【最新版】JCBカード Wのキャンペーンとは?申込方法も解説

本記事はプロモーションを含みます
年会費が永年無料でポイント還元率が高いJCBカード Wは、新規入会者向けに複数のお得なキャンペーンを開催しています。利用条件を満たすことで、15,000円以上のキャッシュバックを受け取れる可能性もあります。
初めてクレジットカードを作る方や、普段の支払いで効率よくポイントを貯めたい方におすすめのカードです。
この記事では、JCBカード Wの基本情報やメリット、現在実施中のキャンペーン内容、そして申し込み方法を詳しく紹介します。
JCBカード Wとは?年会費やポイント還元率などの基本情報を紹介

カード名 | JCBカード W |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1.00%~10.50% ※1 |
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方または高校生を除く18歳以上で学生の方 ※2 |
ご利用可能枠 | 公式サイトに記載なし |
※1:還元率は交換商品により異なります
※2:40歳以降も年会費無料で継続利用可
JCBカード Wは、株式会社ジェーシービーが発行する、39歳以下の方を対象としたWEB申し込み限定のプロパーカードです。利用限度額は申込者の収入や信用情報に応じて個別に設定されます。
ポイント制度は「Oki Dokiポイント」が採用されており、常に通常のJCBカードの2倍である、還元率1.0%となる点が大きな特徴です。
また、JCBが提携しているパートナー店でカードを利用すると、ポイント還元率がさらにアップします。パートナー店にはカフェやデパート、ドラッグストア、飲食店、家電量販店など全国展開のチェーン店が多数含まれており、日常の買い物でも効率よくポイントを貯められます。
例えば、スターバックスでは21倍、Amazonやセブンイレブンでは4倍の還元率となります。
年会費は無料で、家族カードやETCカードも無料で発行可能です。最高2,000万円の海外旅行傷害保険や、最大100万円(海外)のショッピング保険も備えており、日常使いはもちろん旅行の際にも頼れる一枚です。
食材や日用品の購入にクレジットカードを利用したい方、高還元率のカードを探している方におすすめの一枚です。
JCBカード Wのキャンペーン情報【最新版】
現在、JCBカード Wは新規入会者を対象とした4つのキャンペーンを開催しています。どのキャンペーンも期間限定となっており、今が申し込みのチャンスです。各キャンペーンの詳細を確認して、よりお得にJCBカード Wを活用しましょう。
「JCBのクレカ積立」リリース記念!最大2%還元
キャンペーンの内容 | クレカ積立金額に対して最大2%を還元 |
キャンペーン適用条件 | ①JCBカード Wに入会 ②提携の証券会社の取引画面でクレジットカードを登録・クレカ積立設定 ③MyJCBアプリにログイン&対象カードを15万円(税込)以上利用 (※) |
キャンペーン参加手順 | ①JCBカード Wに入会する ②提携の証券会社の取引画面でクレジットカードを登録・クレカ積立設定を行う ③MyJCBアプリにログイン&対象カードを15万円(税込)以上利用する |
キャンペーン期間 | 2025年9月30日(火)まで |
特典付与のタイミング | 入会から約5ヶ月後 |
※カード入会日から3か月目の15日までに上記の条件を達成する必要があります
JCBカード Wのクレカ積立キャンペーンでは、提携証券会社でのクレカ積立設定やMyJCBアプリへのログイン、対象カードでの15万円(税込)以上の利用といった所定の条件を満たすことで、クレジットカードの積立金額に対して最大2%の還元を受けられます。
通常のクレジットカード利用とは異なり、積立に特化した形でポイントが貯まる点が大きな特徴です。積立による資産形成とポイント獲得を同時に実現できるため、投資を始めたい方にもぴったりです。
新規入会&ご利用で20%キャッシュバックキャンペーン
キャンペーンの内容 | 利用金額の20%(最大15,000円)をキャッシュバック |
キャンペーン適用条件 | ①JCBカード Wに新規入会 ②カード入会後、MyJCBアプリにログイン ③対象のオンラインストアもしくは実店舗でのスマホ決済でカードを合計1万円(税込)以上利用 |
キャンペーン参加手順 | ①JCBカード Wに新規入会する ②カード入会後、MyJCBアプリにログインする ③対象のオンラインストアもしくは実店舗でのスマホ決済でカードを合計1万円(税込)以上利用する ④入会月に応じて、対象利用金額の20%のキャッシュバックを受け取る |
キャンペーン期間 | 2025年9月30日(火)まで |
特典付与のタイミング | 入会から約4ヶ月後 (対象カードの当月分のお支払い金額に充当) |
最大15,000円分のキャッシュバックが受けられる20%キャッシュバックキャンペーンは、JCBカード Wの魅力をすぐに実感できる内容となっています。
新規入会後、MyJCBアプリにログインし、コンビニやオンラインストアといった指定の店舗または決済手段で合計1万円以上利用すれば対象となるため、無理のない範囲で参加できます。
日常生活における出費を有効活用しながら、確実にキャッシュバックを得ることが可能です。
年間利用額に応じて最大5,000円キャッシュバックキャンペーン
キャンペーンの内容 | 最大5,000円キャッシュバック |
キャンペーン適用条件 | ①JCBカード Wに入会 ②MyJCBアプリにログイン ③対象カードを70万円(税込)以上利用する |
キャンペーン参加手順 | ①JCBカード Wに入会する ②MyJCBアプリにログインする ③対象カードを利用する ④年間の利用金額70万円(税込)以上で2,000円、100万円(税込)以上で5,000円のキャッシュバックを受け取る |
キャンペーン期間 | 2025年9月30日(火)まで |
特典付与のタイミング | 入会から約1年後 |
JCBカード Wに入会してMyJCBアプリにログインし、年間利用金額が70万円を超えた場合に、最大5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催されています。
70万円と聞くと多く感じますが、月平均で考えると約6万円ほどの利用が目安となり、家賃や光熱費、日用品の購入などをカードで支払えば無理なく達成できる金額です。
継続的なカード利用によって特典を得られるキャンペーンは、生活費の支払いにカードを利用する予定の方にとって非常に魅力的です。
最大4,000円キャッシュバック!家族カードキャンペーン
キャンペーンの内容 | 最大4,000円キャッシュバック (家族1名につき2,000円) |
キャンペーン適用条件 | ①家族カード申し込み(2025年9月30日まで) ②家族カードでキャンペーンの参加登録(2025年10月31日まで) ③期間中に家族カードを1回以上利用(2025年10月31日まで) |
キャンペーン参加手順 | ①家族カードを申し込む(2025年9月30日まで) ②家族カードでキャンペーンの参加登録をする (2025年10月31日まで) ③期間中に家族カードを1回以上利用する (2025年10月31日まで) ④最大4,000円キャッシュバック(家族1名様につき2,000円を受け取る)(2026年1月13日) |
キャンペーン期間 | 2025年9月30日(火)まで |
特典付与のタイミング | 2026年1月13日(火) |
家族カードの申し込みとキャンペーン参加登録、1回以上の利用により最大4,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンは、家族でJCBカード Wを活用したい方にとって必見の内容です。
カードの利用範囲が広がるだけでなく、キャッシュバックという形で還元が受けられるため、家計全体でメリットを享受できます。
日用品の購入や交通費の支払いなど、簡単な使い方でも条件を達成できる点が特徴です。
その他のキャンペーン
JCBカード Wに新規入会すると、これまでに紹介した4つのほかに、以下2つのキャンペーンに参加できます。
〇お友達紹介キャンペーン
〇セ・リーグ応援キャンペーン
お友達紹介キャンペーン
すでにJCBカード Wを利用している方が、家族や友人にカードを紹介して入会してもらうことでキャッシュバックを獲得できるキャンペーンです。紹介した方と紹介された方の両方に最大5,000円のキャッシュバックが付与されます。
セ・リーグ応援キャンペーン
プロ野球「セ・リーグ」との連携による期間限定キャンペーンです。キャンペーン期間中にJCBカード Wで合計5万円(税込)以上を利用すると、試合の観戦チケットや公式グッズが当たる抽選に参加できます。野球好きにとっては見逃せない内容です。
JCBカード Wのメリット
JCBカード Wには、年会費が永年無料であることに加え、高いポイント還元率、パートナー店での利用によるポイントアップ、券面デザインの選択肢、スピーディーなカード発行など、魅力的な特徴が数多くあります。
日常的な支払いを通じて効率よくポイントを貯めたい方にとって、非常に使いやすいクレジットカードです。代表的なメリットを4つ紹介します。
年会費が無料なのに基本ポイント還元率が1.0%
JCBカード Wは、毎月の利用額1,000円ごとに2Oki Dokiポイントが貯まります。
多くの年会費無料クレジットカードでは、還元率が1.0%を切ることも珍しくありません。年会費がかからないにもかかわらず、常に1.0%のポイントが得られるJCBカード Wは、コストパフォーマンスの面で優れたカードです。
普段の買い物や公共料金の支払いなど、日常生活の中で利用することで自然にポイントが貯まります。
パートナー店で使うとポイント還元率が最大21倍になる
JCBカード Wは、基本還元率が1.0%相当と高水準なだけでなく、パートナー店での利用によりさらに高いポイントを獲得できる仕組みとなっています。
たとえば、スターバックスではポイント還元率が最大21倍となり、Amazonやセブンイレブンでも最大4倍のポイントが貯まります。これらの店舗を日常的に利用している方にとっては、非常に高い還元効果が期待できます。
貯まったポイントは、カード利用代金への充当やAmazonでのショッピング、スターバックスカードへのチャージなど、実用性の高い形で活用できます。
その他の主要なパートナー店と還元率は、以下の通りです。
ジャンル | パートナー店 | 還元率 |
Webショッピング | メルカリ | 2倍 |
カフェ | サンマルクカフェ | 2倍 |
家電量販店 | ビックカメラ | 2倍 |
ドラッグストア | ウエルシア | 2倍 |
百貨店 | 高島屋 | 3倍〜 |
百貨店 | 京王百貨店 | 3倍 |
タクシー | タクシーアプリ『GO』 | 10倍 |
書店 | 丸善・ジュンク堂書店 | 2倍 |
JCBカード Wのパートナー店には、日常的に利用する店舗やサービスが多く含まれているため、意識して使わなくても効率よくポイントを貯めることができます。
ナンバーレス・カード番号ありのうち好きな方を選べる
JCBカード Wでは、カード券面のデザインを「カード番号あり」と「ナンバーレス」から選択できます。カード番号ありタイプは、店舗でカード情報の提示が必要な場面で便利に使えます。
一方、ナンバーレスタイプは、券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが一切印字されていない形式で、盗み見や紛失時の情報漏洩リスクを大幅に軽減できます。
利用環境やセキュリティ意識に応じた柔軟な選択肢が用意されており、ライフスタイルに合わせて選べるのがうれしいポイントです。
申し込み後最短5分で使い始められる
JCBカード Wでは、申し込み手続きが完了し、ナンバーレスタイプを選択した場合に限り、最短5分でカード番号が発行されます。
審査がスムーズに進めば、物理カードが届くのを待たずにネットショッピングやスマートフォン決済での利用が開始できます。
オンラインでの買い物が多い方や、急ぎでクレジットカードが必要な方にとって即時発行サービスは非常に心強いです。
発行後はプラスチック製のカードが後日郵送され、実店舗での利用も可能になります。
JCBカード Wの審査基準と申し込み手順
JCBカード Wの申し込みにあたっては、審査基準や申込フローについて事前に理解しておくことが重要です。申し込み手続きはすべてオンラインで完結し、本人確認書類の提出などもスムーズに行えます。
ここでは、審査の概要と具体的な申し込みの手順について紹介します。
JCBカード Wの審査基準
ジェーシービーは、カードの具体的な審査基準を公式には公表していません。そのため、ここで紹介する内容は、一般的なクレジットカードの審査傾向に基づいた推測となります。
一般的に、クレジットカードの審査では、申込者の年収や職業、勤続年数などの属性情報に加えて、これまでのクレジットカードやローンの利用履歴である「信用情報」が重視されます。
JCBカード Wは年会費が無料で、39歳以下の若年層を対象としたクレジットカードです。
以上の点を踏まえると、JCBカード Wの審査難易度は、年会費無料の一般的なカードの中ではやや低めである一方、信用情報に問題がある場合は通過が難しくなると考えられます。高収入でなくても、安定した収入と良好な信用情報を持っていることが重要だと思われます。
JCBカード Wの申し込み手順
ここでは、JCBカード Wを申し込んでから手元に届くまでの手順をご紹介します。カード発行までの基本的な流れは、以下の5ステップです。
- インターネットで申し込み
画面の指示に従って入力し、お支払い口座の設定をします。手続きはスムーズで、所要時間は5〜10分程度です。 - 入会審査
審査が完了すると、メールでお知らせが届きます。 - MyJCBアプリをダウンロード
初回のみアプリ起動時に、顔写真付き本人確認書類で本人確認を行います。画面の指示に従い、運転免許証やマイナンバーカードなど、顔写真付きの本人確認書類をアップロードします。 - MyJCBアプリにカード番号・セキュリティコードを表示
アプリ内でカード番号とセキュリティコードが確認できるようになります。オンラインショッピングやApple Pay、Google Pay(TM) でのカード利用が可能となります。 - カードをお届け
後日、自宅に郵送でプラスチックカードが届きます。申し込みから1〜2週間程度で届くのが一般的ですが、時期や混雑状況によって前後することがあります。
なお、「ナンバーレス」ではなく「カード番号あり」のカードを選ぶ場合は、アプリを利用せずに入会手続きを行う流れとなります。入力情報や提出書類に不備がなければ、申し込みから数日以内にカードの発行手続きがすべて完了します。
まとめ|JCBカード Wに申し込み、お得なキャンペーンに参加しよう
JCBカード Wは、年会費が永年無料であるだけでなく、ポイント還元率が高く、パートナー店での利用でさらに多くのポイントを得られるクレジットカードです。
また、新規入会者向けのキャンペーンが豊富に開催されており、利用状況に応じて合計15,000円以上のキャッシュバックを受け取れるチャンスもあります。
申し込み手続きはオンラインで完結し、最短5分で利用を開始できるのも魅力です。初めてクレジットカードを作る方や、普段の支払いで効率よくポイントを貯めたい方、スターバックスやセブンイレブンをよく利用する方はぜひお申し込みください。

「FUKUROU」は、メールDXツール「yaritori」を提供するOnebox株式会社が運営するビジネスツール比較メディアです。
中小企業の成長とDX化(業務効率化)を強力に支援するため、日々進化するITツール、ビジネスに役立つ決済手段、そして業務効率を高める実践的なノウハウまで、多岐にわたる厳選情報をお届けしています。
当社がこれまでに得たデータや経験から情報を発信しています。ビジネスツールの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。