FUKUROU

FUKUROU

FUKUROU 法人カード powered by

探す

Oliveとは三井住友銀行の金融サービス!特徴やメリットを解説

本記事はプロモーションを含みます

毎日の支払い、貯蓄、資産運用など、お金に関わることを「もっとシンプルに管理したい」と感じる方も多いでしょう。そんなニーズに応えるのが、三井住友銀行が提供する次世代型金融サービス「Olive(オリーブ)」です。

Oliveは、銀行口座・クレジットカード・デビット・ポイント・証券など、バラバラに管理していたお金の機能をひとつにまとめて、アプリ上でかんたんにコントロールできるのが大きな特徴です。さらに、フレキシブルペイという一枚のカードで複数の支払い方法を自在に切り替えられるなど、柔軟でスマートな金融体験を実現します。

この記事では、「Oliveとは何か?」という基本から、便利な機能やメリット、開設方法、さらにはお得なキャンペーン情報まで詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

Oliveとは?

Oliveとは、三井住友銀行が提供する新しい形の口座サービスです。

従来の普通預金口座に加え、キャッシュカード・クレジットカード・デビットカードなどの支払い機能を一体化し、アプリ上で残高や取引履歴、ポイントまで一元管理できます。SBI証券との連携による資産運用や保険管理も可能で、これまでバラバラだった金融機能を一つにまとめてくれるのが最大の魅力です。

このことから、Oliveは、銀行・決済・資産運用をスムーズに連携させたい人にぴったりのサービスだと言えます。

Oliveの機能と特徴

新しい形のサービスであるOliveには、さまざまな機能や特徴があります。ここでは、Oliveの4つの機能と、その特徴を深堀りしていきます。

銀行口座|アプリで振り込み・送金可能

Oliveには、三井住友銀行の銀行口座が組み込まれており、アプリから入出金や振込、送金などの操作がすべて完結します。ATMに行かずにスマホで手続きができるため、日常の資金管理が一気に楽になるでしょう。

また、三井住友銀行のネットバンキング「SMBCダイレクト」では、他行あての振込手数料が月に最大3回まで無料になったり、三井住友銀行本支店ATMの手数料が24時間いつでも無料になったりする特典も付帯します。

さらに他行口座からの定額自動入金の手数料も、別途ご契約をすることで無料になるので、メインバンクとしても使いやすいでしょう。

加えて、Oliveを給与振込口座に指定するだけで、毎月200ポイント・年間2,400ポイントが貯まる特典もあります。

フレキシブルペイ|複数カードを一元管理

Oliveの特徴的な機能として、「フレキシブルペイ」があります。これは、1枚のカードに、キャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払い・追加カードの5つの機能が集約されているものです。

支払い機能は、アプリで簡単に使い分けられるため、支払うカードを間違えてしまう心配も少ないでしょう。

またフレキシブルペイのクレジットカードは、一般・ゴールド・プラチナプリファードから選べます。それぞれのカードの年会費やポイント還元率、付帯保険などの各種サービスは、以下の表を参考にしてみてください。

カード名一般ゴールドプラチナプリファード
年会費永年無料 ※15,500円(税込) ※233,000円(税込)
発行ブランドVisa
ポイント還元率クレジット:0.5%
デビット:0.5%
ポイント払い:0.25%
クレジット:0.5%
デビット:0.5%
ポイント払い:0.25%
クレジット:1.0%
デビット:1.0%
ポイント払い:0.25%
申し込み条件日本国内在住で満18歳以上の個人のお客さま ※3
付帯保険最高2,000万円の海外旅行傷害保険最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険
年間300万円までのお買物安心保険
最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
年間500万円までのお買物安心保険

※1:年会費永年無料は一般ランクのみとなります。
※2:年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料デビットモード・クレジットモードでのご利用が対象です。特典を受けるには一定の条件がございます。詳細は公式サイトをご確認ください。
※3:18歳未満(高校生含む)の場合、「クレジットモード」にはお申し込み不可。「デビットモード」と「ポイント払いモード」のみご利用可

まず気軽に持ちたい方は「一般」、月9万円以上利用する方は「ゴールド」、継続利用を考えていたり、手厚い付帯サービスを求めている方は「プラチナプリファード」がおすすめです。

Vポイント|買い物や旅行で貯めて使える

Oliveは、三井住友カードでおなじみの「Vポイント」を効率的に貯めたり、使ったりすることができます。

普段のお買い物や公共料金の支払いなどでもVポイントが付与されます。また、毎月のアプリログインやスマホのタッチ決済、SBI証券でのクレカ積立など特定条件をクリアすれば、ポイント還元率が最大20%までアップ※する仕組みもあります。

貯まったポイントはコンビニやスーパーなどの提携店舗での支払いに1ポイント=1円と使えます。他にも、旅行代金に充当したり、他社ポイントに交換できたりと活用方法が幅広いのも魅力です。

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、
通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

資産運用|SBI証券クレカ積立をお得に

Oliveは、単なる決済・口座管理サービスにとどまらず、SBI証券のクレカ積立と連携して資産運用することも可能です。

Oliveフレキシブルペイのクレジット機能を使って投資信託を積み立てると、カードランクに応じてVポイントが付与されます。たとえば、プラチナプリファードなら3.0%、ゴールドは1.0%、一般は0.5%の付与率です。

さらに、VポイントはSBI証券の「Vポイント投資」として、1ポイント=1円分で投資信託や株式購入に使うことも可能です。日々のカード利用で得たポイントをそのまま資産形成に活用でき、効率の良い運用スタイルを実現できるでしょう。

特典を受けるには一定の条件があるので、公式HPを確認するようにしましょう。

Oliveアカウントを開設するメリット

ここでは、Oliveアカウントを開設するメリットを5つご紹介します。

銀行口座・クレジットカード・SBI証券・保険が一体化している

Oliveアカウントは、銀行・決済・資産運用・保険まで、1つのアカウントでまとめて管理できるのが最大のメリットです。

Oliveアカウントでは、三井住友銀行の普通預金口座を中心に、キャッシュカード機能やVisaデビットが一体化されており、さらに「Oliveフレキシブルペイ」を追加すればクレジットカードとしても利用できます。

加えて、SBI証券の口座や保険サービスとも連携できるので、日々の支出だけでなく資産運用や保険の管理までまとめて把握できます。

アプリでお金を一元管理できる

Oliveアカウントを開設すると、スマホアプリ上で口座残高や入出金履歴、デビット・クレジット利用履歴をまとめて管理できる仕組みになっています。たとえば資金の移動をする際も、銀行に足を運ぶ必要がなく、アプリ内で完結できるため時短にもつながるでしょう。

紙の帳簿や明細書を保管する必要がなく、カードの利用履歴もアプリに集約されるので紛失リスクも抑えられます。

Oliveアカウントは、複数のアプリや帳簿を使わなくても、アプリを開くだけでお金の動きが一目でわかるので、家計簿を続けるのが苦手な人にもぴったりです。

4つの基本特典と毎月選べる特典を受けられる

Oliveには、すべての契約者に自動で適用される「基本特典」と、毎月自由に選べる「選べる特典」があります。

基本特典は4つあり、Oliveアカウントを開設するだけで自動的に適用されます。

一方、選べる特典は4種類から、毎月自由に選択可能で、申込月と翌月の2カ月間は、どのランクの契約者でも2つの特典を選択できます。3カ月目以降は、一般・ゴールドランクは1つ、プラチナプリファードランクは2つまで選択可能です。

4つの基本特典毎月選べる特典
・SMBCダイレクトの他行あて振込手数料無料
・当行本支店ATM24時間手数料無料
・定額自動入金手数料無料
・定額自動送金《きちんと振込》手数料無料
・給与・年金受取特典Vポイント200pt ※1
・対象のコンビニATM手数料月1回無料 ※2
・Vポイントアッププログラム還元率+1%
・ご利用特典Vポイント100pt ※3

※1 お勤め先の振込方法、もしくは企業年金等の年金種類によっては、明細の冒頭に「振込」と表示される場合がありますが、その場合は原則対象外となります。具体的な振込方法は振込先にご確認ください。
※2 対象はイーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMです。
※3 円預金・外貨預金の残高が10,000円以上の場合が対象です。

これらはフレキシブルペイを発行しなくても、Oliveアカウントを開設するだけで適用されます。

各種手数料は、1回の金額は小さくても、積み重なると意外に大きな出費になります。振込やATM利用など、日常的にかかる手数料が無料になるのは、コストを抑えて使いたい方にとって大きなメリットといえるでしょう。

また、毎月選べる特典も用意されており、ライフスタイルの変化に対応できるのも魅力です。これらの特典は、振込やATM利用の頻度が高い方や、日々のコストを抑えたい方にとって嬉しい内容でしょう。銀行取引の手数料が軽減されることで、節約にも繋がります。

年齢制限がないので未成年でも作れる

Oliveアカウントの利用は年齢制限がなく、未成年でも親権者の同意があれば開設できます。そのため、初めての銀行口座としてもおすすめです。

スマホアプリで残高確認や振込もできるので、初めてお小遣いやバイト代を管理する口座としても便利でしょう。さらに、未成年でも4つの基本特典と毎月選べる特典を受けられるのも嬉しいポイントです。

ただし一部の支払いモードは、年齢制限があるため注意が必要です。未成年でもOliveアカウントを開設予定の方は、以下の表をチェックしてみてください。

支払いモード一般プラチナプリファード・ゴールド
デビットモード・ポイント払いモード制限なし18歳以上の方
クレジットモード18歳以上の方(高校生除く) ※満20歳以上でご本人に安定継続収入のある方

※高校生でも高校卒業年の3月1日以降にお手続きをすると、クレジットモード審査対象となります。

Vポイントアッププログラムで最大20%のポイント還元を受けられる

Oliveフレキシブルペイを発行し、対象店舗や特典条件を活用することで、最大20%※相当のVポイント還元を受けられるのも大きなメリットです。 

たとえば、コンビニ3社やマクドナルドなどの対象店舗でVisaのタッチ決済を利用すると、通常のポイント還元に加えてさらにVポイントアッププログラムが適用されます。さらに、「選べる特典」や「家族ポイント」「Olive連携」などを組み合わせることで、最大20%の高還元を実現することも可能です。

対象店舗は拡大を続けており、日常の買い物や飲食の中で自然にポイントが貯まっていくのも魅力です。普段のキャッシュレス決済をOliveに切り替えるだけで、スムーズにポイントを貯められるでしょう。

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

Oliveのキャペーン|最大75,600円分還元!

現在Oliveでは、最大75,600円相当※のプレゼントキャンペーンを実施中です。

Oliveアカウントの新規開設はもちろんのこと、すでに口座をお持ちの方はOliveアカウントへの切替、追加でOliveフレキシブルペイへの新規入会などでも、プレゼントの対象となります。

さらにSBI証券口座開設やクレカ積立、その他対象の取引を開始することでも、プレゼントを獲得できます。キャンペーンは期間限定となっているため、気になる方は早めに申し込むことをおすすめします。

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大75,600円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。

Oliveアカウント開設の流れ

Oliveアカウント開設の解説手続きはアプリ内で完結するので、スムーズに操作が進めば5分程度で完了します。ここでは、実際にOliveのアカウント開設の流れを紹介します。

【三井住友銀行の口座を持っていない方】
①本人確認書類と連絡先を準備する
運転免許証・マイナンバーカード・パスポートのいずれかと、SMSが受信可能なデバイスおよびメールアドレスを用意します。

②三井住友銀行アプリをダウンロードする
スマホに三井住友銀行アプリをインストールします。

③アプリからOliveアカウントを申し込む
アプリ内で「Oliveアカウントを申し込む」を選択し、口座情報・アカウントランク・希望サービスなどを入力して申し込みます。

④初回登録手続き後、デビットモードが利用可能に
申し込み後、約3営業日で初回登録が完了。アプリ内でデビット機能が利用可能になります。

⑤クレジットモードは審査完了後に設定
クレジット機能を希望した場合、審査通過後にメールが届き、アプリ上で設定を行います。

⑥約1週間後にカードが郵送される
登録住所宛にOliveフレキシブルペイのカードが届きます。

【三井住友銀行の口座をすでに持っている方】
① 三井住友銀行アプリをダウンロードする
スマホに三井住友銀行アプリをインストールします。

② アプリにログインし、Oliveアカウントを申し込む
ログイン後、Oliveアカウントの開設を選択し、利用サービスなどを入力します。

③ デビットモード設定完了後、すぐに利用可能
申込内容に基づき登録が行われ、モバイル決済などがすぐに使えるようになります。

④ クレジットモードは審査後にアプリで設定
クレジット機能を申し込んだ場合、審査結果のメールが届き次第、アプリ上で内容確認・設定を行います。

⑤ 約1週間後にカードが郵送される
申込後約1週間で、登録住所にカードが届きます。

Oliveフレキシブルペイを発行するメリット

Oliveフレキシブルペイは、1枚で複数の役割をこなす次世代型カードです。ここでは、そんなOliveフレキシブルペイを発行することで得られるメリットを2つ紹介します。

1枚のカードに5つの機能が集約されている

Oliveフレキシブルペイは、以下の5つの機能が1枚にまとまったカードです。

  1. キャッシュカード
  2. クレジットカード
  3. デビットカード
  4. ポイント払い機能
  5. 追加カード機能

これまでは、用途に応じて何枚ものカードを持ち歩く必要がありましたが、Oliveフレキシブルペイならこの1枚ですべて完結します。

例えば、ATMで現金を引き出したいときや、買い物でクレカ決済したいとき、ポイントを使いたいときなど、いずれもこのカード1枚で対応可能です。

通勤時のコンビニ支払い、ネットショッピング、旅行中の現地決済、さらには毎月の投資まで、あらゆる場面で「これ1枚でOK」という安心感と快適さが得られるでしょう。

アプリで3つの支払い機能を簡単に使い分けられる

Oliveフレキシブルペイでは、クレジット・デビット・ポイント払いの3つのモードを、三井住友銀行アプリ内で簡単に切り替えることができます。

出費を抑えたいときはデビット払いでリアルタイムに管理する、旅行の時はクレジットでまとめて支払い、あとから分割に変更するなどといったように、シーンやライフスタイルに合わせて柔軟に使い分けられます。しかも、切り替えはアプリ上でタップするだけなので、操作も非常にスムーズです。

カードを使う前に「どの支払い方法にするか」をその場で決められるため、計画的なお金の使い方が自然と身につき、家計管理もラクになるでしょう。

Oliveに関するよくある質問

ここでは、Oliveについてよくある質問をQ&A形式で解説していきます。

Oliveアカウントを作るだけでフレキシブルペイも自動で発行されるの?

Oliveフレキシブルペイは、Oliveアカウントを開設しただけで自動で発行されるわけではありません。

Oliveアカウントを開設すると、Visaデビット機能付きのキャッシュカードは自動で発行されますが、クレジット機能を含むOliveフレキシブルペイは別途申し込みと審査が必要です。

Oliveフレキシブルペイの審査に落ちた場合はどうなる?

もしOliveフレキシブルペイの審査に通らなかった場合でも、Oliveアカウント自体が無効になることはありません。

キャッシュカード機能とVisaデビット機能は口座開設時点で付帯しているため、普段の買い物やATM利用、振込などは問題なく使えるでしょう。

また、SMBCポイントパックによるATM手数料優遇や他行宛振込手数料の無料特典などは、フレキシブルペイを発行しなくても適用されるので安心してください。

Oliveアカウント開設後にやるべきことは?

Oliveアカウントを開設した後は、デビット機能付きのキャッシュカードやOliveフレキシブルペイが届いたらすぐにATMでの入出金や口座残高確認ができるようになります。

まずはVpassアプリやOliveアプリをスマホにダウンロードして初期設定を行い、口座の残高管理や振込をアプリでスムーズにできるようにしておくと良いでしょう。さらに、必要に応じて「選べる特典」の設定を確認しておくと安心です。

Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)の違いは何?

Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)の違いは以下の通りです。

【比較表】

Oliveフレキシブルペイ三井住友カード(NL)
Oliveアカウントとの連携〇(Visaのみ)
決済機能クレジット・デビット・ポイント払いクレジット
国際ブランドVisaVisaまたはMastercard
引き落とし口座三井住友銀行のみ複数の金融機関から選べる
最大ポイント還元率20%※15.5%
特典・旅行傷害保険
・Oliveの基本特典
・Oliveの毎月選べる特典
旅行傷害保険

Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)には、まず決済機能や国際ブランドに違いがあります。

Oliveフレキシブルペイ(一般)はキャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払いが2枚に集約されているのに対し、三井住友カード(NL)は単なるクレジットカードです。

また、Oliveフレキシブルペイ(一般)の国際ブランドはVisaのみで、三井住友カード(NL)はVisa・Mastercardから選べる点も違いとして挙げられます。

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

まとめ|Oliveアカウントを開設してアプリでお金を一元管理しよう!

Oliveは、銀行口座・クレジット・デビット・ポイントをひとつのアプリで完結させる新しい形の金融サービスです。アカウントを開設すれば、お金の出入りをわかりやすく、スマートに管理できるようになります。

「お金の流れを見える化したい」「支払い手段を一本化したい」という人にとって、Oliveは非常に役立つでしょう。

ぜひ、本記事の内容を参考にして、まずはOliveアカウントを開設してみてください。

FUKUROU 編集部
FUKUROU 編集部

FUKUROU」は、メールDXツール「yaritori」を提供するOnebox株式会社が運営するビジネスツール比較メディアです。

中小企業の成長とDX化(業務効率化)を強力に支援するため、日々進化するITツール、ビジネスに役立つ決済手段、そして業務効率を高める実践的なノウハウまで、多岐にわたる厳選情報をお届けしています。

当社がこれまでに得たデータや経験から情報を発信しています。ビジネスツールの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。

掲載希望の企業様のお問い合わせはこちら