高水準の1.5%を維持することが特徴です。

カードの特徴:
・国内外1700ヶ所以上の空港ラウンジと併設レストラン等を無制限で利用可能なプライオリティ・パス
・法人カードとしては高水準のポイント還元率1.5%

主な特典とサービス
・ゴールドカード限定優待として、自社商品やサービスをラグジュアリーカード会員に無料でPR可能
・24時間265日電話やメールだけでなく、LINEでも気軽に依頼可能な専任のコンシェルジュサービス

【基本情報】

年会費220,000円(税込)
国際ブランドMastercard
追加カード55,000円で発行可能
※4枚まで
ETCカード年会費無料(発行手数料なし)
ポイント還元率1.5%
入会特典・キャンペーン
利用限度額9,990万円
申込条件20歳以上(学生不可)

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス ®・カード

セゾン・プラチナビジネスは、初年度年会費無料で、マイル還元率が高く、プラチナカードの代表格の1枚です。

プライオリティ・パスに対応し、海外旅行傷害保険も最大1億円まで付帯。海外出張の多い中小企業や個人事業主にも利用しやすい料金設定で、人気を集めています。

カードの特徴:
・JALマイル還元率が最大1.125%
・コンシェルジュサービスやプライオリティパス・招待日和などビジネスに役立つ特典多数

主な特典とサービス
・初年度無料
・ビジネスサポートローンなどキャッシュフローも改善するサポートあり

【基本情報】

年会費初年度:無料
2年目以降:33,000円(税込)
国際ブランドアメリカン・エキスプレス
追加カード年会費3,300円(税込)
ETCカード最大5枚まで発行可
ポイント還元率マイル還元率最大1.125%
入会特典・キャンペーン新規ご入会後3ヵ月間のショッピングのご利用で永久不滅ポイント2%還元
利用限度額9,990万円
申込条件個人事業主・経営者
安定した収入がある方

三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズは、三井住友銀行が発行する法人代表者・個人事業主(副業・フリーランス含む)向けのナンバーレスの法人・ビジネスカードです。

年会費無料ですが、カードに付帯する様々なビジネス向けのサポートを活用できることが特徴。利用枠は審査に応じて最大500万円。会社設立間もない場合でも申し込める、注目のカードの1枚です。

カードの特徴:
・永年無料なのにビジネスに役立つサービスが付帯
・プライベートで三井住友カード(NL)をお持ちの場合、特定サービス利用時の還元率は最大1.5%と高還元
・利用状況に応じてゴールドカードにアップグレードできる

主な特典とサービス
・最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
・請求書支払い代行サービスが利用することで、請求書の支払いがカード払い可能!

【基本情報】

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard
追加カード18枚まで発行可能
パートナー会員 永年無料
ETCカード初年度無料
550円 /年(前年度に利用があれば無料)
ポイント還元率0.5%~1.5%
※対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。
入会特典・キャンペーン条件達成で最大10,000円相当のVポイントプレゼント
利用可能額最大500万円 ※所定の審査あり
申込条件満18歳以上の法人代表者、個人事業主の方
※高校生は除く

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

三井住友ビジネスオーナーズゴールド

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドは、三井住友銀行が発行する、法人代表者・個人事業主向けの「ビジネスオーナーズ」シリーズのゴールドカードです。

通常5,500円(税込)の年会費が必要ですが、年間100万円の利用で毎年10,000ポイントが還元※され、翌年以降の年会費が永年無料となるので、お得に持てるカードとして、今大人気の法人・ビジネスカードです。

カードの特徴:
・年間100万円の利用があれば、永年無料でさらにポイント還元!※
・プライベートで三井住友カード(NL)をお持ちの場合、特定サービス利用時の還元率は最大2.0%と高還元
・国内ラウンジサービス無料で利用可能

主な特典とサービス
・最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険が利用付帯
・請求書支払い代行サービスが利用することで、請求書の支払いがカード払い可能!

【基本情報】

年会費通常5,500円(税込)
年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 ※
国際ブランドVisa・Mastercard
追加カード18枚まで発行可能
パートナー会員 永年無料
ETCカード初年度無料
550円 /年(前年度に利用があれば無料)
ポイント還元率0.5%~2.0%
※対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。
入会特典・キャンペーン条件達成で最大25,000円相当のVポイントプレゼント
利用可能額最大500万円 ※所定の審査あり
申込条件満18歳以上の法人代表者、個人事業主の方
※高校生は除く

※利用可能枠・年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersは、年会費は55,000円(税込)で、プライオリティパスやコンシェルジュサービスなど、充実した特典が魅力の最高級のビジネスカードです。

カード利用に応じたポイント還元率が高く、ビジネス経費の管理や経費削減に役立ちます。国内外の出張やビジネスシーンで強力なサポートを提供し、特別優待や限定オファーも多数用意されている点も特徴です。

カードの特徴:
・三井住友カードが発行しているビジネスカードのなかでもっともステータスが高いカード
・出張やビジネスをサポートする多彩な優待サービス

主な特典とサービス
・プライオリティパスや、年中無休コンシェルジュ、会食時のサービスなどプラチナならではの特典多数
・利用金額毎にギフトカードプレゼントの特典
・最高1億円の海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険(自動付帯)

【基本情報】

年会費55,000円(税込)
国際ブランドVisa・Mastercard
追加カードパートナー会員1名につき5,500円(税込)
ETCカード無料(1枚のみ)
ポイント還元率1.0%~7%
入会特典・キャンペーン新規入会&条件達成でもれなく40,000円相当のVポイントプレゼント
利用限度額200万円~上限なし ※所定の審査あり
申込条件満30歳以上の法人代表者、個人事業主の方

ポイント還元率補足
※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

freeeカード Unlimited

freeeカード Unlimitedは、クラウド会計サービスのfreeeが提供する法人クレジットカードです。年会費や発行手数料がかからないため、会社を設立したばかりの経営者やあまりコストをかけたくない企業におすすめのカードです。

与信枠は最大5億円で、広告やサーバなどの高額の支払いにも使用できます。追加したカードごとに上限額の変更や、カード利用のON/OFF設定も可能です。

カードの特徴:
・発行元がfreeeのため経費精算にも安心
・事業拡大に合わせてカードの追加発行も柔軟に対応可能

主な特典とサービス
・年会費/発行手数料無料
・独自審査で最大5億円の限度額に対応

【基本情報】

年会費永年無料
国際ブランドVisa
追加カード無料・100枚まで(バーチャル・物理ともに無料)
ETCカード
ポイント還元率0.5%
入会特典・キャンペーン
利用限度額最大5億円
申込条件法人代表者

バクラクビジネスカード

バクラクビジネスカードは、支出管理サービス「バクラク」を運営する株式会社LayerXが提供している法人クレジットカードで、6000社以上に導入されています。

「バクラク」シリーズとの連携や、カード利用明細と証憑の紐付けが簡単にできるなど、経理業務の手間を削減できる機能が豊富に備わっているのが特徴です。

与信枠も高く、初期費用・年会費も無料なため、新規参入企業にも使いやすいカードといえるでしょう。

カードの特徴:
・初期費用、年会費無料
・与信枠は1億円以上、最大5億円の限度額実績あり
・最大1.5%の高還元率

主な特典とサービス
・カード毎に決済制限が可能
・領収書情報と明細をAIで自動紐づけ
・充実の会計ソフト連携

【基本情報】

年会費無料 ※一部機能は有料
国際ブランドVISA
追加カード付帯特典あり:年会費6,600円(税込)
付帯特典なし:年会費無料(※)

リアルカード:1,540円(税込) / 枚
ETCカード
ポイント還元率1.0〜1.5%
入会特典・キャンペーン
利用限度額5億円以上
申込条件法人のみ(個人事業主は不可)

ダイナースクラブ ビジネスカード

ダイナースクラブ ビジネスカードは、ダイナースが発行する、企業の経営者、個人事業主、役員向けの法人クレジットカードです。

ビジネスの場での信頼性を表現できるステータス性はもちろんのこと、豪華なサービス特典とお得なキャンペーンが特徴の1枚です。圧倒的なステータスに加え、比較的低コストでプラチナカードと同等のサービスを受けることができるコストパフォーマンスの良さも魅力です。

カードの特徴:
・世界最高クラスのステータスカード
・利用限度額に一律の制限がなく、ビジネスの高額な支払いに対応しやすいカード
・年会費無料のMastercard(R)コンパニオンカードが付帯

主な特典とサービス
・ポイント還元率が1%と高還元で、ポイントに有効期限がない
・国内/海外主要空港の空港ラウンジが無料
・会食サービスの特典をはじめ、国内/海外主要空港の空港ラウンジ利用などプラチナの同等のサービス
キャンペーンの詳細はこちら

【基本情報】

年会費27,500円(税込)
国際ブランドダイナースクラブ
追加カード無料(4枚まで発行可能)
※3,4枚目の追加カードは、5,500円/年の維持コストあり
ETCカードETCカードを5枚まで、追加カードは1枚のみ発行可能
ポイント還元率1.0%(有効期限なし)
入会特典・キャンペーン
利用限度額一律の制限なし
申込条件法人、団体等の代表者・役員または個人事業主

まとめ|法人に適したカードを選ぼう

コストを抑えつつビジネスを拡大したい企業やスタートアップにとって、法人クレジットカード選びは重要です。年会費や還元率だけでなく、不正防止機能や与信枠・付帯サービスの充実度などはカードによって大きく異なります。

そのため、「追加カードごとの利用額制限は必要か」「今後支出が大きくなる可能性があるか」など、自社の要件をきちんと整理した上でカードを選ぶと良いでしょう。