FUKUROU

FUKUROU

FUKUROU 法人カード

探す

セゾン・プラチナビジネスの特典を徹底解説!豊富な優待で実用性抜群

セゾン・プラチナビジネスは、プラチナカードならではの豊富な特典を備えた高コスパのビジネスカードです。

年会費は33,000円(税込)で、プライオリティパスによる空港ラウンジ無料利用、JALマイル高還元プログラム、充実した各種保険、さらにビジネス支援サービスまでさまざまな特徴を備えています。

本記事では、セゾン・プラチナビジネスの概要や特典を紹介します。

ビジネスはもちろん、プライベートでも利用できる優待や制度も数多くあるので、ぜひチェックしておきましょう。

セゾン・プラチナビジネスとは?基本情報を解説

【基本情報】

年会費33,000円(税込)
初年度無料
国際ブランドAmerican Express
追加カード年会費 3,300円(税込)
※最大9枚まで発行可
ETCカード年会費:無料
最大5枚まで発行可
還元率永久不滅ポイント:1,000円(税込)で1ポイント
※海外での利用時はポイント2倍

JALマイル最大1.125%
※「SAISON MILE CLUB」の年会費が5,500円(税込)が必要
申し込み条件個人事業主・経営者など安定した収入がある方
(学生、未成年を除く)
登記簿/決算書不要で個人与信でも申し込み可
付帯保険国内:最高5000万円
海外:最高1億円
空港ラウンジ国内:主要空港において無料で利用可能
海外:プライオリティパスが無料で利用可能

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、初年度の年会費が無料で、2年目以降は33,000円(税込)となるビジネスカードです。

空港ラウンジの無料利用やコンシェルジュサービスなど、プラチナカードならではの特典が揃っており、コストパフォーマンスの高さが特徴です。

ポイントは有効期限のない「永久不滅ポイント」で、特に海外での利用時にはポイント還元率が2倍にアップします。

さらに、申し込みにあたって登記簿や決算書が不要で、個人与信でも審査が可能な点もメリットです。個人事業主や中小企業経営者も利用しやすく、多くの支持を集めています。


詳しくは「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードとは?限度額・審査・特徴を紹介!」をご覧ください。


セゾン・プラチナビジネスの豊富な特典を総まとめ

セゾン・プラチナビジネスには、ビジネス支援から旅行関連まで多彩な特典が用意されています。

業務効率化や移動・宿泊の快適さ向上、保険による安心のサポートなど、ビジネスとプライベートの両面でメリットを実感できる点が非常に魅力的です。

まず、入会時から永久不滅ポイントの優遇やJALマイル高還元などの特典が充実しており、お得にカード利用ができます。

さらに、世界1,700ヵ所以上の空港ラウンジを使えるプライオリティ・パスや旅行保険、コンシェルジュなど、出張や旅行に心強いサービスが揃っている点も特徴です。

貸会議室やビジネス誌購読の優待、新幹線の会員価格予約など、法人・個人事業主向けの支援制度も豊富に用意されており、仕事にもプライベートにも活用できる1枚です。

ここからは、セゾン・プラチナビジネスの特典について、各項目ごとに詳しくまとめます。

入会特典とキャンペーン情報

セゾン・プラチナビジネスでは、入会時から多くのメリットを享受できる特典が揃っています。カードを選ぶ上で重視したい「お得さ」を実感できる内容となるでしょう。

初年度年会費無料キャンペーン

セゾン・プラチナビジネスでは、新規入会者限定で、初年度の年会費33,000円(税込)が無料になるキャンペーンを実施中です。

コストを抑えてプラチナカードを試せる絶好のチャンスといえるでしょう。


セゾン・プラチナビジネスのキャンペーン情報をさらに詳しく知りたい方は、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのキャンペーン情報!34,000円お得な方法も」をご覧ください。


永久不滅ポイント優遇

「永久不滅ポイント」は、有効期限がなく使いやすいクレディセゾン独自のポイントサービスです。

カード利用1,000円ごとに1ポイントが貯まるうえ、海外でのショッピング利用ではポイントが2倍になります。

たとえば5,000ポイントあれば、22,500円相当の買い物が可能です。Amazonギフトカードなら25,000円分、JALマイルに交換すれば最大12,500マイル相当と、交換先によって高い価値を得られるのも魅力でしょう。

ほかにも、「セゾンふるさと納税」利用時にはポイントが10倍※になるなど、還元率に優れた特典が充実しています。

※2025年7月1日から、永久不滅ポイントorAmazonギフトカード5%還元に変更となります。

JALマイル高還元プログラム(SAISON MILE CLUB)

追加年会費5,500円(税込)で利用できる「SAISON MILE CLUB」に登録すると、カード利用額に応じてJALマイルを自動で貯めることが可能になります。

ポイントの移行手続きが不要で、還元率は最大1.125%と業界でもトップクラスです。

また、ポイント交換の手続きをしなくても自動的にJALのマイルに移行できるのもメリットといえるでしょう。

出張や旅行でJALを利用する機会が多い方にとって、非常に効率よくマイルが貯まる魅力的なオプションです。

空港・ホテル・旅行関連の特典

出張や旅行をより快適にするための特典として、空港ラウンジの利用やホテルの優待、手厚い旅行保険に加え、24時間対応のコンシェルジュサービスも利用可能です。

ビジネスでもプライベートでも重宝する内容となっています。

プライオリティ・パス

セゾン・プラチナビジネスには、145以上の国や地域、600以上の都市で計1,700ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが付帯しています。

通常は年会費469米ドルがかかる有料サービスであるものの、カード会員であれば追加費用なしで利用可能です。

また、ドリンクや軽食、新聞、Wi-Fiサービスのほか、ミーティングスペースも完備されているため、フライト前後の時間を快適に楽しめるでしょう。

出張の多いビジネスパーソンにおすすめの特典です。


プライオリティ・パスについて詳しく知りたい方は、「プライオリティ・パス付帯の法人カード7選比較|空港ラウンジを快適に利用する方法」もご覧ください。


国内外のホテル優待

提携ホテルでの宿泊料金の割引や、部屋のアップグレードなどの特典が受けられ、旅行や出張をより充実したものにしてくれます。

朝食の無料提供が受けられるほか、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトも可能です。予定に合わせて柔軟に滞在時間を調整できるようになるため、移動前後の荷物管理や休憩がしやすく、時間の有効活用につながります。

提携先はラグジュアリーホテルから人気のビジネスホテルまで多岐にわたり、選択肢もさまざまです。

ビジネス利用はもちろん、プライベートな旅行でもワンランク上の体験を演出してくれるでしょう。

旅行保険・ショッピング保険

海外旅行では最高1億円、国内旅行では最高5,000万円まで補償される旅行保険が付帯しています。頻繁に旅行に行く方にとっては安心の制度です。

ただし、海外旅行保険はカードでの旅行代金支払いが条件となるのでご注意ください。

さらに、カードで購入した商品が購入日から120日以内に破損・盗難などの被害に遭った場合、年間300万円まで補償するショッピング保険も完備しています。

ブランド品や高価な買い物をした際にも、万が一のための補償が受けられる、安心の補償内容です。

コンシェルジュサービス

24時間365日対応の専用デスクを通じて、旅行の手配やホテル・レストランの予約、イベントチケットの確保など、幅広い要望に応える「コンシェルジュサービス」が利用可能です。

世界の富裕層向けサービスを提供するテン・グループ・ジャパンの高品質なサポートにより、フラワーギフトの手配からタクシーや弁護士紹介まで幅広く対応しています。

ビジネス・プライベート両面で役立つ“もう一人の秘書”のような存在です。

ビジネス支援・福利厚生特典

セゾン・プラチナビジネスは、日々の業務を支える多彩なビジネスサポート特典も魅力のひとつです。

経営者・個人事業主にとって、業務効率化を支えてくれる強力なパートナーとなるでしょう。

ビジネスサポート優待「Business advantage」

ビジネスサポート優待「Business Advantage」は、法人・個人事業主向けのサービスを割引価格で利用できる優待プログラムです。

全国の貸会議室が特別料金で使えるほか、電話代行サービスやビジネス雑誌『週刊ダイヤモンド』の年間購読も割引対象となります。

さらに、レンタカー会社大手の『ハーツレンタカー』を、通常のアフォーダブル料金よりもさらにお得な会員価格で利用できる制度も。

場所を選ばずに働くビジネスパーソンにぴったりのサービスが揃っています。

通信・ITサービス優待

ビジネスに欠かせない通信環境の整備もサポートしており、法人向けモバイルWi-Fi「No.1モバイル」は、月額2,519円(税込/10GBプラン)または3,729円(税込/80GBプラン)で利用できます。

オフィスや在宅勤務、外出先でも快適で安定した通信環境を確保できるでしょう。

レンタルサーバーなどのITインフラも優待価格で利用できるため、ITリソースにかかる固定費を抑えつつ、業務のオンライン化や効率化を進められます。

コスト削減と生産性向上の両方を実現できる、魅力的な特典です。

エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)

年会費1,100円(税込)で加入できる「プラスEX会員」では、東海道・山陽・九州新幹線を会員限定価格で予約可能です。

予約・変更・キャンセルについては、スマートフォンやPCから24時間いつでも対応しており、出張や急な予定変更がある場合も助かります。

また、往復の新幹線と宿泊を自由に組み合わせられる「EX旅パック」もチケットレスで予約できる点もうれしいポイントです。

コスト面でも時間の面でも、出張をスマートにサポートしてくれるでしょう。

セゾン・プラチナビジネスの申込み条件と流れ

セゾン・プラチナビジネスの申し込みには、必要書類の提出や審査が必要です。ここでは、申し込みの条件や手続きの流れについて解説します。

申込み条件

本カードの申し込み対象は、法人の代表者または個人事業主に限られています。申請者は満18歳以上である必要があり、未成年および学生の方は対象外です。

設立間もない企業や開業直後の個人事業主でも申し込みは可能であるものの、安定した収入があり、信用情報に問題がないことも条件となっています。

また、申請には本人確認書類の提出が必須です。審査状況によっては、追加書類の提出を求められる場合もあります。

申込み手順をステップ別に解説

(1) オンラインで申込みフォーム入力

公式サイトから申込みフォームにアクセスし、氏名・住所・事業情報などの必要事項を入力後、利用規約に同意したうえで申込みを完了させます。

対象の金融機関にインターネットバンキング口座がある場合は、同時に引き落とし口座の設定も可能です。

申し込み完了後には受付確認メールが届くため、受信できるようあらかじめ迷惑メール設定を確認しておくことをおすすめします。

(2) 必要書類を提出

運転免許証やマイナンバーカードなど、顔写真付きの本人確認書類をアップロードします。

記載の住所が申し込み内容と一致している必要があるため、事前に確認をしておきましょう。

(3) 審査結果を待つ

場合によっては省略されることもあるものの、カード会社から申し込み確認に関する電話が入ります。

審査結果については、申し込みから数日~1週間程度でメールで通知されるでしょう。

(4) 審査通過後にカード発行(約2週間程度で到着)

審査を通過するとカードが発行され、早ければ3営業日ほどで発送されます。

すでにオンライン口座の登録が完了している場合は簡易書留で、本人確認が未完了の場合は本人限定受取郵便で届きます。

いずれも、受け取り時には顔写真付きの本人確認書類の提示が必要です。

まとめ|セゾン・プラチナビジネスは高コスパな万能プラチナカード

セゾン・プラチナビジネスは、年会費33,000円(税込)でプライオリティ・パスやJALマイル高還元、旅行保険、コンシェルジュサービスなど充実の特典が受けられる高コスパなプラチナカードです。ビジネスシーンはもちろん、プライベートまで幅広く利用できるため、十分年会費に見合っていると言えるでしょう。

特に出張や旅行が多い方や、業務効率化を図りたい法人・個人事業主にとっては、コストを抑えつつ上質なサービスを享受できる非常に優れたカードです。

初年度年会費無料キャンペーンも継続中なので、今が申し込みのチャンスです。コストパフォーマンスと実用性を求めるなら、ぜひ導入を検討してみてください。