三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準とは?審査落ちの原因も解説
本記事はプロモーションを含みます。
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上※の利用で毎年10,000円分のポイントが付与されるクレジットカードです。
空港ラウンジサービスの利用や、購入商品に不備があった場合の補償など、ゴールドカードならではの手厚いサービスが付帯しています。
一般カードと比べて特典が充実し、利用可能枠も拡大しているゴールドカードですが、それに伴って審査基準が厳しくなっていないか不安な方もいるでしょう。
そこで本記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準や、審査に落ちた場合の具体的な対策を解説します。三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)とは?年会費やポイント還元率などの基本情報を紹介

三井住友カードゴールド(NL)に関する基本情報は、以下のとおりです。
| 年会費 | 5,500円(税込)※1 ※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料 |
| 国際ブランド | Visa・Mastercard |
| 追加カード(家族カード) | 永年無料 |
| ETCカード | 550円(税込)・初年度無料・前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
| ポイント還元率 | 0.5%〜7%※ |
| 申し込み条件 | 原則、満18歳以上(高校生を除く)で本人に安定継続収入がある |
| ご利用可能枠 | 〜200万円 |
記載のスペック情報は2025年9月25日時点の情報です。
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間の利用額が100万円以上なら翌年の年会費が無料※1になり、10,000円分のポイントが付与されるお得なクレジットカードです。
利用可能枠は最高200万円で、申込者の収入や信用情報によって設定されます。
カードのポイント制度は「Vポイント」が採用されており、基本は0.5%還元されます。セブン‐イレブンやローソンなど特定の店舗を利用する際、スマートフォンのタッチ決済の利用で7%(※)にアップする点が魅力です。
また利用付帯保険として、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険や海外・国内で利用したお買い物で盗難や事故があれば最高で300万円まで補償される「お買い物安心保険」が付帯しており、万が一の際には安心です。
安心して日常生活を送りたい方や、年間100万円以上、つまり毎月およそ9万円以上のクレジットカード決済をするならおすすめの1枚です。
※1 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
▼三井住友カード ゴールド(NL)について、詳しく知りたい方はこちら
三井住友カード ゴールド(NL) を徹底解説|使い方・評判からメリット・デメリットも紹介
年会費永年無料になる条件
三井住友カード ゴールド(NL)は、「年間100万円以上」という利用条件を満たせば年会費永年無料になります。
利用金額の対象期間は、初年度と翌年度以降で下記のとおり異なります。加入日は、カード郵送時の貼り付け台紙およびWEB明細で確認できます。
<初年度と翌年度以降の対象期間>
| 初年度 | カード加入日から11ヵ月後末まで |
| 翌年度以降 | カード加入月の1日から11ヵ月後末日まで |
ただし、年間100万円の利用対象にならないものがあるのでご注意ください。
<対象外の利用と具体例>
| 対象外の利用 | 具体例 |
| 年会費 | クレジットカード、ETCカードなど |
| 三井住友カードつみたて投資 | SBI証券のつみたて投資 |
| キャッシング | キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローン返済金 |
| 手数料 | リボ払い、分割払いなど |
| 保険料 | 国民年金保険料 |
| プリペイドカードへのチャージ | 三井住友カードが発行するプリペイドカード |
| 交通系/その他電子マネーへのチャージ | モバイルSuica/PASMO、楽天Edy、WAONなど |
ぜひ条件の達成を目標に、クレジットカードの利用を見直してみましょう。
▼年会費無料のクレジットカードについて、詳しく知りたい方はこちら
年会費無料クレジットカードおすすめ7選|初心者にわかりやすく比較してご紹介
三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準
クレジットカードの審査基準とは、入会したい人がカードの利用料を支払う能力があるかをチェックするために重視する項目のことです。
審査の絶対的な基準は正式に発表されていません。本章では、三井住友カード ゴールド(NL)の代表的な審査基準として重視されると考えられる項目を3つ紹介します。
収入状況
三井住友カード ゴールド(NL)を持てる収入のめやすは公開されていませんが、一般カードに比べて収入状況のハードルは上がる傾向にあります。
ゴールドカードは利用枠が一般カードより大きく設定されているため、延滞が起きた場合の損失見込みが増えるからです。収入の高さを基準に設定しリスクを抑えていると考えられます。
しかし、必ずしも高収入だけが条件とは限らず、継続的な収入があればゴールドカードが発行される場合もあるようです。
雇用形態
一般的に、雇用形態はクレジットカードの審査基準の一つとして考えられています。
三井住友カード ゴールド(NL)の場合「申し込み条件」に「安定した継続的な収入がある」とされているため、雇用形態が見られる可能性は高いです。
とはいえ、正社員しか審査が通らないとも限りません。パートタイムやアルバイト、派遣社員、個人事業主の方でも審査を通過する可能性はあります。
信用情報
三井住友カード ゴールド(NL)の審査では、信用情報も考慮されます。
信用情報とは、過去のクレジットカード利用状況や支払い履歴、ローンの返済状況などの、金融取引情報のことです。過去に支払いの延滞履歴があると審査に影響する場合があります。
過去のクレジットカード利用で返済の遅延に心当たりがある場合、信用情報の記録を確認するのもいいでしょう。以下の各機関にウェブから開示請求すれば誰でも簡単に請求することが可能です。
<個人信用情報機関>
| 信用情報機関名 | 調べられる情報 |
| CIC | ・氏名、生年月日、電話番号等など ・残債額、請求額、遅延の有無など ・利用日、利用目的など |
| JICC | ・金融機関等におけるローンやクレジットの契約内容 ・返済状況など |
| 個信センター | ・金融機関からの借り入れ等の内容 ・支払状況など |
三井住友カード ゴールド(NL)の審査で重視される信用情報を、できるだけクリーンな状態にするために、日頃から無理がない計画的なクレジットカード利用をおこないましょう。
三井住友カード ゴールド(NL)の申請条件
三井住友カード ゴールド(NL)に入会申請できる条件は、「原則、満18歳以上(高校生を除く)」「本人に安定継続収入がある」の2つです。
安定継続収入の具体的な定義は定められていません。例えば、毎月の収入が不安定になりがちな個人事業主でも入会できたケースがあります。
また、三井住友カード(NL)を持っている方は、以下の条件を満たすとゴールドカードへのアップグレードが可能です。
・年間で100万円(税込)以上の利用をした場合
・高校生を除く満18歳以上(高校生は除く)
・「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしている
条件を満たしてから約2ヵ月後に、案内のインビテーションメールが届きます。
三井住友カード ゴールド(NL)の申請手順
続いて、三井住友カード ゴールド(NL)の申請手順を見ていきます。
即時発行の申し込み手順
即時発行※で三井住友カード ゴールド(NL)を申し込んだ場合の、カードが発行されるまでの手順を解説します。
※状況により即時発行ができない場合があります。
①公式サイトから申し込み
「即時発行で申し込む」ボタンをタップします。利用規約に同意し、希望のカードブランドとデザインを選び、氏名などの個人情報を入力してください。
②審査
即時発行の審査は、最短10秒で完了します。
③電話認証
審査に通過したあと、登録した電話番号に本人確認の連絡が入ります。
④Vpassアプリをダウンロード
会員専用サイト「Vpass」に登録すると、カード番号が確認できます。すぐにインターネットショッピングやスマホ決済が可能です。
⑤後日、クレジットカード郵送
即時発行から最短3営業日で、クレジットカードの現物が手元に届きます。
通常発行の申し込み手順
続いて、通常発行を選んだ場合の手順を紹介します。
①公式サイトから申し込み
「通常発行で申し込む」ボタンをタップします。入力画面に進み、希望のカードブランドとデザインを選び、氏名などの個人情報を入力します。
②審査・カード発行
審査に通過したあと、カード現物の発行に進みます。
③クレジットカード郵送
カードが発行されてから約1週間で、カード現物が到着します。
④Vpassアプリをダウンロード
会員専用サイト「Vpass」に登録すると、カード番号が確認できます。
必要書類
三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みには、以下の本人確認書類を用意する必要があります。
<本人確認書類>
・運転免許証または、運転経歴証明書
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード/特別永住者証明書
・発行日から6ヵ月以内の住民票写し
など
発行までの期間
三井住友カード ゴールド(NL)を即時発行で申し込んだ場合、カードの審査完了は最短10秒になります。実際にカード現物が発行され、手元に届くのは最短で3営業日です。
カード番号は会員専用アプリ「Vpass」にて、審査完了後すぐに確認できます。インターネットショッピングやお店でスマホ決済なら当日からの利用が可能です。
ただし、即時発行に対応していないタイミングや条件もあるため注意しましょう。以下のいずれかに該当する場合は即時発行ができません。
<即時発行されないタイミングや条件>
・毎週月曜1:00~7:45
・システムメンテナンス中
・金融機関のメンテナンス中や通信トラブルなど、カード申し込み時に口座振替設定が完了しなかった場合
・アップロードを含む本人確認資料の提出が必要な場合
・事業目的のカード発行
・複数の職業を兼任している
・個人事業主の申し込み
・外国の政府等、重要な地位を占める方の申し込み
・別の三井住友カードの登録情報と相違
・即時発行の審査基準に満たなかった場合
・カードの申し込みが集中した場合
三井住友カード ゴールド(NL)審査落ちの原因として考えられること
三井住友カード ゴールド(NL)の審査は、必ずしも全員が通過できるわけではありません。審査に落ちる主な原因を解説します。
申込基準を満たしていない・申込内容に不備がある
年齢などゴールドカードの申し込み条件を満たしていない場合や、申し込み時に入力した氏名や生年月日などに不備がある場合、審査に落ちる可能性があります。
審査に通過したいばかりに、収入を水増しして記載するなど、意図的な虚偽は審査落ちにつながります。
また、漢字のミスや入力漏れなどの単純なミスでも、本人確認がとどこおり審査がストップすることがあります。
三井住友カード ゴールド(NL)の審査にスムーズに追加したいなら、申し込み基準や内容は正確かつ正直に申告するべきです。
申し込み者の信用状態に懸念がある
審査落ちの原因に、申し込み者の信用状態に懸念があることも考えられます。
例えば、すでにもっているクレジットカードの支払いやローンの返済で延滞したことがある場合は、返済能力に問題があるとされ、審査に通らないことが懸念されます。
クレジットカードを使いすぎないように家計簿をつけたり、支払いで遅延が発生しないように口座の残高を十分に入れておくなどの対策が必要です。
短期間で複数枚のカードに申し込んでいる
三井住友カード ゴールド(NL)は、短期間で複数のカードに申し込んでいる場合、審査落ちする可能性があります。
連続で複数枚のクレジットカードを申し込んだ記録があると、資金繰りに困っているかもしれないと判断されるかもしれないからです。
他社であっても、クレジットカードを作った情報は信用情報機関の履歴に残るため、短期間に集中してクレジットカードを複数枚申し込まないように、十分注意しましょう。
三井住友カード ゴールド(NL)の審査落ち対策
三井住友カード ゴールド(NL)の審査に落ちてしまった場合の対策を紹介していきます。
具体的な対応策は3つです。
一般カードを発行して利用実績を作る
ゴールドカードの審査落ち対策に、一般カードを発行して利用実績を作るのが有効に働く場合があります。審査基準のひとつとして、過去の利用実績が見られる可能性があるからです。
まずは、審査の難易度がゴールドカードより低い一般カードを発行して、長期で利用実績を作っておくことを検討しましょう。支払い遅延がなく、十分な利用実績があればゴールドカードの審査に有利に働く可能性があります。
また、「ゴールドカードへのランクアップ制度」を狙うのも方法のひとつです。年間100万円を利用し所定の条件を満たせば、カード会員本人宛に招待案内のメールが届きます。
信用情報の見直し・借入の返済
過去のクレジットカードの利用履歴に不安がある場合、信用情報機関に開示請求をおこない、現状の把握をしましょう。信用情報機関は先述したとおりで、インターネットから簡単に請求できます。
もし延滞など審査に響きそうな記録があれば、情報が消えるまで待つのがおすすめです。情報が消え入るまでの期間は、信用情報の内容により異なります。詳細は、各信用情報機関に問い合わせてください。
また、キャッシングやカードローンの借入金額、分割払いでの買い物が多いと、ゴールドカードの審査に影響する可能性があります。
借入金額をできるだけ減らし、買い物はなるべく一括払いするなど、意識的にクリーンな信用情報を作っていきましょう。
転職前・退職前に申し込む
勤務先や勤続年数は、カード利用額の返済能力をはかる基準のひとつです。転職や退職の予定がある場合、その前に申し込みをするのが無難です。勤続年数が長いほうがゴールドカードの審査には有利と言われています。
審査落ちの可能性を減らすためにも、転職や退職前に申し込みを済ませておきましょう。
まとめ|審査をクリアして三井住友カード ゴールド(NL)を手に入れよう
三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準や落ちた場合の対策や理由を解説しました。
審査は、収入状況や雇用形態、信用情報など総合的に判断するため、絶対的な条件は明確にされていません。申し込み時の入力不備や過去の延滞履歴、短期間での複数枚のカード発行は審査に影響する場合があるので注意しましょう。
また、条件を満たせば三井住友カード (NL)から三井住友カード ゴールド(NL)へアップグレードも可能です。審査に不安がある方は、まず三井住友カード (NL)の取得からご検討ください。
本記事を参考に準備を整え、三井住友カード ゴールド(NL)でお得なカードライフへの第一歩を踏み出してください。
FUKUROUは、企業におすすめのITツールから日々の暮らしを豊かにする金融情報まで、幅広いジャンルの商品・サービスを実際に試して比較・検証した、お役立ち情報提供メディアです。
2020年創業のスタートアップ企業Onebox株式会社が運営しています。
Onebox株式会社は、メール対応から始めるAI・DXツール「yaritori(ヤリトリ)」など革新的なITプロダクトを提供している会社です。
