セゾンパールアメックスカードのポイント還元率や使い道を徹底解説!

本記事はプロモーションを含みます
セゾンパールアメックスカードは、使い方次第で高いコストパフォーマンスが期待できるクレジットカードです。
基本ポイント還元率0.5%に加え、QUICPayでの支払いでポイントが4倍になります。貯まったポイントは有効期限がなく、カード利用額への充当やAmazonギフト券、他社ポイント・マイルへの交換、さらにはポイント運用まで幅広く活用可能です。
さらに、アメックス優待や不正利用補償、セゾンポイントモール経由でのポイント最大30倍など、付帯サービスも充実しています。
本記事では、セゾンパールアメックスカードのポイント還元率や効率的な貯め方、ポイントの使い道から申し込みの流れまで詳しく解説します。
セゾンパールアメックスカードとは?年会費やポイント還元率などの基本情報を紹介

年会費 | 初年度無料、2年目以降1,100円(年1回の利用で無料) |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
家族カード | 無料※発行は通常カードのみ可能 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
申し込み条件 | 18歳以上の連絡可能な方 |
与信枠(限度額) | 審査により決定 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、クレディセゾンが発行する実用性の高いクレジットカードです。最短5分で発行されるデジタルカードに対応しており、ナンバーレス仕様のプラスチックカードも選べるなど、セキュリティと利便性を兼ね備えています。
利用限度額は申込者の収入や利用状況に応じて個別に設定され、詳細な金額は審査後に確認できます。
また、ポイントは「永久不滅ポイント」という名称で、有効期限がありません。通常は1,000円(税込)ごとに1ポイント付与されます。
さらに、QUICPay利用時は4倍のポイント(実質2%還元)となり、日常の買い物でも効率よくポイントが貯まります。利用を開始するには、カードをApple PayまたはGoogle Payに登録し、対象店舗のQUICPay端末にスマホをかざすことが必要です。
年会費は初年度無料で、翌年度以降も年1回以上の利用があれば無料です。オンラインショッピングの不正利用補償や、優待割引が使える「アメックス・コネクト」などの特典も用意されています。
スマホで完結するクレカを探している方や、QUICPay中心の生活をしている方におすすめの一枚です。
QUICPayの利用で実質ポイント還元率2%
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、基本ポイント還元率0.5%のカードですが、QUICPayを使って支払うと1,000円ごとに4ポイント付与され、実質2%相当の高還元が受けられます。
4倍還元となるのは、QUICPayを利用したうえで対象のコンビニ・スーパー・ドラッグストア・ガソリンスタンドなどでの支払いに限られます。
主な対象店舗例は以下のとおりです。(抜粋)
・コンビニ:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート
・スーパー:イオン、イトーヨーカドー、ライフ
・ドラッグストア:マツモトキヨシ、ツルハドラッグ、ウエルシア
・ガソリンスタンド:ENEOS、出光
利用を開始するには、カードをApple PayまたはGoogle Payに登録し、対象店舗のQUICPay端末にスマホをかざす必要があります。
ただし、2%還元は年間30万円(税込)利用までが対象です。期間は毎年10月11日〜翌年10月10日利用分で区切られており、上限を超えた後は通常の0.5%還元となるため注意してください。
セゾンパールアメックスカードのポイントの使い道
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まる「永久不滅ポイント」は、有効期限がなく、じっくり貯めて使えるのが大きな魅力です。ここでは、4つの代表的な活用方法をご紹介します。
カード利用額への充当
永久不滅ポイントは、セゾンカードのショッピング利用分の請求額に充当することが可能です。支払額をそのまま軽減できるため、日常の節約効果が実感しやすい使い方といえます。
手続き方法は、まずセゾンのインターネットサービス「Netアンサー」にログインし、その後「ポイントの確認・交換」メニューから「ポイントdeお買物サービス」を選択するだけです。毎月13日23:30までの申し込みで、翌月の請求額に反映される仕組みです。
また、公式アプリ「セゾンPortal」からもカード利用額への充当が可能です。アプリにログインし、ホーム画面から「永久不滅ポイントでお支払」をタップすれば操作完了です。アプリを利用する場合は、事前にNetアンサーのID登録が必要です。
貯まったポイントを使うたびに現金支出を抑えられるため、実質的な節約につながるでしょう。
セゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON」で使う
セゾンが運営する総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」では、貯まった永久不滅ポイントをそのまま商品購入に使えます。家電や日用品から旅行・体験型ギフトまで、多彩なカテゴリーの商品がそろっており、利用者のライフスタイルに応じた商品購入が可能です。
ポイントの使い方は簡単で、商品ページ上で「ポイント利用」を選ぶだけです。商品の選択肢が豊富なため、ショッピングを楽しみながらポイントを消化したい方には非常に便利な使い道です。
他社ポイントやマイルと交換する
永久不滅ポイントは、セゾンカードだけでなく他社のポイントやマイルに変換して使うことも可能です。交換先の豊富さと手軽さが大きな魅力で、日頃から利用しているサービスにポイントを移行できることで、日常生活に役立てられます。
とくにdポイントやPonta、JAL・ANAマイルなどは交換レートも比較的良好なため、実際の交換先として人気があります。以下は、主な交換先と必要ポイント、交換後のレートの一例です。
交換先 | 必要な永久不滅ポイント | 交換後のポイント等 | 備考 |
dポイント | 100ポイント | 450ポイント | 200ポイント以上から交換可 |
Pontaポイント | 100ポイント | 450ポイント | 200ポイント以上から交換可 |
JALマイル | 200ポイント | 500マイル | – |
ANAマイル | 200ポイント | 600マイル | – |
Amazonギフト券 | 100ポイント〜 | 400円〜 | 交換口数に制限あり |
交換手続きは、セゾンの公式サイトから可能です。なお、交換レートは時期やキャンペーンによって変更される可能性もあるため、事前の確認も忘れずに行いましょう。
永久不滅ポイント運用サービスで利用する
「永久不滅ポイント運用サービス」は、貯まった永久不滅ポイントを使って、投資を擬似体験できるサービスです。擬似体験とはいえ、実際にポイントを特定の方法で運用し、増やすこともできます。将来の投資に備えた練習として最適です。
証券口座の開設や現金の用意は不要で、200ポイント以上あればすぐに運用を始められます。以下は、選べる6つの運用コースの内容です。
コース名 | 概要 | 特徴的な投資先や運用方針 |
アクティブコース | 株式比率の高い分散投資で積極的なリターンをめざすコース | 年間変動幅:約15%、より高いリスクとリターン |
バランスコース | 債券中心の安定志向でリスクを抑えた運用を目指す | 年間変動幅:約3%、安定重視 |
資産形成の達人コース | 世界中の企業へ長期的視点で分散投資を行うコース | グローバル株式に投資、セゾン資産形成ファンド |
グローバルバランスコース | 世界の株式と債券をバランスよく配分するコース | 債券を含みリスク低減、セゾングローバルファンド |
日本株(TOPIX)コース | 東証株価指数(TOPIX)に連動した日本株中心の運用 | 日本市場に特化、iFree TOPIXインデックス連動 |
アメリカ株コース | S&P500(円ベース)と連動したアメリカ企業への投資 | 米国株式が対象、iFree S&P500インデックス連動 |
いずれのコースも実際の投資と同じように運用ポイントは保証されず、元本割れの可能性もあるため、自分のリスク許容度に合ったコースを選ぶことが大切です。
セゾンパールアメックスカードのポイントを効率的に貯める方法
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、使い方を工夫することでより多くの永久不滅ポイントを獲得できます。ここでは代表的な3つの方法に注目し、誰でもすぐに実践できるポイントアップのコツを紹介します。
「セゾンポイントモール」での買い物でポイント最大30倍
セゾンパールアメックスカードの利用で効率よくポイントを貯めるには、「セゾンポイントモール」の活用が非常に効果的です。モールを経由してAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど約400の有名サイトで商品を購入すると、ショップごとに設定された倍率に応じて最大30倍の永久不滅ポイントが付与されます。
以下は、セゾンポイントモールを経由した場合に獲得できるポイントの一例です。
利用サイト | 通常ポイント倍率 | セゾンポイントモール倍率 |
Amazon.co.jp | 1倍 | 最大9倍(※ショップ設定) |
Yahoo!ショッピング | 1倍 | 最大2倍(※ショップ設定) |
楽天市場 | 1倍 | 最大4倍(※ショップ設定) |
なお、セゾンポイントモール経由の利用であれば、最大30倍ものポイントが貯まります。また、ポップアップでお得なお知らせが表示される「セゾンツールバー」に登録すると、セゾンポイントモールを経由しなくてもネットショッピングで最大30倍のメリットが受けられます。
普段のネットショッピングにちょっとした工夫を加えるだけでポイントの貯まり方が大きく変わるため、賢く使いこなすことが重要です。
家族カードを発行して、家族全員で貯める
セゾンパールアメックスカードで効率よくポイントを貯めるには、家族カードの活用がおすすめです。家族カードを発行すれば、家族全員の利用分が本会員の口座からまとめて引き落とされ、管理も簡単です。
さらに、家族で貯めた永久不滅ポイントは自動的に合算されるため、ポイントをより早く貯められます。また、家族カードでも本カード会員とほぼ同じサービスが受けられ、年会費も無料なのでお得です。
公共料金や通信費、ショッピング代金といった日常の支払いを家族で集約すれば、より効率的にポイントが貯まるでしょう。
キャンペーンを利用する
セゾンパールアメックスカードに入会した方は、普段の利用とキャンペーン参加で、ポイントを効率よく増やせます。ここでは、現在参加可能な3つの代表的なキャンペーンをご紹介します。
【JQ CARDセゾンGOLD・JQ CARDセゾンエクスプレス限定】クレカ積立で抽選プレゼントキャンペーン
大和コネクト証券でJQ CARDセゾンGOLDまたはJQ CARDセゾンエクスプレスを使って、2025年8月にクレカ積立(純増金額5万円以上)を行うと、抽選で500名にJRキューポ1,000ポイントが当たるキャンペーンです。
対象期間までに積立設定を済ませる必要があります。ポイント進呈は2025年10月1日予定で、長期的な資産形成に取り組む方にとって見逃せないチャンスです。
【大和コネクト証券】取引でポイント最大5倍キャンペーン
大和コネクト証券の口座を開設し、対象の取引を行うことで、最大5倍の永久不滅ポイントを獲得できるキャンペーンです。通常よりも高い還元率でポイントを得られるため、投資とポイント活用を同時に進めたい方におすすめです。
【セゾン投信】つみたて設定で最大2,000円相当プレゼント
キャンペーン期間中に、株式会社クレディセゾンを経由してセゾン投信に新規口座(金融商品仲介口座)を開設し、「カードでつみたて」で投資信託を買付すると、永久不滅ポイント最大2,000円相当(400ポイント)がプレゼントされます。
対象条件は以下の通りです。
・キャンペーン期間中に、株式会社クレディセゾンの仲介でセゾン投信に新規口座を開設すること
・期間中に、セゾンカードまたはUCカードを利用した「カードでつみたて」で投資信託を買付すること
キャンペーン期間は2025年8月8日(金)~11月6日(木)です。資産形成の第一歩としても有効で、期間限定のお得なキャンペーンといえるでしょう。
セゾンパールアメックスカードのポイント還元以外のメリット
セゾンパールアメックスカードは、ポイント還元だけでなく多彩な特典や補償サービスも魅力です。旅行や日常生活で役立つ優待や、安心してネットショッピングができる補償制度など、日常使いに嬉しいメリットがそろっています。
以下では、特に注目したい3つの特典を紹介します。
アメリカン・エキスプレス・コネクトで国内外で優待が受けられる
アメリカン・エキスプレス・コネクトとは、カード会員だけが利用できる特典や優待情報がまとめられたWebサイトです。
本サイトを利用することで、セゾンパールアメックスカード会員は国内外のさまざまなシーンでお得な優待を受けられます。たとえば、エクスペディアでの宿泊料金8%オフ、ダイソンでの5,000円のキャッシュバックなどです。
ショッピング、ダイニング、旅行、エンターテイメントなど、様々なカテゴリーの特典が提供されており、期間限定のキャンペーン情報も掲載されているため、利用すれば普段の支払いをさらにお得にできるでしょう。
不正利用補償でネットショッピングも安心
セゾンパールアメックスカードでは「オンライン・プロテクション」という不正利用補償サービスが用意されています。
これはカードの紛失や盗難、カード情報の漏えいによるインターネット上での第三者の不正使用があった場合に、最大で60日前までさかのぼって補償を受けられるというものです。補償の対象となる金額は、実際に不正に利用された分全額が含まれます。
万が一に備えて、ネットショッピングを安心して楽しむために欠かせない補償です。
トク買で、さまざまなサービスを会員価格で受けられる
セゾンパールアメックスカードの会員は、「トク買(とくがい)」という優待サービスを月額300円(税抜)で利用できます。
トク買では、宿泊・グルメ・レジャー・エンタメなど、約140万件もの特典を会員価格で利用できるのが特長です。たとえば、映画館では通常1,800円のチケットが1,300円に、日帰り温泉も大人2人で1,960円の割引が受けられるなど、日常使いに嬉しい特典が満載です。
休日をもっとお得に楽しむためのサービスとして、ぜひトク買の利用も検討してみましょう。
セゾンパールアメックスカード発行までの流れ
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、申し込みから最短5分で使えるデジタルカードと、後日郵送される通常カードの2種類があります。用途や必要性に応じて、どちらの形式でも発行可能です。
発行方法|デジタルカードの場合
1. Webから申し込み
氏名・住所・電話番号・勤務先・収入などの必要事項を入力します。入力完了後、受付完了メールが届くので、案内に沿って本人確認を行い、引き落とし口座を設定します。
2. 審査結果をメールで確認
申込時に入力したアドレスに、審査結果が送信されます。
3. セゾンPortalをダウンロード・手続き
スマホアプリ「セゾンPortal」登録用のSMSが携帯電話に届くので、案内に従い初回登録手続きを行います。
4. アプリの中にカードの情報を確認
アプリを起動し、TOP画面上段の「カード情報確認」ボタンよりカード情報(カード番号等)を確認します。
5. プラスチックカードが届く
プラスチックカードも希望した場合は、審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日後に発送されます。
発行方法|通常カードの場合
1. Webからお申し込み
氏名・住所・電話番号・勤務先・収入などの必要事項を入力します。
2. 申し込み確認の電話対応
10:00~20:00の間の時間に、カード会社から確認の電話がかかってくる場合があるので対応しましょう。
3. 審査結果をメールで確認
申込時に入力したアドレスに、審査結果が送信されます。
4. カードの発送に申し込む
郵送でカードが送られてくるので、受け取ります。はじめてセゾンカードを申し込んだ場合は、本人限定受取郵便で発送されます。
このように、デジタルカードも通常カードも、オンラインでスムーズに発行することが可能です。
セゾンパールアメックスカードの審査基準
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準は公式には公表されていませんが、学生や主婦でも申し込み可能であることから、比較的チャレンジしやすいカードといえるでしょう。
一般的にクレジットカードの審査では、年収や他社借入の状況、これまでの利用実績などが総合的に判断されます。
申告した情報に誤りがあると、審査に不利になる可能性もあるため、必ず正確な情報を入力しましょう。
まとめ|ポイントを貯めるなら高還元率のセゾンパールアメックスカード
セゾンパールアメックスカードは年会費実質無料ながら、QUICPay利用で最大2%という高いポイント還元率を実現できる、コストパフォーマンスに優れた一枚です。貯まる「永久不滅ポイント」は有効期限がなく、カード利用額への充当や他社ポイントへの交換、運用体験など幅広い使い道があります。
また、セゾンポイントモールや家族カード、各種キャンペーンを活用することで、ポイントを効率よく貯められるのも大きな魅力です。さらに、アメックス優待や不正利用補償など、安心・便利な付帯サービスも充実しています。
ぜひ、本記事を参考にして、セゾンパールアメックスカードの発行を検討してみてください。

「FUKUROU」は、メールDXツール「yaritori」を提供するOnebox株式会社が運営するビジネスツール比較メディアです。
中小企業の成長とDX化(業務効率化)を強力に支援するため、日々進化するITツール、ビジネスに役立つ決済手段、そして業務効率を高める実践的なノウハウまで、多岐にわたる厳選情報をお届けしています。
当社がこれまでに得たデータや経験から情報を発信しています。ビジネスツールの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。