アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典を徹底解説!ビジネスで使える特典が魅力

本記事はプロモーションを含みます
アメックス・ビジネス・グリーンカードは、アメリカン・エキスプレスが提供する法人向けのクレジットカードです。
年会費13,200円(税込)という手頃な価格帯ながら、ポイントが付与される入会特典があります。また、空港ラウンジの利用や会計ソフトとの自動連携、などさまざまなサービスが用意されており、年会費以上の価値を実感できます。
本記事ではアメックス・ビジネス・グリーンカードについて、実際に利用できる特典内容の視点から詳しく解説します。コストパフォーマンスの高い法人カードを探している方は、ぜひ参考にしてください。
- アメックス・ビジネス・グリーンカードとは?年会費・ポイント還元率などの基本情報
- アメックス・ビジネス・グリーンカードで使える充実した特典
- アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典①|入会特典として条件達成でポイント付与
- アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典②|空港ラウンジなど出張・移動で使える特典
- アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典③|経費管理に便利な特典
- アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典④|その他ビジネス・グリーンの特典
- アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典を従業員にも利用させたい場合
- アメックス・ビジネス・グリーンカードに現時点では付帯しない特典
- まとめ|アメックス・ビジネス・グリーンカードは充実した特典が魅力のおすすめカード
アメックス・ビジネス・グリーンカードとは?年会費・ポイント還元率などの基本情報

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カードは、法人経営者や個人事業主向けに発行されているビジネス専用クレジットカードです。
年会費は税込13,200円で、コストパフォーマンスを重視しつつ、ビジネスに必要な機能を網羅している点が魅力です。ポイント還元率は通常1%で、対象店舗では最大3%までアップするので、日々の経費処理でも効率よくポイントを貯められます。
ETCカードは年会費・発行手数料ともに無料で、最大20枚まで申し込みできます。利用限度額に固定の上限はなく、利用実績に応じて個別に枠が設定される仕組みです。
さらに、会計ソフトとの自動連携や空港ラウンジの利用、便利な支払サービスである「ペイフレックス」など、ビジネスを後押しする機能も整っています。
アメックス・ビジネス・グリーンカードに関する詳細は「アメックスビジネスグリーンカードを徹底解説!利用可能枠・審査・特徴を紹介」もあわせて参考にしてください。
・アメックス・ビジネス・グリーンカードの基本情報
年会費 | 13,200円(税込) |
追加カード | 年会費6,600円(税込) |
ETCカード | 無料基本カード会員は20枚まで、追加カード会員は1人につき1枚 |
ポイント還元率 | 1.0-3.0% |
入会特典・キャンペーン | 入会後に利用条件を達成することで合計90,000ポイントを獲得*カード年会費3年分に相当 |
利用可能枠(利用限度額) | 一律の制限なし*利用状況などにより都度設定 |
申込条件 | 20歳以上会社経営者(法人代表者) または 個人事業主 |
アメックス・ビジネス・グリーンカードで使える充実した特典
アメックス・ビジネス・グリーンカードは比較的低めの年会費やお得なポイント還元率に加え、ビジネスに適したさまざまな特典が付帯されているカードです。主な特典として、以下が挙げられます。
・ 特典①|入会特典として条件達成でポイント付与
・ 特典②|空港ラウンジなど出張・移動で使える特典
・ 特典③|経費管理に便利な特典
・ 特典④|その他ビジネス・グリーンの特典
ここからは、アメックス・ビジネス・グリーンカードに付帯されている充実した特典について、詳しくみていきましょう。
アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典①|入会特典として条件達成でポイント付与
アメックス・ビジネス・グリーンカードでは、入会後の利用実績に応じて特典ポイントが提供されます。
カード発行後4ヶ月以内に合計60万円以上の決済をすることで、34,000ポイントのボーナスを獲得可能です。また、通常利用で還元される6,000ポイントを含めると、年会費3年分に相当する合計40,000ポイントを獲得できます。また、対象加盟店でカードを利用することで50,000ボーナスポイントが付与され、最大で90,000ポイントものポイントを獲得可能です。
経費精算や設備投資など、事業活動に関連する支出をまとめて決済すれば、無理なく条件達成が見込めます。
アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典②|空港ラウンジなど出張・移動で使える特典
ビジネス利用に役立つアメックス・ビジネス・グリーンカードには、空港を中心とした移動時に便利なサービスが揃っています。出張時などに役立つ、空港関連の特典を4つ紹介します。
空港ラウンジに関する特典の詳細は「プライオリティ・パス付帯の法人カード7選比較|空港ラウンジを快適に利用する方法」もあわせて参考にしてください。
空港周辺パーキング
アメックス・ビジネス・グリーンカードには、出発前に車を停めてから空港へ向かうのに適した、空港近くのパーキング優待が用意されています。出発2日前までに「アメリカン・エキスプレスの空港周辺パーキング優待」の利用について電話で伝えると利用可能です。
成田空港や関西国際空港付近の駐車場を通常料金よりも割安な料金で駐車可能で、長期間の海外出張や旅行でも安心して車を預けられます。
管理体制が整った駐車場で24時間体制で車両を保管できるので、安全性に配慮されているのも魅力です。また、滞在中の時間を有効活用した車両メンテナンスや洗車などの有料サービスも利用できます。
空港ラウンジ特典
出張や移動の前後に、落ち着いた空間でくつろぎたい方に向けたラウンジ利用特典も付帯しています。対象カードを提示し、当日の搭乗券をあわせて提示するだけで国内外の複数空港ラウンジを無料で利用可能です。
ラウンジには飲み物やWi-Fi環境、ビジネスにも使えるデスクスペースなどが用意されています。また同伴者1名まで同じく無料になるため、同行者との待ち時間も快適に過ごせる環境が整っています。
アメリカン・エキスプレス JALオンライン
アメックス・ビジネス・グリーンカードの会員は、法人向けの航空券予約システム「JALオンライン」も利用対象です。利用することでJAL国内線航空券をオンラインで24時間365日予約できます。
JALマイレージバンクカードもしくはJALカードに記載されている7〜9桁の「JMB番号」を取得し、特典ページから登録を済ませることで、割引が適用された航空券「ビジネスフレックス」を利用できます。出発前であれば追加費用なしで予約内容の変更ができるため、予定が変動しやすい出張時でも柔軟に対応できます。
アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典③|経費管理に便利な特典
アメックス・ビジネス・グリーンカードには、会計作業をスムーズにする機能もそろっています。ここでは、経費管理に便利な2つの特典について解説します。
大手会計ソフトとのデータ連携(登録制/有料)
アメックス・ビジネス・グリーンカードは「弥生の会計ソフト」や「freee会計」などの大手会計ソフトとの連携が可能です。カードで支払った情報が自動的に取り込まれるため、手入力の手間を減らし、記帳ミスのリスクも抑えられます。
会計ソフトの登録と利用料は別途必要になりますが、日々の経理業務を効率化する特典といえるでしょう。
ROBOT PAYMENT「請求管理ロボ」
請求書発行から代金回収までのプロセスを一元管理したい方には「ROBOT PAYMENT 請求管理ロボ」との連携が役立ちます。
ROBOT PAYMENT「請求管理ロボ」とは、請求書発行から入金消込・催促までを自動化し、経理業務の負担軽減と代金回収の効率化を同時に実現するクラウド型請求管理システムです。アメックス・ビジネス・グリーンカードと請求管理ロボを連携することで、クレジットカード決済による売掛金回収までの自動化が可能です。
さらに、アメックス・ビジネス・グリーンカード会員であれば、請求管理ロボの導入支援費用や決済システム連携費用、カード決済利用料が無料になります。対象プランであれば、月額料金15%オフの優待を受けられるのもメリットです。
アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典④|その他ビジネス・グリーンの特典
ビジネスを加速させるアメックス・ビジネス・グリーンカードには、決済や経費管理の柔軟性を高める特典も用意されています。代表的なサービスの一つが、以下で紹介するペイフレックスあとリボ® for Businessです。
便利なお支払いサービス「ペイフレックスあとリボ® for Business」
ペイフレックスあとリボ® for Businessは、ビジネス目的で利用したカードの支払いを、後からリボ払いへ変更できるサービスです。急な出費や計画外の投資があった場合にもペイフレックスあとリボ® for Businessを利用することで、毎月の支払い額を一定に抑えることができます。
デフォルトは一括払いとなっているため、意図せずリボ払いになる心配はありません。また、資金に余裕がある場合は早期返済も可能です。
アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典を従業員にも利用させたい場合
アメックス・ビジネス・グリーンカードの特典を従業員にも利用させたい場合は、追加カードの種類に注目しましょう。年会費6,600円(税込)の付帯特典ありカードを選べば、空港ラウンジや旅行保険など本会員と同様のサービスが使えます。
一方、特典なしの追加カードなら年会費無料で発行できますが、ラウンジ利用などのサービス対象外となります。業務内容や役職に応じて、適切なカードタイプを選ぶことが有効です。
アメックス・ビジネス・グリーンカードに現時点では付帯しない特典
この項目では、アメックス・ビジネス・グリーンカードに現時点では付帯しない特典について見ていきます。
アメックス・ビジネス・グリーンカードはプライオリティ・パスに付帯がない
アメックス・ビジネス・グリーンカードには、空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスの特典は付帯していません。プライオリティ・パスは、世界中の空港でラウンジを利用できる会員制のサービスですが、利用には対象カードでの申込みか、プライオリティ・パス公式サイトを経由した入会が必須です。
プラチナビジネスカードでは無料登録が可能です。ラウンジを頻繁に活用したい方は、上位カードとの比較も検討してみましょう。
プライオリティパスに関する詳細は「プライオリティ・パス付帯の法人カード7選比較|空港ラウンジを快適に利用する方法」もあわせて参考にしてください。
まとめ|アメックス・ビジネス・グリーンカードは充実した特典が魅力のおすすめカード
アメックス・ビジネス・グリーンカードは、年会費13,200円(税込)という手頃な価格設定でありながら、ポイント還元や空港ラウンジの利用など、ビジネスに役立つ多彩な特典が付帯された法人カードです。
また、経費管理に便利な外部ツールや請求管理ロボとの連携機能、便利な支払いサービスの「リボ® for Business」整っており、経営者や個人事業主の業務効率化をサポートします。ただし、プライオリティ・パスの特典は付帯していないため、海外出張が多い場合は上位カードとの比較も検討が必要です。
日々の経費決済から出張まで幅広く対応できるアメックス・ビジネス・グリーンカードは、コストを抑えつつ特典の充実度も重視したい方にとって非常におすすめの法人カードです。