アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードとは?特典を徹底解説

本記事はプロモーションを含みます
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、アメックスが個人向けに発行するクレジットカードで、年会費165,000円(税込)はクレジットカードのなかでも最高クラスです。
一度は持ちたいと思いつつ、なかなか手が出せずにいる人も多いのではないでしょうか。
本記事ではアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの特典内容やメリット、年会費ぶんの価値があるのかについて詳しく解説します。
ぜひ最後までご覧いただき、カード選びの参考にしてください。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードとは

年会費 | 165,000円(税込) |
国際ブランド | AMEX |
家族カード | 無料(4枚まで) |
ETCカード | 年会費:無料 発行手数料:935円(税込) 有効期限:5年 発行枚数(基本カード会員):5枚まで 発行枚数(家族/追加カード会員):1人につき1枚 |
還元率 | 0.5%~3.0% |
申し込み条件 | 20歳以上 |
与信枠(限度額) | 一律の制限なし利用状況に合わせて設定 |
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、米国のカード会社アメリカン・エキスプレスが発行するクレジットカードのなかでも最高ランクのカードです。
利用限度額は一律に設定されておらず、申込者の利用状況にあわせて設定されます。基本のポイント還元率は1.0%です。
通常は年会費3,300円(税込)のポイントアッププログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に無料で登録でき、還元率をアップさせることが可能です。
さらに、「対象加盟店ボーナスポイントプログラム」への無料登録で「Amazon」や「ヨドバシカメラ」「ヤフーショッピング」など特定の店舗で利用することで3%という高い還元率が適用されることになります。
他にも、最高1億円の国内外旅行傷害保険に加え世界1300以上の空港ラウンジを無料で利用できるなど様々な特典があります。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは頻繁に旅行をする方、日々のAmazonやヤフーショッピングでの買い物でお得にポイントを貯めたい方におすすめの一枚です。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの特典
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードにはさまざまな特典がありますが、とくにラグジュアリーな旅行が好きな人にとっては魅力的な特典が多いのが特徴です。
ここでは、実際の特典をピックアップして紹介します。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート|世界中のリゾートでVIP待遇を受けられる
「ファイン・ホテル・リゾート」とは、世界中の厳選された高級ホテルで特別な優待を受けられる特典です。世界1,600カ所以上のラグジュアリーホテルやリゾートでVIP対応が受けられます。
受けられる主な特典は以下です。
アーリーチェックイン | 当日の空室状況に応じて、通常より早い12時からチェックイン可能 |
お部屋のアップグレード | ホテル到着時に空室があれば部屋のアップグレードが可能 |
2名様分の朝食サービス | ホテル滞在中の朝食を無料でサービス |
100米ドル(約15,000円)までの割引 | ホテル内での飲食代が1泊あたり100米ドル(約15,000円)割引 |
客室のWi-Fi無料 | 滞在中のインターネット接続が無料 |
レイトチェックアウト | チェックアウト時間が16時まで延長され、ゆっくりホテルを満喫できる |
上記の特典を活用すれば質の高い旅やホテル時間を満喫できます。
特典を最大限に活用し、日々の疲れを癒しながら特別な思い出を作る、充実した滞在をぜひ体験してみてください。
ホテル・メンバーシップ|高級ホテルの上級会員になれる
「ホテル・メンバーシップ」は無条件で高級ホテルの上級会員になれる特典です。具体的に、上級会員になれるホテルと主なブランドは以下の通りです。
登録できるホテルメンバーシップ | 主な対象ホテルブランド |
マリオット・ボンヴォイ | ザ・リッツ・カールトン、シェラトン、ウェスティン、マリオットなど |
ヒルトン・オナーズ | ヒルトン、コンラッド、ダブルツリー |
ラディソン・リワードズ | ラディソン、カントリーイン&スイーツ |
プリンス スマートメンバー | ザ・プリンス、プリンスホテル |
たとえば、「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」のゴールド会員はカード会員と宿泊者1名の朝食が無料になります。朝食は通常3,000〜5,000円なので2人で宿泊した場合6,000~10,000円ほどお得になる計算です。
他にも、以下のようなVIP待遇を無料で利用できます。
アーリーチェックイン | 当日の空室状況に応じて、通常より早い12時からチェックイン可能 |
お部屋のアップグレード | ホテル到着時に空室があれば部屋のアップグレードが可能 |
レイトチェックアウト | チェックアウト時間が16時まで延長され、ゆっくりホテルを満喫できる |
ウェルカムギフト | チェックイン時にドリンクやスイーツなどおもてなしを受けられる |
具体的な特典はホテルによって違うので事前にチェックしてください。「お部屋のアップグレード」や「レイトチェックアウト」なども活用すれば、数万円以上お得に宿泊できます。
対象のホテルは世界に合計15,000か所以上あります。旅行に行く回数が多い人ほど特典の恩恵を受けられるでしょう。
フリー・ステイ・ギフト|国内高級ホテルに無料宿泊が可能
「フリー・ステイ・ギフト」は年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の対象ホテルに1泊2名まで無料で宿泊できる特典です。
フリー・ステイ・ギフトの対象ホテルは、以下のような一流ホテルが揃っています。
・ 東京マリオットホテル
・ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
・ ザ・プリンス軽井沢
・ ハイアットリージェンシー京都
・ ヒルトン東京
・ ヒルトン沖縄瀬底リゾート
・ ウェスティン ルスツリゾート
たとえば、「ヒルトン東京」の2025年7月の宿泊料金を見てみると、2人1室で64,184円となっていました。この金額は年会費165,000(税込)の半分ほどです。
フリー・ステイ・ギフトを1回利用するだけでも年会費の半分ほどを回収できます。
グローバル・ラウンジ・コレクション|世界中の空港VIPラウンジを無料で使える
「グローバル・ラウンジ・コレクション」とは、国内外1,400ヶ所以上の空港にあるラウンジで、搭乗までの時間を快適に過ごせるサービスです。
特典の最大の魅力は、通常年会費が469米ドルの国内外の空港ラウンジを無料利用できるプライオリティ・パスのプレステージ会員が付帯することです。1ドル148円計算で約7万円の価値があり、これだけでも年会費の約4割にあたります。
さらに、プライオリティ・パスの特典は本人だけでなく、同伴者1名も無料です。家族カードを保有していれば、最大4名まで追加で無料でラウンジを利用できます。
金額に換算すると年間費469米ドル×5名=2,345米ドルで日本円にすると約35万(1ドル148円計算)になり、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの年会費16万5,000円(税込)を上回る計算になります。
年会費は決して安くありませんが、旅行の頻度が高い方であれば十分に元が取れるのではないでしょうか。
プラチナ・カード・アシスト|旅行中の手配を依頼できる
「プラチナ・カード・アシスト」とは、海外旅行中の会員をサポートするサービスです。24時間365日対応で、世界中のどこの国からでも日本語で依頼できます。
たとえば、希望日時や人数を伝えるだけでレストランの予約を代行してくれるほか、ショッピングやホテルのチェックイン時に必要な簡単な通訳にも対応しています。
また、体調を崩してしまった場合、現地で受診可能な病院や、日本語が通じる医師を紹介してもらうことも可能です。
さらに、滞在中に忘れ物をしてしまった際にも、スタッフが現地と連携して可能な限り探し出し、宿泊先のホテルなどに届けてもらえるよう手配してくれます。
日本国内では、「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」という名前で同様のサービスを利用できます。
こちらも24時間365日対応で、様々な要望に電話で応えてくれる「秘書」のようなサービスで、たとえばレストランやホテル、新幹線などの予約を依頼できます。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードのメリット
ここでは、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードのメリットをご紹介します。
他カードにはない豪華特典が利用できる
すでにご紹介したように、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードには他にはない豪華特典が利用できます。さらに、プラチナ・カード会員はゴールドカードの特典もすべて利用可能です。主な内容は以下です。
特典 | 内容・メリット |
ゴールド・ダイニング by 招待日和 | 国内外約250店の高級レストランで指定のコース料理1名分無料(通常年会費33,000円) |
ホテル特典 | 年1回、国内ホテル宿泊予約で使える1万円分クーポン国内の指定40カ所以上の対象ホテルに1泊2名まで無料で宿泊可能 |
空港ラウンジ | 国内13空港(カード会員+同伴者1名)プライオリティ・パス(年2回無料) |
空港手荷物無料宅配 | 成田・羽田・関西・中部空港で往復1個ずつ無料 |
航空便遅延費用補償 | 最高4万円まで補償(宿泊費や食事代など) |
旅行傷害保険 | 海外1億円、国内5,000万円まで補償(家族特約付き) |
ショッピング保険 | 年間最高500万円 |
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、食事やホテル・空港サービス・保険などさまざまな場面で使える特典が充実しており、日常の生活から特別なシーンまで幅広く活用できます。
他カードにはない特別な体験と圧倒的な優待を求める方には、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードはおすすめの1枚です。
招待不要で申し込める
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、2019年4月8日から申込制を導入し、これまでの「招待(インビテーション)制」から大きく方針転換しました。
現在は誰でも公式サイトから直接申し込みが可能となっています。
多くのハイステータスカードは、同社の他カードの利用状況や実績が申込資格の条件となる場合が多いですが、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは他カードの保有や実績がなくても申込可能です。
ポイントが貯まりやすく一度の利用で期限が無制限になる
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、「メンバーシップ・リワード・プラス」に無料登録することで、ポイントを効率よく貯めたり使うことができるようになります。
具体的には、ポイントの有効期限が無期限になり、対象加盟店でのポイント還元率が通常の3倍になります。
対象加盟店は、オンラインショップや旅行・家電量販店など10社以上の幅広いジャンルが揃っています。以下は対象加盟店の一例です。
カテゴリー | 主な対象加盟加盟店 |
---|---|
オンラインストア | Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、Uber Eats |
旅行・交通系 | JAL公式ウェブサイト、一休.com、H.I.S.公式ウェブサイト、アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン |
家電量販店 | ヨドバシカメラ |
アプリ・サービス | iTunes Store、 App Store |
さらに、メンバーシップ・リワード・プラスに登録することで各航空会社やホテルのマイルを高レートで貯められます。たとえば、ANAのマイルは「1,000ポイント=1,000マイル」となり、特にお得になります。
以下は主なレートです。
交換先 | 登録済みの場合 | 未登録の場合 | |
---|---|---|---|
ANAのマイル | 1,000ポイント→1,000マイル | 2,000ポイント→1,000マイル | |
JALのマイル | 2,500ポイント→1,000マイル | 3,000ポイント→1,000マイル | |
その他提携航空のマイル | 1,250ポイント→1,000マイル | 2,000ポイント→1,000マイル | |
提携ホテルのポイント | ヒルトン・オナーズポイント | 1,000ポイント→1,250ヒルトン・オナーズポイント | 2,000ポイント→1,250ヒルトン・オナーズポイント |
Marriotto Bonvoy | 1,000ポイント→990Marriotto Bonvoyポイント | 2,000ポイント→990Marriotto Bonvoyポイント | |
楽天ポイント | 3,000ポイント→1,400楽天ポイント | 3,000ポイント→900楽天ポイント |
このように、「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録することで1ポイントあたりの交換レートは、約1.1倍から2倍まで増加します。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードのデメリット
ここでは、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードのデメリットをご紹介します。
年会費に165,000円かかる
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの最大のデメリットは年会費165,000円(税込)という高額な点です。しかし、本カードに付帯する豪華な特典をうまく活用すれば、年会費の元を十分に取ることも可能です。
例えば、高級ホテルの無料宿泊やレストランでの食事優待など、質の高いサービスが豊富に用意されています。さらに条件達成で入会特典として年会費相当のポイントも獲得できます。
現在実施中の入会特典の詳細は以下の通りです。
特典内容 | 条件 | 特典 |
通常入会特典 | 新規カード入会 | 30,000トラベルクレジット |
利用ボーナス1 | 入会後3カ月以内のカード利用 | 40,000ポイント |
利用ボーナス2 | 入会後6カ月以内にカード利用 | 120,000ポイント |
通常利用ポイント | 入会後400万のカード利用 | 40,000ポイント |
入会特典をすべてクリアすると、合計で200,000ポイント獲得可能です。
使い方次第では年会費の元がとれるので、入会特典の内容を確認し、特典が受けられそうか検討してみてください。
キャッシングができない
アメリカン・エキスプレスでは、2012年6月末にキャッシングサービス「エキスプレス・キャッシュ」を終了しています。終了した理由として、金融情勢の変化や金融サービスの見直しのためと公表されています。
そのため、海外旅行先で急に現地通貨が必要になったり、国内で手持ちの現金が足りなくなったりした際に、カードを使ってATMから現金を引き出すことはできません。
もしキャッシングを利用する可能性がある場合は、このカードとは別に、キャッシング機能を持つ他のクレジットカードを一枚用意しておくと安心でしょう。
一部の特典には利用条件がある
多くの豪華な特典が付帯するアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードですが、一部の特典には利用条件や注意点があります。特に注意が必要な特典の利用条件を以下にまとめました。
〇フリー・ステイ・ギフト|更新特典のため初年度は利用不可
この特典はカード更新時に付与される特典のため、初年度は利用できません。また利用できるホテルや期間がきめられているので注意が必要です。
〇ホテル・メンバーシップ|無条件で上級会員になれるわけではない
特典を利用するには、カードが手元に届いた後にオンラインでの事前登録手続きが必要です。登録を忘れてしまうと、上級会員としての特典が受けられません。カード入手後は早めに手続きをしておくとよいでしょう。
〇2 for 1 ダイニング by 招待日和|利用には2名以上のコース予約が必要
この特典は2名以上で指定のコース予約をした場合に適用されます。一人での利用やアラカルトでの注文は対象外なので注意が必要です。
〇手荷物無料宅配サービス|対象空港と個数に制限あり
海外旅行の際、空港から自宅までスーツケースを無料で配送してくれるサービスで、対象の空港は成田国際空港・羽田空港(第2・第3ターミナル)・中部国際空港・関西国際空港です。
無料になるのはカード会員につきスーツケース2個までという制限があるので注意が必要です。特典を最大限に活用するためにも、事前に条件を確認し、必要な手続きを行いましょう。
基本ポイント還元率がそこまで高くない
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは100円につき1ポイントが貯まりますが、1ポイントの価値は0.3円程度からと低めに設定されています。
そのため、ポイント還元率だけを見ると、他の高還元率カードに劣っていると感じる方もいるでしょう。
ポイント還元率を高めたいなら、工夫して利用する必要があります。おすすめなのが「メンバーシップ・リワード・プラス」への無料登録です。対象店舗でのポイントアップやマイルなどへの交換レートアップが可能になり、効率よくポイントを貯められます。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード発行までの流れ
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、以下の手順で申し込めます。
・ オンラインで申し込み
はじめに、公式サイトの申込フォームから必要事項を入力します。手続きにかかる時間は5分から10分程度です。
・ 本人確認書類の提出
指定された場合に限り、運転免許証やマイナンバーカードといった本人確認書類を提出します。画面の案内に従って手続きを進めてください。
・ 審査と結果の通知
入力情報に基づき、アメリカン・エキスプレスによる審査が行われます。審査は最短数分で完了し、結果は登録したメールアドレスに届きます。
・ カード発送準備の案内
無事に審査を通過すると、カードの発送準備が整ったことを知らせるメールが届きます。
・ カードの受け取り
カードは「本人限定受取郵便」で郵送されます。申し込みから通常1〜2週間ほどで到着しますが、連休などを挟む場合はもう少し日数がかかることがあります。
現在お使いの他のアメックスカードからアメプラチナカードへ切り替える場合、カードの種類によって、切り替え方法が異なります。ご自身のカードをご確認いただき、以下の手順で手続きを行ってください。
〇グリーン・カード/プラチナ・カードをお持ちの方
カード裏面の電話番号へご連絡ください。
〇ゴールド・カードをお持ちの方
専用のオンラインページからお申し込みください。
〇上記以外のカードをお持ちの方
切り替えはできないため、新規でお申し込みいただく必要があります。
なお、他のアメックスカードからの切り替えについては、新規入会キャンペーンなどの特典は対象とならないので注意が必要です。
また、原則として今お持ちのカードを使い始めてから6ヶ月以上経っていることが申し込みの条件です。切り替え手続き後に再度、審査が行われますので、申請が通らない可能性もあることにご留意ください。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの審査基準
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの審査基準は公開されていません。
一般的に、クレジットカードの審査では、申込者の年収や職業、勤続年数などが確認されます。それに加えて、過去のカードやローンの利用履歴である「信用情報」が重視されます。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、ランクの高いクレジットカードです。審査の難易度は一般カードに比べて高い水準にあると考えるのが自然でしょう。
そのため、安定した収入があり、これまでの支払いで延滞などがない、良好な信用情報を持つことが重要になると推測されます。
まとめ|アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの豪華特典は要注目
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは年会費165,000円(税込)と、クレジットカードのなかでは圧倒的に高額な年会費が設定されています。
しかし、その年会費に見合うだけの高いステータス性と他では味わえない豪華な特典が備わっています。基本ポイント還元率は高くないものの、特典を活用すれば年会費以上の価値を十分実感することができます。
本記事を参考に、毎日をもっと豊かにするカードとして、ぜひ検討してみてください。

「FUKUROU」は、メールDXツール「yaritori」を提供するOnebox株式会社が運営するビジネスツール比較メディアです。
中小企業の成長とDX化(業務効率化)を強力に支援するため、日々進化するITツール、ビジネスに役立つ決済手段、そして業務効率を高める実践的なノウハウまで、多岐にわたる厳選情報をお届けしています。
当社がこれまでに得たデータや経験から情報を発信しています。ビジネスツールの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。