三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は?メリット・特典も解説
本記事はプロモーションを含みます。
三井住友カード ゴールド(NL)は、対象コンビニ・飲食店で最大7%(※)還元、空港ラウンジ無料利用可能など、充実した特典が特徴のゴールドカードです。
興味はあるものの、年会費5,500円(税込)が気になる、という方も多いのではないでしょうか。実は三井住友カード ゴールド(NL)は、条件次第で年会費が翌年度以降無料になります。条件さえクリアすればゴールドカードの特典を年会費無料で受けられる、大変お得なカードなのです。
本記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の基本的な情報や年会費が翌年以降無料になる条件を解説し、さらに一般の三井住友カード(NL)との違いを比較します。ぜひ参考にしてください。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
三井住友カード ゴールド(NL)とは?年会費や基本情報を紹介
三井住友カード ゴールド(NL)とは、三井住友カード株式会社が発行するゴールドカードです。条件達成で年会費が無料になる特典や付帯サービス、ポイント還元がアップする制度に特徴があります。
ここではまず、カードの年会費と基本的な特徴を解説します。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報

三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報は以下のとおりです。
| 年会費 | 通常 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料※1 |
| 国際ブランド | Visa・Mastercard |
| 追加カード(家族カード) | 永年無料(人数制限なし) |
| ETCカード | 550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
| ポイント還元率 | 0.5%〜7%※ |
| 申し込み条件 | 原則、満18歳以上(高校生を除く)で本人に安定継続収入がある |
| 利用可能枠 | 〜200万円 |
記載のスペック情報は2025年10月2日時点の情報です。
※1
年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間の利用額が100万円以上なら翌年の年会費が無料※1になり、10,000円分のポイントが付与されるお得なクレジットカードです。
利用可能枠は、申込者の収入や過去の利用状況に応じ、200万円までの範囲内で設定されます。
クレジットカード利用額に応じて付与されるポイントは、「Vポイント」制度が採用されており、基本は0.5%還元(1,000円ごとに1ポイント)です。
セブン-イレブンやマクドナルドなどの店舗でスマホのタッチ決済を使うと、7%までポイント還元がアップします。
最高2,000万円までの国内・海外旅行傷害保険や、三井住友カード ゴールド(NL)で購入済みの商品が破損した場合など、300万円まで補償するお買物安心保険が利用付帯されていて安心です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費・永年無料の条件
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は初年度が5,500円(税込)です。
翌年度以降は、年間100万円の利用で永年無料(※1)になります。「年間」の定義は、カード入会初年度と翌年度以降で異なり、具体的には下表のとおりです。
<年間の定義>
| 年度 | 利用対象になる期間 |
| 初年度 | カード加入日〜11ヵ月後末日 |
| 翌年度以降 | カード加入月の1日〜11ヵ月後末日 |
また、利用金額にカウントされない支払いもあるため、確認しておきましょう。
<利用金額にカウントされない支払い具体例>
- 年会費
- 三井住友カードつみたて投資
- キャッシング
- 手数料
- 国民年金保険などの保険料
- プリペイドカードへのチャージ
- 交通系/その他電子マネーへのチャージ
年会費を支払う場合のタイミングは、カード加入日と引き落とし日で異なります。カードの加入日は、会員専用「Vpass」アプリのホーム画面から確認が可能です。
<年会費の支払いタイミング>
| 10日引き落とし | 26日引き落とし | |
| 1〜15日に加入 | 加入月の翌月10日 | 加入月の翌月26日 |
| 16〜31日に加入 | 加入月の翌々月10日 | 加入月の翌月26日 |
※1
年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴・メリット
三井住友カード ゴールド(NL)には年会費が無料になること以外にも、見逃せない特徴やメリットがあります。代表的なものを紹介します。
対象店舗でのポイント最大7%の高還元率
三井住友カード ゴールド(NL)のポイント還元は通常0.5%ですが、対象のコンビニエンスストアや飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると、最大で7%※の高還元になります。
対象の店舗は以下のとおりです。
<7%の対象になる対象店舗>
店頭での支払い対象店舗例
- セイコーマート
- セブン‐イレブン
- ポプラ
- ミニストップ
- ローソン
- マクドナルド
- モスバーガー
- ケンタッキーフライドチキン
- 吉野家
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵
- その他すかいらーくグループ飲食店※1
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
- かっぱ寿司
※1 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
店頭で支払う場合、スマートフォンまたはカード本体でのタッチ決済を利用することで、7%の高還元が適用されます。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
セブン-イレブンアプリの活用でポイント最大10%の高還元率
対象のコンビニエンスストアや飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると、最大で7%※の高還元になりますが、さらに条件達成の上で、セブン‐イレブン(※1)でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元(※4)が受けられます。
10%還元を受けるために必要な、セブン-イレブンアプリの利用設定手順は以下の5ステップです。
<10%還元のための5ステップ>
1.セブン-イレブンアプリをダウンロード
2.セブン-イレブンアプリとVポイントを連携設定
3.会員専用アプリ「Vpass」で三井住友カードとVポイントを連携設定
4.Vpassアプリからスマホのタッチ決済を設定
5.店頭でセブン-イレブンアプリの会員コードを提示し、スマホでタッチ決済をする
10%還元を受けるためには、スマホのタッチ決済を利用する必要があります。クレジットカード現物でのタッチ決済や、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外なため注意が必要です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
(※1) 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
(※2) カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
(※3) 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
(※4)2025年4月1日ご利用分より、セブン‐イレブンでのタバコご購入分のうち、本サービスによる追加の特典(+9.25%)は付与されません。
(※5)本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
▼三井住友カードゴールド(NL)還元率について、詳しく知りたい方はこちら
三井住友カード(NL)のポイント還元率や使い道を徹底解説!
家族の登録で最大還元率が5%アップ
三井住友カードゴールド(NL)は家族の登録で、ポイント還元率を最大で5%アップできます。
家族の登録手続きは、招待用URLが記載されているメールを登録対象者に転送し、承諾されれば完了です。
登録できる家族の条件は、二親等以内の家族かつ、対象カードをもつ本会員のみになります。
対象のクレジットカードは、三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード(NL)、三井住友カード プラチナプリファード VISAなどです。
「家族」を1人登録するごとに+1%ポイントが加算される仕組みで、最大で5%まで加算されます。登録できる家族の人数は9人までです。
家族登録するだけで、自分のカードに付与されるポイントが通常0.5%から5.5%にアップするため効率よくポイントが貯められます。
最短10秒の即時発行
三井住友カード ゴールド(NL)は、最短10秒の即時発行※に対応しています。
オンライン申し込み後、すぐにカード番号を取得でき、スマホのタッチ決済やオンラインショッピングに利用可能です。
ただし、即時発行で手に入るのはカード番号のみで、カード本体は後日郵送されます。急なネット購入やタイムセールなど、「今すぐ支払いに使いたい」という場面で便利な仕組みと言えます。
なお、申し込みは24時間365日可能ですが、システムメンテナンス中などは即時発行に対応していない場合があります。
・毎週月曜1:00~7:45に申し込みをした場合
・システムメンテナンス中の場合
・カード申し込み時に口座振替設定が完了しなかった場合(金融機関のメンテナンス、通信トラブルなど)
・本人確認資料の提出(アップロード含む)が必要な場合
・事業で使う場合
・複数の職業に就いている場合
・個人事業主の場合
・外国の政府機関など、重要な地位の方が申し込む場合
・登録した情報が、すでに持っている三井住友カードのものと相違している場合
・審査基準に満たない場合
・カードの申し込みが集中した場合
▼三井住友カード ゴールド(NL)の特典について、詳しく知りたい方はこちら
三井住友カード ゴールド(NL)の特典を解説|年間100万円以上の利用で年会費無料
三井住友カード(NL)との違い
一般カードの三井住友カード (NL)との違いが気になる方もいるでしょう。本章では、三井住友カード(NL)との代表的な違いを4つ紹介します。
国内旅行傷害保険・お買物安心保険が利用付帯している
海外と国内ともに旅行傷害保険が利用付帯している三井住友カード ゴールド(NL)に対し、三井住友カード(NL)は、海外旅行傷害保険のみ対応しています。
補償額と補償の範囲を表で比較すると、違いは一目瞭然です。
| クレジットカード種類 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 |
| 三井住友カード ゴールド(NL) | 最高2,000万円 | |
| 三井住友カード(NL) | 最高2,000万円 | なし |
海外旅行傷害保険では、携行品損害や障害治療費用などが補償されます。
一方で、国内旅行傷害保険は、宿泊施設に宿泊中の火災などによる障害事故、電車やバス、タクシーに搭乗中の障害事故などが対象です。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、お買物安心保険が利用付帯しています。
三井住友カード ゴールド(NL)で決済して購入した商品が壊れた場合や、盗難にあった際に安心です。
| クレジットカード種類 | お買物安心保険の補償額 |
| 三井住友カード ゴールド(NL) | 最高300万円 |
| 三井住友カード(NL) | なし |
三井住友カード ゴールド(NL)は、海外と国内ともに旅行に行く方や、お買物時のトラブルにも安心して対応したい方に適しています。
空港ラウンジを無料で利用可能
三井住友カード ゴールド(NL)の提示で、空港ラウンジを無料で利用できます。一般の三井住友カード(NL)には空港ラウンジの無料サービスはついていません。
以下にあるとおり、国内の主要空港や、ハワイにあるダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジも利用できます。
<三井住友カード ゴールド(NL)が利用可能な空港>
| 北海道 | ・新千歳空港・函館空港・旭川空港 |
| 東北 | ・青森空港・秋田空港・仙台空港 |
| 中部 | ・新潟空港・富山空港・小松空港・中部国際空港・富士山静岡空港 |
| 関東 | ・成田国際空港・羽田空港 |
| 近畿 | ・伊丹空港・関西国際空港・神戸空港 |
| 中国 | ・岡山空港・広島空港・米子空港・山口宇部空港・出雲縁結び空港 |
| 四国 | ・徳島空港・高松空港・松山空港・高知空港 |
| 九州 | ・福岡空港・北九州空港・佐賀空港・長崎空港・大分空港・熊本空港・宮崎空港・鹿児島空港 |
| 沖縄 | 那覇空港 |
| 海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
空港ラウンジの利用には、クレジットカード本体の提示が必要なので必ず携帯しましょう。旅行の出発前にゆったり過ごしたい方は、空港ラウンジの利用がおすすめです。
利用可能枠が高い
利用可能枠の高さは、三井住友カード ゴールド(NL)の魅力です。
三井住友カード(NL)の利用枠と比較してみましょう。
| クレジットカード種類 | 利用可能枠 |
| 三井住友カード ゴールド(NL) | 〜200万円 |
| 三井住友カード(NL) | 〜100万円 |
なお、利用枠はカードの申込時の審査によって決まり、一律ではありません。
日頃からさまざまな決済をクレジットカードにまとめている方は、利用可能枠が高い三井住友カード ゴールド(NL)の利用がおすすめです。
キャッシングの金利が安い
キャッシングの利用をする可能性があるなら、利率が安い三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめです。下記のとおり、三井住友カード (NL)と比較すると3.0%利率が安いことがわかります。
| クレジットカード種類 | 利率 |
| 三井住友カード ゴールド(NL) | 15.0% |
| 三井住友カード(NL) | 18.0% |
キャッシング利率が安いと、返済総額をおさえられます。特に、長期で利用する場合は3%の差でも大きな節約につながるため、三井住友カード ゴールド(NL)を活用するとよいでしょう。
三井住友カード ゴールド(NL)発行までの流れ
実際に三井住友カード ゴールド(NL)を申し込んでから、カード本体が手元に届くまでの具体的な流れを解説します。
カードの発行には、通常発行と即時発行※の2種類があるため、それぞれの流れを把握しておきましょう。
<通常発行の流れ>
1.公式サイトから申し込み
規約に同意し、申し込みフォームに氏名や住所、希望する国際ブランドなどの必要事項を入力します。
2.申し込み番号を控える
インターネットでの申し込み完了後、画面に表示される申し込み番号を控えておきます。審査状況を確認する際に必要です。申し込み後に送られる「申し込み完了メール」にも記載があります。
3.審査
クレジットカード会社による審査が始まります。進捗状況を確認したい場合、審査状況照会ページにて「2」で控えた申し込み番号と生年月日、電話番号を入力すると、審査結果のメールが送られます。
4.クレジットカードの受け取り
審査を通過するとカードが発行され、指定した住所へクレジットカードが送られます。インターネット入会の場合、カードの現物が手元に届くのは申し込みから約1週間後です。
<即時発行の流れ>
1.公式サイトから申し込み
規約に同意のうえ、申し込みフォームに氏名や住所などの必要事項を入力します。
2.審査
最短10秒でクレジットカードによる審査が始まります。
3.本人認証
電話による本人認証をおこないます。
4.Vpassへ登録
会員向けの「Vpass」に登録します。カード番号や有効期限などが確認できます。
5.クレジットカードの受け取り
後日、郵送にてクレジットカードが送られます。最短3営業日で到着します。
※即時発行ができない場合があります。
三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準
三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準は公開されていません。
一般的にクレジットカードの審査では、「信用情報」と「申込者の属性」が重視されるといわれています。
信用情報とは、過去のクレジットカードの利用や返済履歴、支払い遅延の有無などに関する情報のことです。
三井住友カード ゴールド(NL)は、一般のクレジットカードに比べてランクが高いカードです。そのため、審査のハードルも上がると考えられます。
これまでの支払いで延滞がないなど、できるだけクリーンな信用情報をもつことや、安定した収入があることなどが審査基準で重要と考えられます。
内部リンク「三井住友カードゴールド(NL) 審査」
▼三井住友カードゴールド(NL)の審査について、詳しく知りたい方はこちら
三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準とは?審査落ちの原因も解説
まとめ|三井住友カード ゴールド(NL)は使い方次第で年会費が永年無料
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費や基本情報、メリットや一般カードとの違いを解説しました。
初年度の年会費は5,500円(税込)ですが、年間で100万円以上利用(※1)すれば翌年度以降は永年無料です。
また、三井住友カード ゴールド(NL)は複数の付帯サービスがあります。国内・海外旅行保険やお買物安心保険、無料で空港ラウンジが利用できるサービスなどです。
クレジットカードで年間100万円以上利用する方、付帯サービスを活用したい方は、三井住友カード ゴールド(NL)はおすすめです。
※1
年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
FUKUROUは、企業におすすめのITツールから日々の暮らしを豊かにする金融情報まで、幅広いジャンルの商品・サービスを実際に試して比較・検証した、お役立ち情報提供メディアです。
2020年創業のスタートアップ企業Onebox株式会社が運営しています。
Onebox株式会社は、メール対応から始めるAI・DXツール「yaritori(ヤリトリ)」など革新的なITプロダクトを提供している会社です。