FUKUROU

FUKUROU

FUKUROU 法人カード powered by

探す

【最新】三井住友カード(NL)のキャンペーン|最大21,600円相当のポイント還元

本記事はプロモーションを含みます。

年会費が永年無料で、特定の条件で7%ポイント還元にアップする三井住友カード(NL)は、お得なキャンペーンを複数実施しています。これから新規入会する方はもちろん、すでにカードをお持ちの方も参加できるキャンペーンです。

キャンペーンを併用することで、最大で21,600円相当のポイント還元を受ける方法もあります。「スマートタッチ増額」キャンペーンで5,000ポイント、「SBI証券デビュー応援」キャンペーンで16,600ポイント、合計21,600ポイントです。

この記事では、三井住友カード(NL)の詳しいキャンペーン情報や参加方法、カードの基本情報やメリットなどを解説します。

【PR】

【キャッシュレス時代のスタンダード】三井住友カード(NL)

永年無料。家族カードも年会費・発行手数料ともに無料!

毎日のお買物でポイントが貯まるうえ、ナンバーレスで安心安全。

高いセキュリティ、スピーディーな発行、お得なポイント還元をバランスよく備えている1枚です。

エントリー必須入会キャンペーンも実施中!(条件あり)

三井住友カード(NL)とは?年会費やポイント還元率などの基本情報を紹介

年会費永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard
家族カード永年無料
ETCカード550円(税込)
初年度無料
前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料
基本ポイント還元率通常還元率0.5%
申し込み条件18歳以上(高校生を除く)
ご利用可能枠~100万円

記載のスペック情報は2025年9月22日時点の情報です。

三井住友カード(NL)は、三井住友カード株式会社が発行する、カード番号や署名欄が印字されていない安全性に配慮した三井住友カードのオリジナルカードです。利用限度額は最高100万円で、申込者の収入や信用情報に応じて設定されます。

ポイント制度は「Vポイント」が採用されており、基本は0.5%のポイント還元です。貯まったVポイントは景品やマイルなどと交換するか、他社ポイントに移行できます。

セブン-イレブンやローソン、スターバックスなど特定の店舗を利用する際、スマートフォンのタッチ決済を利用することで7%ポイント還元にアップする点が魅力です。

また、2親等以内の家族を5人登録し、対象店舗でスマートフォンにてVisaかMastercardのタッチ決済か、モバイルオーダーを利用すると最大20%ポイント還元されます。

対象の店舗は以下のとおりです。

店頭利用・セイコーマート
・セブン-イレブン
・ポプラ
・ミニストップ
・ローソン
・マクドナルド
・モスバーガー
・ケンタッキーフライドチキン
・吉野家
・サイゼリヤ
・ガスト
・バーミヤン
・しゃぶ葉
・ジョナサン
・夢庵
・その他すかいらーくグループ飲食店
・すき家
・はま寿司
・ココス
・ドトールコーヒーショップ
・エクセルシオールカフェ
・かっぱ寿司
モバイルオーダー・マクドナルド
・モスバーガー
・ケンタッキーフライドチキン
・吉野家
・すき家
・スターバックス

年会費は永年無料で、追加のETCカードも前年度の利用があれば無料になります。家族カードも利用の有無にかかわらず1人目は永年無料です。

セブン-イレブンやスターバックスなどの対象店舗をよく利用する方や、クレジットカードの利用で安全性に配慮したいならおすすめの1枚です。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

【最新版】三井住友カード(NL)の新規入会キャンペーン

現在、三井住友カード(NL)の新規入会キャンペーンを実施中です。各キャンペーンの詳細を確認して、よりお得に三井住友カード(NL)を活用しましょう。

5種類の新規入会キャンペーンを、詳しく紹介します。

抽選で最大1,100ポイントが当たる!「使いすぎ防止サービス」設定変更&お買い物ご利用プラン

キャンペーンの内容Vポイント最大1,100ポイントを抽選でプレゼント
キャンペーンの適用条件<特典1:Vポイント100ポイント>
①対象カードに新規入会(2025年5月1日〜2025年10月31日の間)
②「使いすぎ防止サービス」の設定(入会月の2ヵ月後末日まで)

<特典2:Vポイント1,000ポイント>
③合計30,000円(税込)以上の買い物(入会月の2ヵ月後末日まで)
キャンペーン参加手順キャンペーンの適用条件を満たすことで自動的に参加
キャンペーン期間2025年10月31日(金)まで
特典付与のタイミング入会から約4ヵ月後

三井住友カード(NL)に新規入会し、「使いすぎ防止サービス」を設定すると毎月抽選で10,000名に100ポイントプレゼントされます。

使いすぎ防止サービスとは、毎月のクレジットカード利用分が、あらかじめ設定した金額を超えたタイミングで通知されるサービスです。クレジットカードの使いすぎを防止する効果があり、毎月の資金計画を管理したい方にとって安心なサービスです。

さらに合計3万円以上のお買い物をした会員のなかから、毎月抽選で100名に1,000ポイントがプレゼントされ、合計で最大1,100ポイントを得られます。

家族カードでの利用分も合算できます。

設定はVpassアプリで簡単にできます。いつものお買い物やサービス利用で気軽にキャンペーンに参加できる点が魅力です。

学生限定新規入会プラン

キャンペーンの内容VポイントPayギフト1,000円分プレゼント
キャンペーンの適用条件学生が対象カードに新規入会(2024年4月22日〜)
キャンペーン参加手順キャンペーンの適用条件を満たすことで自動的に参加
キャンペーン期間2024年4月22日(月)〜
特典付与のタイミング入会から約1ヵ月後

学生限定新規入会プランでは、三井住友カード(NL)に新規入会した学生に、VポイントPayギフト1,000円分がプレゼントされます。

Vポイントは、Visaタッチ決済に対応する店舗で使えるため、いつものお買い物やサービス利用で使えます。新規入会するだけで、気軽にキャンペーンに参加できる点が魅力です。

夏のスマートタッチプラン増額キャンペーン

キャンペーンの内容VポイントPayギフト5,000円分プレゼント
キャンペーンの適用条件①対象カードに新規入会(2025年9月30日まで)
②カード入会月+1ヵ月後末までに、スマホのVisa/Masterタッチ決済を1回以上利用(202年10月31日まで)
キャンペーン参加手順キャンペーンの適用条件を満たすことで自動的に参加
キャンペーン期間2025年7月1日(火)~9月30日(火)
特典付与のタイミング入会から約2ヵ月後

キャンペーン期間中に三井住友カード(NL)に新規入会し、スマホでVisaのタッチ決済を利用すると、VポイントPayギフト5,000円分がもらえます。

VポイントPayギフトは、実際の店頭だけでなくインターネットショッピングでも使えるため、もらったその場ですぐ活用できます。

金額の指定はないため、一度でも日常のお買い物やサービスで利用すればキャンペーン対象になり気軽に参加できる点が魅力です。

三井住友カード(NL)ユーザーが利用可能なキャンペーン

すでに三井住友カード(NL)をもつユーザーでも参加できるキャンペーンもあります。

特に、SBI証券デビュー応援プランは新規入会キャンペーンと併用すると、最大で21,600円相当のポイント還元が受けられるため必見です。

各キャンペーンの適用条件や参加手順などを、わかりやすく解説していきます。

SBI証券デビュー応援プラン

キャンペーンの内容Vポイント最大16,600円相当プレゼント
キャンペーンの適用条件<特典1:Vポイント100円相当>
①SBI証券口座を開設
②プランにエントリー
③SBI証券ウェブサイトにて三井住友カードVポイント認証

<特典2:Vポイント最大2,500円相当>
④SBI証券ウェブサイトにてクレカ積立設定と投信積立の利用(口座開設月の2ヵ月後の10日まで)

<特典3:Vポイント最大14,000円相当>
⑤SBI証券でクレカ積立を継続&対象商品の取引(口座開設月の3ヵ月後の10日まで)
キャンペーン参加手順キャンペーンの適用条件を満たすことで自動的に参加
キャンペーン期間2024年7月1日(月)〜
特典付与のタイミング①特典1:口座開設から約2ヵ月後②特典2:口座開設から約4ヵ月後③特典3:口座開設から約5ヵ月後

三井住友カード経由でSBI証券口座を開設し、クレカ積立をおこなうと最大で16,600円分のVポイントがもらえます。

証券口座を開設し投信積立をはじめたい方、積立ながらお得感を得たいならおすすめです。

また、本キャンペーンと「夏のスマートタッチプラン増額キャンペーン」の併用で5,000ポイントを獲得することにより、最大で21,600円相当のVポイントがもらえます。三井住友カード(NL)を使って投信積立を継続的にすることで、お得にVポイントを獲得することが可能です。

ユニバーサル・エクスプレス・パスをプレゼント!

キャンペーンの内容ユニバーサル・エクスプレス・パス1組2枚プレゼント
キャンペーンの適用条件ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに入場し対象カードを使って3,000円(税込)以上のお買い物をする
キャンペーン参加手順①ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに入場する
②対象カードを使って3,000円(税込)以上お買い物をして領収書と記載のあるレシートを受け取る
③キャンペーンページの「抽選する」ボタンをタップする
④抽選サイトへ遷移したのち、LINEでログインする
⑤レシートを撮影してアップロードする
キャンペーン期間2026年3月31日(火)まで
特典付与のタイミング当選日とその翌日に、三井住友カードラウンジにて引換。(営業時間10:00〜17:00)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでパーク内やお買い物を楽しみながら、キャンペーンに参加できます。3,000円(税込)以上のお買い物をすれば、ユニバーサル・エクスプレス・パスの抽選に応募が可能です。

ユニバーサル・エクスプレス・パスは、ジョーズ・ザ・フライング・ダイナソーなどの人気アトラクションに優先的に入場できる特別なチケットになります。

三井住友カードの会員なら誰でも気軽に応募できることが魅力です。Oliveフレキシブルペイは、クレジットモードでの利用が条件になります。

三井住友カード(NL)の特徴・メリット

三井住友カード(NL)は、対象店舗で使うと最大7%になる、スピーディーにカードを発行してもらえるなど魅力的なポイントが多いです。代表的な特徴・メリットを3つ紹介します。

年会費無料でVポイントの基本還元率0.5%

三井住友カード(NL)を使うと、200円(税込)につき1ポイントが貯まります。ポイントの名称はVポイントといい、日本全国のドラッグストアやレストランなど、全国約16万店舗で使えます。

具体的な使用可能店舗は以下の通りです。

ジャンル利用可能店舗
エンターテインメントTUTAYA、ジュンク堂書店、丸善、Airbnbなど
グルメ吉野家、すき家、はま寿司、ガスト、バーミヤン、ドトールコーヒーショップ、エクセルシールカフェなど
ショッピングファミリーマート、オートバックス、ニューバランス、眼鏡市場など
暮らしウエルシア、コクミン、エネオス、マルエツ、三井住友銀行など
インターネットSBI証券、Yahoo!JAPAN、ブックライブなど

貯まったポイントはさまざまな支払いで活用できるため、実用性が高く使いやすさに優れたポイント制度です。

対象店舗でのポイント最大7%※の高還元率

三井住友カード(NL)は、条件を満たすとポイント還元が増えます。

条件の内容は、対象店舗でスマホのVisaタッチ決済を利用することです。店頭での支払いだけでなく、モバイルオーダーでも条件クリアとなり、通常0.5%のところ最大7%ポイントが還元されます。

具体的な対象店舗は以下のとおりです。

<7%の対象になる対象店舗>

店舗支払い・セブン-イレブン
・ローソン
・サイゼリヤ
・ドトールコーヒーショップ
・ジョナサン・ガストなど
モバイルオーダー・マクドナルド
・モスバーガー
・ケンタッキーフライドチキン
・吉野家
・すき家
・スターバックスコーヒー

さらに、セブン-イレブンで利用する際に条件を満たすと、最大で10%のVポイントが還元されます。条件の内容は以下のとおりです。

・セブン-イレブンアプリをダウンロード
・アプリでVポイントの利用設定をする
・決済時にスマホでタッチ決済を利用する

気軽に日常使いできる店舗やモバイルオーダーで、自然にポイントを貯められる点は大きなメリットです。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

最短10秒の即時発行

三井住友カード(NL)は、最短10秒の即時発行が可能です。カードの現物が到着する前にカード番号が確認できるため、すぐにインターネット上でのお買い物やスマホ決済ができます。以下は即時発行の流れになります。

1:インターネットでお申し込み
2:クレジットカードの審査(10秒〜1分)
3:電話認証
4:承認完了
5:会員サイト「Vpass」に登録
6:Vpassにてカード番号を確認

即時発行後に可能な支払いはオンラインショッピングはもちろん、Apple PayやGoogle Pay™、Samsung Walletに登録すればスマホのタッチ決済でも利用可能です。急な出費や出張にも対応できます。

即時発行は24時間対応しているため、必要になったタイミングですぐにお申し込みが可能です。ただし、システムメンテナンス中や審査状況によっては即時発行ができない場合もあります。

年間カード利用額が100万円以上なら「三井住友カード ゴールド(NL)」がお得

三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード(NL)の大きな違いは、10,000ポイントのプレゼントや空港ラウンジの利用などの特典です。

使い方によっては、三井住友カード ゴールド(NL)のほうがお得になる可能性があり、本章では三井住友カード(NL)との違いやおすすめな人を紹介します。

三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード(NL)
年会費5,500円(税込)
※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
永年無料
国際ブランドVisa・Mastercard
追加カードiD、Apple Pay、Google Pay™、Samsung Pay、PiTaPa、WAON、家族カード
ETCカード発行可能
ポイント還元率0.5〜7%
申し込み条件原則、満18歳以上の方(高校生は除く)で、安定した継続収入がある方満18歳以上の方(高校生は除く)
ご利用可能枠200万円100万円
主な特典◯毎年10,000ポイントプレゼント
◯海外・国内の旅行傷害保険が最高2,000万円
◯ショッピング補償300万円まで
◯選べる3つのカードデザイン
◯空港ラウンジサービス
◯ゴールドデスクの利用
◯海外旅行傷害保険が最高2,000万円
◯選べる3つのカードデザイン

結論、年間カード利用額が100万円を超える場合は「三井住友カード ゴールド(NL)」のほうがお得と言えるでしょう。

年間100万円以上の利用で10,000ポイントが毎年付与され、年会費も無料になるためです。毎月85,000円以上クレジットカードで決済するなら、自然に10,000ポイントがもらえます。

他にも、空港ラウンジサービスが使える特典もあるため、旅行や出張をもっと快適にできる点も魅力です。

また、ショッピング保証が300万まで付帯しているため、三井住友カード ゴールド(NL)で購入した商品が壊れていた場合や盗難にあった際も安心できます。

年間で100万円以上をクレジットカードで決済している方であれば、年会費無料でアップグレードされた特典が受け取れるので、「三井住友カード ゴールド(NL)」への切り替えがおすすめです。

まとめ|三井住友カード(NL)に申し込んでお得なキャンペーンに参加しよう

三井住友カード(NL)の新規入会キャンペーンでは、VポイントやVポイントPayギフトがもらえるキャンペーンを複数実施しています。SBI証券の口座開設を同時におこなえば、Vポイントが最大16,600円相当もらえます。

年会費無料で、通常0.5%のポイント還元が、コンビニエンスストアやカフェなどの対象店舗やモバイルオーダーで使うと7%になる点も魅力です。

また、年間100万円以上、1ヵ月にならすと85,000円以上をクレジットカード決済するなら、三井住友カード ゴールド(NL)もぜひ検討ください。

【PR】

【キャッシュレス時代のスタンダード】三井住友カード(NL)

永年無料。家族カードも年会費・発行手数料ともに無料!

毎日のお買物でポイントが貯まるうえ、ナンバーレスで安心安全。

高いセキュリティ、スピーディーな発行、お得なポイント還元をバランスよく備えている1枚です。

エントリー必須入会キャンペーンも実施中!(条件あり)

FUKUROU 編集部
FUKUROU 編集部

FUKUROU」は、メールDXツール「yaritori」を提供するOnebox株式会社が運営するビジネスツール比較メディアです。

中小企業の成長とDX化(業務効率化)を強力に支援するため、日々進化するITツール、ビジネスに役立つ決済手段、そして業務効率を高める実践的なノウハウまで、多岐にわたる厳選情報をお届けしています。

当社がこれまでに得たデータや経験から情報を発信しています。ビジネスツールの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。

掲載希望の企業様のお問い合わせはこちら